プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:386258
QRコード
▼ 真骨頂は、まだこれから!!
- ジャンル:釣行記
先日の釣りの話しを少し♪
◆早速、秋っぽいシーバス
この日は、小場所巡り。
最近少し魚を見失い気味な釣行が続いていて、夏から秋に切り替わるこの時期。
釣れなくても何かしらの情報を掴んで、次の釣りに生かして行く事が大切ですよね!!
そしてハイシーズン間近でもあり、シーバスのサイズ・重量も上がっていくので、いつどんな魚が来ても勝負出来る準備をする事も大切。
◆早速、秋っぽいシーバス
この日は、小場所巡り。
ちょっとした小場所でも、見るだけでどこでも釣れちゃうんじゃないかと思ってしまいます(笑)
でもそんなに甘いはずがないシーバスさん…
その日、シーバスにとって良い条件の場所を探していかないと釣果が出せない…
それがなかなか探せなくて苦労してます。
そんな中、上手く見つける事が出来て少し秋らしいシーバスの顔を見る事が出来た!
先発は決まってDover 99F♪
2投目…
良い仕事してくれますね、パイロットルアー♪
すこーし流れが出ているタイミングで、着水からすぐロッドをちょんと動かしてレンジを入れてやって3巻目くらいで、ガンッとお尻からがっぽり!!
70㎝ちょいぐらい。
これからの時期も、80・95・ 99みたいなルアーサイズが強い日も多い(^ ^)
もちろんブリガンテみたいなサイズにも反応するようになってきますね♪♪
◆追加できるはずだった…
その後にアップライジングで、かけるもフックアウト。これは完全に自分のミス!!
合わせが少し早すぎた感覚があった時には遅く、フックが浅くかかっているのが見えた…
興奮を抑えて、冷静に合わせからランディングまでする事をしないと思わぬミスが出てしまいます。
興奮を抑えて、冷静に合わせからランディングまでする事をしないと思わぬミスが出てしまいます。
そして気付けば横で先輩がファイト中。
エラ洗いから、そこそこ良いサイズの予感…
元気に走り回るシーバスを相手に、ロッドを操作する先輩。
タモを用意して、久しぶりに見る魚体…
ランカーまで1㎝足りずの79㎝♪♪
秋を感じた釣行になりましたが、この池の真骨頂はもう少し後!!
まだまだ色んな場所で調査する必要がありますね(^○^)
本当楽し過ぎるシーバス釣り♪♪
遠征も行ってみたいし、フージンΖも楽しみだし…
コロナ無くなれー。
- 2020年9月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント