プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:135
- 総アクセス数:386432
QRコード
▼ 気持ち良すぎる組み合わせ。
- ジャンル:釣行記
今回【ブッ飛ぶ組み合わせで沖の魚を…】というブログにしてみたいと思います(*^^*)
その前に少しオフショアで泳がせ釣りの話♪会社の店長の船に乗せてもらいオフショアへ行きました!
泳がせ釣りってシーバスとは全く違い、魚探を見ながら仕掛けを落とし、反応がある水深で餌となるアジ・カマス・イワシなどを釣る。
そして針に掛かったらそのままボトムまで落としてラインを張った状態にして待つ。
ロッドがグーーッと入ってから合わせを入れて勝負開始!! 簡単なようで難しい…
でもクセになるような釣りです♪♪
釣りは何でも楽しいですが、大海原で釣りをする気持ちよさは何とも言えません!
もはや釣れなくても海の上にいるだけで楽しかったりする(^-^)
3時間くらいでウネリが出てしまい終了となりましたが、アコウを少し釣りました♪
さて、本題へ!!
◇組み合わせ次第で…
8月始めくらい釣行ですが、沖に意識を置いて魚を釣った時。沖の魚を釣ろうとすれば必然的に飛距離が必要。
◇組み合わせ次第で…
8月始めくらい釣行ですが、沖に意識を置いて魚を釣った時。沖の魚を釣ろうとすれば必然的に飛距離が必要。
そんな時、自分が使うロッドとルアーの組み合わせですが…。
【グランデージ93MH + スキッドスライダー】
【グランデージ93MH + パンチライン】
普段使うルアーを書いていますが、この組み合わせ…めちゃめちゃ飛んでいきます!!
気持ち良すぎるくらい飛びます!!
MHという硬さと反発力で、重量があるルアーをしっかり曲げて飛ばす。
沖でバイトがあってもしっかり合わせを入れられるロッドでもあります。
この時期ベイトが比較的手前にもいたりする事が多いですが、沖の魚を狙うと反応が良かったりする事も良くあるかなと♪
◇でも使う時期も大切。
◇でも使う時期も大切。
ただし、グランデージ93MHをトップウォーターで使うとなかなか合わせれない…
弾いてしまって上手くフッキングまで至らない。
恐らく自分の腕の無さ…
レンジが少しでも入るルアーだと余裕で使えちゃうロッドでドーバー70fからブリガンテまでストレス無く使用出来ると思います♪
でもやっぱりグランデージ93MHは夏じゃなくて、秋とか春のコノシロパターンに!
夏とかベイトが小さかったりする時期はちょっと使いにくいと感じるシチュエーションが増えるかも…
ただ飛ばせばいいわけではないと思うので、
『時期や季節に合ったロッドを選択していった方が良い』と自分は思います!!
ただ飛ばせばいいわけではないと思うので、
『時期や季節に合ったロッドを選択していった方が良い』と自分は思います!!
という個人的な感想でした♪
でも書いた組み合わせは本当…
かっ飛びますm(_ _)m
グランデージ93MHを含めた、自分の使うロッド紹介を書いたブログも一緒に是非↓↓♪
- 2020年8月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント