プロフィール

高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:415329
QRコード
▼ 状況の変化。ブローウィン140S。
- ジャンル:釣行記
今日から12月。




今年もあと1ヶ月になりました(^^)
朝晩は寒いし、日中は暖かい日もあるし風邪を引きそうです…
先日久々にデイゲームへ。
昼前からの釣行、初の場所!
水深がかなりあるとの事で18gから26gまでの鉄板バイブを用意。
早速用意して釣行開始。
船道のとこはかなり深い模様。
とりあえず底を取り巻き上げるも反応なし。
しばらくするとかなり流れが効き始める!
食うならこん時しかないかなぁと思いながら、15時前。

このサイズを連発するも3バラシくらい(O_O)
シーバス始めて2日目の同級生も釣れて良かった(^_^)v

編集雑過ぎて顔までモザイクになってしまった。
後日ナイトゲーム。
雨の予報、釣りを始めた時は降ってない。
明暗部に入れたので確認すると、流れはなし。
風もなし。
こうなるとなかなか1本出すのが難しい(O_O)
しばらくすると一変土砂降り!
ここまで降ると思わずスニーカー!
とっても足がびっちゃんこ!
履き替えに行こうかと思ったけど、この土砂降りのタイミングで魚も動きが変わるはずと思い続行( ̄∀ ̄)
案の定降り始めてしばらくしてからバイト。
なかなか良いサイズだったが、バラし…
橋の下にいたベイトがザワザワしたので、明暗部の境を見ていたら20センチ前後のボラが一斉に出て行くのを発見。
9センチのミノーからブローウィン140Sに替えてアピール作戦!
1投目

その後少し沖の橋脚過ぎたとこから明暗部を通す。
ルアーはロウディ130。
ゆっーくり引かないと根掛かりしてしまうので、アクションするかしないかギリギリ。

ランカーまでは行かないもののコンディション抜群の70アップ‼️
状況が変わると、魚の活性が上がる。
ブローウィン140Sで魚をかけたことはありますがこれからもっと多用していきたいです(^_^)v
これからまだまだ寒くなりますが、安全第一の釣行をしていきます。
- 2017年12月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 58 分前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント