プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:214
- 昨日のアクセス:478
- 総アクセス数:396564
QRコード
▼ 『研究と努力』
- ジャンル:日記/一般
タイトルにある…
『研究と努力』
この言葉はスポーツをしていた高校時代に恩師がずっと言っていた言葉。
目標とする事に対して『努力』だけではある程度限界が来る。
その努力にプラスして『研究』をする事で、もうワンランク成長しなさい!!という意味。
しっかり練習・研究を継続して、少しずつ成長しなさいと。
書きながら軍隊みたいな部活の青春時代を思い出しますが(笑)
しっかり練習・研究を継続して、少しずつ成長しなさいと。
書きながら軍隊みたいな部活の青春時代を思い出しますが(笑)
最近特に思い出す言葉なので、ブログに書いてみようかと思ったわけです(^O^)
今自分が釣りに対しての目標がある中で、努力する事は当たり前だと思っていて、研究という部分では全く足りていない。
ただ、自分で頑張っているのか頑張っていないのかを決めるわけではない…
それは【周りに評価して頂く】事。
仕事でもプライベートでも同じですね♪♪
仕事でもプライベートでも同じですね♪♪
『研究』と一概に言っても色々あるわけでして…
キャスト・ルアー・ライン・フィールド・流れ・ブログなどの文章・写真…
きりがないですが、一気に知ろうとしても不可能。
少しずつ時間をかけて知っていって実際に行動する!
これって本当充実した釣りをしていくのに大切な事だと思っております♪
人それぞれ考え方があって、色々なアングラーの方と釣りに行くと自分が知らない事なども知れて幅が広がる!!
釣りって本当に楽しくて奥が深すぎてたまりませんね♪♪
ブログを読んで頂いている方が、次のブログが楽しみになるような内容を書けるようにしていきたいです(^-^)
『研究と努力』
この言葉を頭において、釣りを楽しんでいきます♪
まとまりの悪いブログになってしまいましたが、読んで頂いてありがとうございます!
- 2020年10月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | ルアーで友釣り 土用隠れの攻略法 |
---|
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント