プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:187
- 昨日のアクセス:210
- 総アクセス数:397407
QRコード
▼ 【スネコン】は何が凄いのか??
- ジャンル:釣行記
人気ルアーで転売や品薄が続いているルアー。
スネコンの凄さは…
ブルーブルー【スネコン】

自分自身もスネコンを多用するのですが、
【何がそんなに凄いのか?】【人気なのか?】
スネコンの周りの意見は色々で…
『釣れる気がしない!!』
『何してるか分からない!!』
『使い方良くわからない!!』
『使い方良くわからない!!』
みたいな意見も聞いた事があります。
個人的には『何してるか分からない』というか、スネコンは『何もしなくて良い』と思ってます(笑)
何もしなくて良いというより、少しの流れがあれば『その流速に合わせて放置すれば良い』という考え。
着水から適当に放置ではなく、ラインスラッグだけ気を付けておけば、無理に動かしたり巻いたりせず、水の流れにスネコンを任せるイメージ。
スネコンの凄さは…
『勝手に仕事してくれる事』
ただ流れが無い全くの止水では、少し扱いにくい。
釣れないとかではなく、イメージしにくい…。
そういう場所だとパンチラインやジグザグベイトの方が扱いやすいのかなと…。
基本的に『流れの中で使う』
ただ、明暗などでトゥイッチなどを混ぜながら使うとこれまた良い動きをするスネコン♪
言葉では説明出来ないような不規則な動きをする。このトゥイッチが有効な時もあります。
ちょっとネックな部分、スネコンは割れやすい。
値段もそんなに安くはない。
でも値段以上に楽しませてくれるルアー♪
巻きたくなるのを我慢して…
徹底して流れに放置して…
勝手に仕事してもらって…
実際使ってシーバスを釣って、更にスネコンの凄さを感じると思います♪
- 2021年11月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント