プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:427
  • 昨日のアクセス:594
  • 総アクセス数:3137365

QRコード

11/8川崎新堤 入魂

最近ご無沙汰していた川崎新堤へ。
ソル友のコウタくんからのお誘いもあり、ナイターから連戦。
ナイターはシードライブでバイトを得たものの、それだけ。
今回は深い方からの予定だったけど、岸ジギ人口過多な雰囲気と、直感で浅い方から。
最近反応が薄いとのことだけど、もちろん際から攻める。
夜明け前。
ジョイクロ…

続きを読む

冬の近付き。

木枯らしが吹き、
秋の深まりと共に冬の訪れが近いことを感じさせる、今日この頃。
水温は大体20℃を下回るか、と言うタイミング。
例年同様なら、これからどこかの数日間でランカーラッシュが起こる。
しかし、今年はそこまでではないだろうと予想。
理由は夏場に水温が上がりきらなかった事。
例年なら、
今ぐらいの時…

続きを読む

冬装備。

まだ暖かい日も多く、冬が近いことも忘れがちですが、来月には暦は冬。
「あまり認めたくない」ですが、
おっさんになると、寒さには異常に敏感になるものです(笑)
ショップにも、防寒グッズが並び出したので、当然チェック。
アンダーウェアは、一昨年買ったミズノ「ブレスサーモ」がすこぶる良いので、これはそのまま。

続きを読む

11/2横沖&市内河川 ビッグベイト

2週間ぶりに横浜へ。
朝は沖堤。
一気のニューロッド3本一気持ち込みで気合いが入るも、まさかのルアーマン四人。
おまけに雨の影響で潮が最近では最も澄んでる。
R-32バーストを一撃で破壊さるバイトに遭うも、コンタクトはそれのみ。
途中ジョイクロにチェイスがあったのみが収穫。
上げと同時に南の風と濁りが入り、…

続きを読む

絆カップ、それから...

日曜。
家庭の事情などから、土曜は釣りをすることが出来ず、絆カップにはアングラーとして参加できなかったけど、
表彰や抽選などには参加してきました。
矢七さん、見事なサカナを開始早々に揃えての優勝。
「出来レース」なんて冗談も交えてましたが、いつもの釣りでの優勝、素晴らしい!
抽選会では、
レンジマスター…

続きを読む

10/19横浜沖堤 ダートオンリー

予定とは違ったのだけど、翌日が感謝デーとかで人が増えそうだったので、強行。
またまた横沖。
潔く、ほぼワームオンリーで。
荷物の軽いこと、軽いこと(笑)
先週と同じ場所へ。
いやぁさすがに寒くなったね~。
船、自分ともう一人ルアーマンが乗ってるだけ。
みんな川崎かな?39名とか聞いたけど。
当然、堤防は独り占…

続きを読む

10/12横浜沖堤 ダート

三連休中日。
明日は台風前の大雨が予想されるので、疲れた身体に鞭打って、横浜沖堤へ。
そろそろ秋の爆発があってもおかしくない横浜沖堤。
「狙いすまして」の出撃...
なんて真相は、
前日の川崎新堤からの帰宅後に爆睡。
深夜1半に目覚めて晩ご飯食べたら、眠れなくなり、そのまま出撃したと言うわけだったり。
6…

続きを読む

10/11川崎新堤 渋々

前回台風一過の爆発を楽しんだのに続き、
今度は先週土曜日と同じく、台風前。
その時はサバ爆発だったけど、今回は?
早朝、いつもと同じくスタート。
際から攻めるのも同じ。
赤い方が人少なめなのは珍しい。
今回は種類も増やしてきた。
ベイトフィネスタックルは置いてきて、キャストタックル兼用。
それでもサイズ大…

続きを読む

際を攻める。

まだ際で釣ったことがない、とか
際を狙うイメージが湧かないなんて、
初心者の方に向けたログです。
一番攻めやすいようで、
なんかテクニカルなイメージのある「際」。
既にそれなりの経験値を積んだはずの自分でも、
際は「やってみないと判らない」し、
どう攻めるのか、毎回頭を悩ませます。
でも、その見返りは大き…

続きを読む

10/4横浜河川ナイター

なるべくやるようにしてる、
「沖堤上陸前のナイター」
まぁ朝5時出船に間に合わせるため、前夜に現地方面に行ってる「駄賃」みたいなものですが。
内陸部や河川、夜の釣れ具合などを確かめると、逆に沖堤の状態を知るヒントになったりするもんです。
いつもと同じように正午過ぎに現地付近へ。
金曜深夜の繁華街近く。

続きを読む