プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:107
  • 昨日のアクセス:319
  • 総アクセス数:3135220

QRコード

5/3横浜ナイター 引き波

転職してから初めての大型連休、GW。
いつものように、ナイターからスタート。
いつもの場所からエントリー。
しかし、ここは反応もなく、見えたシーバスもルアーの影に逃げていくような始末。
早々見切りをつけて、デイで岸ジギ等に使うつもりで持参したベイトタックルを用意。
至近距離、キャストスペースが取れない場所…

続きを読む

4/26川崎新堤 一変

何気に一月ぶりの川崎。
ついこの間まで釣れていたけど、例年あまりそんな事のない時期。
これを例年より早いと取るか、遅れていると取るか。
個人的には後者。
ナイターからの転戦だけど、しっかり睡眠とってきたので、元気一杯なはず(笑)
行きはN谷さんと話しながら。
たわらさん、じょべさんもひさしぶりに。
一月ぶり…

続きを読む

4/26横浜運河&ドブ川 油断

唯一のお休み、日曜。
もちろんデイには行くのだけれど、今の時期は特に
「夜、寝てたら勿体ない!」
早めに現場入りしてナイター開始。
00:30-03:00
満潮からのスタートながら、ほとんど潮は落ちない日。
それでも、先日確認したごっそり入ってるハク、
夜の満潮なら抜けるようになったバチ、
ランカーや爆発は期待薄でも…

続きを読む

4/19横浜沖堤&ナイター

朝寝坊したので、ゆっくり昼過ぎから横浜沖堤。
暖かくなったので、服装が軽くなったのが有りがたい。
3ピースでタモシャフトとほぼ仕舞い寸法が変わらないF3のみなので、楽チンだ。
元町でゆったり昼飯を食べて14時、上陸。
上げ潮で、サカナが射してきたら面白いかな、との理由で浅い方へ。
サヨリがだいぶ釣れてるみ…

続きを読む

4/12横浜沖堤 F3

川崎と迷って、混雑しなさそうで気楽な横沖へ。
「また」新たに購入したNewエクスセンス902ML-F3で丁度楽しめそうな場所、と考えて、アソコへ。
ちなみに川崎便、今年初の60名だって。
避けて正解だったか、果たして。
2つの船宿が先に着いていたが、本命場所はがらがら。
が、そんな期待感とはうらはらに、
F3でのファー…

続きを読む

3/29横浜沖堤 春到来。

ようやくの休み。
今週は週半ばからなんとも風邪らしき症状に加え、
土曜には職場でアバラ強打で、脇腹に激痛が。
それでも朝には薬が効いたのか、鼻水に咳も治まり、何とも快調!
脇腹の痛みを堪えながら、始発で横浜沖堤へ。
いつものトコ。
が、予想外にルアーマン五人。
本命場所は上手い人にサクッと入られちゃったの…

続きを読む

3/22横浜沖堤 活力

ナイトからデイまで、丸ホゲの前日。
このまま月曜には突入できないので、出撃。
が、金曜朝から30時間くらい不眠の反動から、昼前まで爆睡。
14時から三時間勝負の横浜沖堤。
春仕様の服装でも汗ばむ陽気。
場所はいつものトコ。
朝は少し釣れていた模様。
まだ潮位の低い時間帯。
南風が強くなり始め、流れが巻き込んで…

続きを読む

3/21ナイト&川崎新堤 一変

まずは金曜夜。
出掛けに、だいさんにメール。
どこかでやってらっしゃるようなら、ご一緒しようか、と。
既に夜の部を終えられて、ご帰宅されてたようでしたが、
「どこ行きます?行きますよ!」
との事で、ありがたくもご一緒させていただいた。
自分がたまにやる場所、だいさんが時期になるとやる場所をひとしきり廻り…

続きを読む

3/8横浜沖堤 春雨

今朝も横浜沖堤へ。
サカナが入りつつあるので、前回とは反対側の様子見を兼ねて、久々にワーミングの練習がてらに。
ジグヘッドとワームだけは大量に持ち込み、ハードルアーは数えるほどに。
船では復帰のたわらさんに、シカマルさんと増田さん。
6時過ぎ、ほぼ満潮。
貸切りの堤防。
やや風が強く波っ気があるので、ま…

続きを読む

3/1横浜沖堤 春?冬?

雨予報。
と言うか、家を出たところでいきなり雨に降られたが...
真ん中位の堤防へ行く予定でしたが、おいさんと被ったのでいつもの堤防へ。
船宿ではひさびさにヒッシー発見。
堤防に着くと、手練れ二人とシェアするカタチに。
対岸を見ると、のぶさんにRYOくん、そしてヒッシー。
シーバス包囲網状態(笑)
いつもの辺…

続きを読む