プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:620
- 昨日のアクセス:646
- 総アクセス数:3148683
QRコード
4/17横浜運河ナイト 貸切り
潮回り的に微妙な週末。
別に大潮回りをありがたがる「幼少期」はとっくに過ぎてるのだけれど、
逆に潮が動かず、潮位も微妙な週末は行き先に迷う。
デイはお休みしようと思ってたので、
じゃあ、
「バチ抜けシーズンのバチ抜け場へ、バチの抜けないタイミングで行こう」
要はいつものホームって事なんだけど(笑)
といって…
別に大潮回りをありがたがる「幼少期」はとっくに過ぎてるのだけれど、
逆に潮が動かず、潮位も微妙な週末は行き先に迷う。
デイはお休みしようと思ってたので、
じゃあ、
「バチ抜けシーズンのバチ抜け場へ、バチの抜けないタイミングで行こう」
要はいつものホームって事なんだけど(笑)
といって…
- 2016年4月17日
- コメント(0)
黒。
乃木坂、欅坂と来たら、
「権之助坂」でもやってほしいなぁと思ってるバッシーだったりします。
そんなことより、熊本の地震。
現地の方々、大丈夫でしょうか?
Facebook等で知人の無事等を確認できるにつれ安堵する一方で、
自分が寝ている間にも相当数の強い揺れが続いていたようなので、
この後、どうなっていくのか心…
「権之助坂」でもやってほしいなぁと思ってるバッシーだったりします。
そんなことより、熊本の地震。
現地の方々、大丈夫でしょうか?
Facebook等で知人の無事等を確認できるにつれ安堵する一方で、
自分が寝ている間にも相当数の強い揺れが続いていたようなので、
この後、どうなっていくのか心…
- 2016年4月15日
- コメント(1)
4/10WSSオープン戦 37分の1
2016年のWSSシーズン開幕。
今年はオープン戦からスタート。
会員以外の一般の方も参加できる大会。
定員40名で満員御礼。
前日夕方に横浜でナイターやってから23時に電車で葛西まで移動。
浦安側まで歩いて移動し、
ナイターやってみるもハクか何かの超マイクロに豆サイズの単発ボイルが出るところで遊び、一回バラした…
今年はオープン戦からスタート。
会員以外の一般の方も参加できる大会。
定員40名で満員御礼。
前日夕方に横浜でナイターやってから23時に電車で葛西まで移動。
浦安側まで歩いて移動し、
ナイターやってみるもハクか何かの超マイクロに豆サイズの単発ボイルが出るところで遊び、一回バラした…
- 2016年4月10日
- コメント(1)
4/9横浜ナイター 外道専科
日曜はWSSオープン。
いつものパターンなら、
土曜深夜に現地入りして、釣りたかして朝まで時間を潰すのだが、
この潮回りで、バチが抜けるタイミングで釣りをしないのは勿体ないので出撃。
土曜夕方なのに、翌日の大会の装備まで持参して、いつもの運河へ。
18時45分頃、到着。
下げに入ったところだけど、
予想通り、バ…
いつものパターンなら、
土曜深夜に現地入りして、釣りたかして朝まで時間を潰すのだが、
この潮回りで、バチが抜けるタイミングで釣りをしないのは勿体ないので出撃。
土曜夕方なのに、翌日の大会の装備まで持参して、いつもの運河へ。
18時45分頃、到着。
下げに入ったところだけど、
予想通り、バ…
- 2016年4月10日
- コメント(0)
4/3沖堤 ずぶ濡れ
日曜は再びいつもの沖堤へ。
例によってナイタースタートだったけど、
予報になかった雨の中、開始直後にハクにライズしてたとこを、
テイルスラップでセイゴちゃんをゲットしたのみ。
雨だし写真は撮ってないけど。
3駅分探って、しっとり濡れたところで朝を迎える。
おっ、いつもの方はもちろん、
お久しぶりのshoさん…
例によってナイタースタートだったけど、
予報になかった雨の中、開始直後にハクにライズしてたとこを、
テイルスラップでセイゴちゃんをゲットしたのみ。
雨だし写真は撮ってないけど。
3駅分探って、しっとり濡れたところで朝を迎える。
おっ、いつもの方はもちろん、
お久しぶりのshoさん…
- 2016年4月4日
- コメント(2)
3/31内房沖堤 水温急上昇!
月イチの平日休みは年度末最終日。
内房へプチ遠征。
休みにした時点で木曜(横浜は船宿休み)でもありプチ遠征を考えていたけど、
珍しく「過ごしやすい陽気」に恵まれた。
多少ムラっ気を見せながらも釣れてる状況。
前夜にアクアライン経由のバスで横浜から木更津へ。
どうやって過ごすかな、なんて思ってたら木更津BAS…
内房へプチ遠征。
休みにした時点で木曜(横浜は船宿休み)でもありプチ遠征を考えていたけど、
珍しく「過ごしやすい陽気」に恵まれた。
多少ムラっ気を見せながらも釣れてる状況。
前夜にアクアライン経由のバスで横浜から木更津へ。
どうやって過ごすかな、なんて思ってたら木更津BAS…
- 2016年3月31日
- コメント(0)
3/12横浜運河 バチパターン
「どうしよっかなぁ~」
と考えてたけど、
弱めだけど東よりの風が吹くようなので、
満潮前後だけやってみるか、と出撃。
ちょうど先週土曜に泉さんから送ってもらったアイテム、まだ使ってなかったのでレビューするべく。
猫に餌あげてから出掛けたら、ほぼ満潮。
19時開始。
流れはないが、風もない。
少しだけ風が当…
と考えてたけど、
弱めだけど東よりの風が吹くようなので、
満潮前後だけやってみるか、と出撃。
ちょうど先週土曜に泉さんから送ってもらったアイテム、まだ使ってなかったのでレビューするべく。
猫に餌あげてから出掛けたら、ほぼ満潮。
19時開始。
流れはないが、風もない。
少しだけ風が当…
- 2016年3月12日
- コメント(1)
鉄板でもデッドスロー。
スピンテールでのデッドスローリトリーブについて書きました。
一般的な認識として、
活性が高く速い動きに反応するなら鉄板、
ボトムとかで遅い動きに反応するならスピンテール、
と捉えられています。
実際は活性が低くてリアクションでしか反応させられないから鉄板だったり、
活性が高いけど濁りが強く表層で波動で狙…
一般的な認識として、
活性が高く速い動きに反応するなら鉄板、
ボトムとかで遅い動きに反応するならスピンテール、
と捉えられています。
実際は活性が低くてリアクションでしか反応させられないから鉄板だったり、
活性が高いけど濁りが強く表層で波動で狙…
- 2016年3月7日
- コメント(1)
デッドスロー。
最近の自分のヒットパターン、
「スピンテールのデッドスロー」
基本、スピンテールってスローでリトリーブするのが定石なのですが、
そこからさらに遅くリトリーブするのが自分流です。
「どれくらい遅いのか」
他の人と同時にキャストして、
その人が次のキャストのリトリーブ途中で、ようやく回収するくらいですから、
…
「スピンテールのデッドスロー」
基本、スピンテールってスローでリトリーブするのが定石なのですが、
そこからさらに遅くリトリーブするのが自分流です。
「どれくらい遅いのか」
他の人と同時にキャストして、
その人が次のキャストのリトリーブ途中で、ようやく回収するくらいですから、
…
- 2016年3月7日
- コメント(1)
3/6沖堤 デッドスロー
火曜に無くしたタモを探しに...
と言うわけではなく、
軟らかいロッドとスピンテールでネチネチ探る釣りはやっぱり楽しいので、今回も上陸。
火曜の感じだと、
サカナは周辺に居るようになって、
条件が合えば、って雰囲気だった。
今日はどうかな~?
暗いうちに着いちゃったので、際をやってみるが、なんも無し。
ま…
と言うわけではなく、
軟らかいロッドとスピンテールでネチネチ探る釣りはやっぱり楽しいので、今回も上陸。
火曜の感じだと、
サカナは周辺に居るようになって、
条件が合えば、って雰囲気だった。
今日はどうかな~?
暗いうちに着いちゃったので、際をやってみるが、なんも無し。
ま…
- 2016年3月6日
- コメント(0)
最新のコメント