プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:261
  • 昨日のアクセス:431
  • 総アクセス数:3139702

QRコード

7/31沖堤 シーバスGo

梅雨明けして最初の釣り。
気づくと二ヶ月ぶりに川崎へ。
近況は相変わらず釣れていないみたいだけれど、
それがずっと続くわけでもないだろうから、
釣れ始めるきっかけを知るために上陸。
人はハイシーズンとしては少なく20名弱。
やはり久々と言うHさん他常連さん、ソル友さん若干。
タコ狙いのタックルの人が半分く…

続きを読む

ブローインのジャーキング。

なんか週末を完全休養に充てたからか、
「筆が進む」みたいな感じで、
サクサクログが書けてしまう(笑)
ブローインのジャーキング。
村岡さんが書いてましたね。
と言うか、ココで書いてる秀さんを取り上げていました。
秀さんとは割と早い段階からソル友をさせていただいていて、
と言うのも以前は割と川崎新堤に足を運ば…

続きを読む

夏は「漂わせる」。

梅雨明けも近いのかな?
真夏を思わせるような日、気温も少しづつ増え、
シーバスデイゲームで(爆)(爆)!なんてのを期待してる人も多そうです。
鉄板ゲームが主流になる時期でもありますが、
グリグリ、ドカン!
と上手くいく時ばかりではないのもこうした時期。
今年はVJ-16やBC-26のような打開策の1つとなる新しいルア…

続きを読む

フォーメーション。

今年のEUROは面白い。
とは、先のログで書いた通り。
てか、
優勝候補と期待したクロアチア、
書いた直後、1回戦敗退は勘弁してくれ~(笑)
決定力不足が懸念されたチームだったから仕方ないかな。
こうなるとロースコアの多い今大会、
しぶといイタリアや、最後まであきらめない弱小国にもチャンスがあるのかな?
コパアメ…

続きを読む

5/29沖堤 土曜は良かったのにね。

おかっぱりで色々探ろう!
と決めていたのに、
つり天寄ったら、たまたま出会ったシカマルさん情報から、
土曜は良かった(表層で6本)みたいな川崎へ。
でもっておかっぱりナイターから。
こちらは2回、ルアー替えっ鼻にヒットするも即バラしのみ。
明らかに小さかった。
でも出会った通い込みアングラーに色々お話しし…

続きを読む

5/5沖堤 荒れた後には

日曜のWSSプラの予定を変更し、川崎へ。
で、ナイターから。
シーズン的にはサカナはいるだろうと言う船着き場に近いエリアで遊ぶ。
5ヶ所くらい回って、運河と川で1本づつバラし。
途中運河でランディングするのを目の当たりにして、
「なかなか良いサイズですね!」
と声をかけたら、何故かガンしかとされた。
場所取…

続きを読む

4/30沖堤 赤い刺客

今年のGWは、
3連休→出勤→3連休→2連勤→休み
3連休が二回あるので、ゆっくりマイペースで釣りをしよう!
ホントはニューロッドを使いたくて初日朝から川崎を予定してたけど、
風が強まる予報で一日ズラして出撃。
ナイターで早速ニューロッドを投入するも、
チビっこサイズですらスレっからしてショートバイト続き。
感…

続きを読む

4/3沖堤 ずぶ濡れ

日曜は再びいつもの沖堤へ。
例によってナイタースタートだったけど、
予報になかった雨の中、開始直後にハクにライズしてたとこを、
テイルスラップでセイゴちゃんをゲットしたのみ。
雨だし写真は撮ってないけど。
3駅分探って、しっとり濡れたところで朝を迎える。
おっ、いつもの方はもちろん、
お久しぶりのshoさん…

続きを読む

鉄板でもデッドスロー。

スピンテールでのデッドスローリトリーブについて書きました。
一般的な認識として、
活性が高く速い動きに反応するなら鉄板、
ボトムとかで遅い動きに反応するならスピンテール、
と捉えられています。
実際は活性が低くてリアクションでしか反応させられないから鉄板だったり、
活性が高いけど濁りが強く表層で波動で狙…

続きを読む

デッドスロー。

最近の自分のヒットパターン、
「スピンテールのデッドスロー」
基本、スピンテールってスローでリトリーブするのが定石なのですが、
そこからさらに遅くリトリーブするのが自分流です。
「どれくらい遅いのか」
他の人と同時にキャストして、
その人が次のキャストのリトリーブ途中で、ようやく回収するくらいですから、

続きを読む