プロフィール

バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:132
- 昨日のアクセス:265
- 総アクセス数:3190432
QRコード
▼ 鍵を握る箱
- ジャンル:style-攻略法
しばしば「買い物話」を掲載してますが、
ロッド、リール等の大物以外で、
「比較的お金をかけているもの」と言ったら、
それは「フック」です。
月額10,000円弱。
単価の高い、がまかつのSPやRBを愛用しているからなのですが。
SPは通年MHなのですが、
RBは使うルアーや季節などでMとMHを使い分けてます。
さらに毎月買うわけではありませんが、
岸ジギ用シングルアシストや段差フック、
スピンテールのアシスト用ダブル。
とりわけ、
スピンテールを多用し、
ショートバイトの多い時期は、
「針先命!」
とばかりに、ちょっとでも甘くなったら、頻繁に買い換えてます。
なので、RB-Mを一番買ってると思います。
最近は釣行前、ボックスにルアーを入れ替える時までフックのみ外して保管しています。
こうしておくと、ボックス内でルアーのフックがこんがらがるような事がなく、ルアー選びもスムーズですし、フック傷も減ります。
今や、
「がまかつボックス」
外したフックを仕舞う「カルティバボックス」(二つ)
となって、案外場所をとってます...
一時試してすぐに断念した「現場でのフック装着」より針先は甘くなるのかもしれません。
ですが、気持ちの問題かも知れませんが、バラしは激減した気がします。
釣場までフックボックスを持ち込んでたZNBさんのこだわりには遠く及ばないですが。
(マジで脱帽)
ロッド、リール等の大物以外で、
「比較的お金をかけているもの」と言ったら、
それは「フック」です。
月額10,000円弱。
単価の高い、がまかつのSPやRBを愛用しているからなのですが。
SPは通年MHなのですが、
RBは使うルアーや季節などでMとMHを使い分けてます。
さらに毎月買うわけではありませんが、
岸ジギ用シングルアシストや段差フック、
スピンテールのアシスト用ダブル。
とりわけ、
スピンテールを多用し、
ショートバイトの多い時期は、
「針先命!」
とばかりに、ちょっとでも甘くなったら、頻繁に買い換えてます。
なので、RB-Mを一番買ってると思います。
最近は釣行前、ボックスにルアーを入れ替える時までフックのみ外して保管しています。
こうしておくと、ボックス内でルアーのフックがこんがらがるような事がなく、ルアー選びもスムーズですし、フック傷も減ります。
今や、
「がまかつボックス」
外したフックを仕舞う「カルティバボックス」(二つ)
となって、案外場所をとってます...
一時試してすぐに断念した「現場でのフック装着」より針先は甘くなるのかもしれません。
ですが、気持ちの問題かも知れませんが、バラしは激減した気がします。
釣場までフックボックスを持ち込んでたZNBさんのこだわりには遠く及ばないですが。
(マジで脱帽)
- 2012年1月10日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 20 時間前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太











最新のコメント