プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:286
- 昨日のアクセス:426
- 総アクセス数:3168119
QRコード
▼ 9/12木更津沖堤
- ジャンル:釣行記
初めての木更津沖堤。
自身4度目の房総でのシーバス。
「初のノーバイト・ノーフィッシュ」です!
3時半。
ソル友のヒロさんが、宮古島帰りにも関わらず、迎えに来てくれ、スタート。
4時半。
コンビニに立ち寄ってから宮川丸到着。
近!
5時、出船。
15分しないでB堤上陸。
で、ここからが問題。
イワシはしこたまいる。
下げ潮も効き始めている。
適度な濁りに見える。
が、全くのノーバイト。
たまにボイルがあるが、サバがわざわざマイクロベイトを偏食してるだけ。
ヒロさんが何とかシーバスのボイルを当て、ゲット!
20cm位?
そのサイズが朝は元気な時間帯があったようだ。
(ヒロさんに釣れたので、一先ず良かった)
魚種は豊富。
イワシ、サバ以外に、
アジ、キス、カワハギは小さいながらもあちこちで釣れている。
ジグを落とすと、エンピツカマスとアジがわらわら沸いてくる。
が、肝心のシーバスは全く釣れる気配がない。
気分転換にトップを投げて、群がってくるダツと遊んでいた時間のみ、楽しんだ程度。
たまらず9時便でA堤へ移動。
先端からしばらくは投げや投げサビキが独占。
覗きながら撃っていく。
アジ、サバ、キス、カワハギが釣れている。
先端だけは潮目が絡むが、たまにサバが廻ってくる程度な模様。
やはりシーバスは全くダメ。
他のルアーマンがイナダ45cmをゲットしたが、単発に終わる。
途中ヒロさんが、スピジギに挑戦し、ビックバイトを得て、色めき立ったが、キングサイズのエイ!
うまくフック外せて良かった。
な感じで、13時まで粘って終了。
8時間。
平日の川崎新堤「放置」でノーバイトなのと同じと考えたら、ツラさが解るでしょ?
いや~「燃え尽きました」
自身4度目の房総でのシーバス。
「初のノーバイト・ノーフィッシュ」です!
3時半。
ソル友のヒロさんが、宮古島帰りにも関わらず、迎えに来てくれ、スタート。
4時半。
コンビニに立ち寄ってから宮川丸到着。
近!
5時、出船。
15分しないでB堤上陸。
で、ここからが問題。
イワシはしこたまいる。
下げ潮も効き始めている。
適度な濁りに見える。
が、全くのノーバイト。
たまにボイルがあるが、サバがわざわざマイクロベイトを偏食してるだけ。
ヒロさんが何とかシーバスのボイルを当て、ゲット!
20cm位?
そのサイズが朝は元気な時間帯があったようだ。
(ヒロさんに釣れたので、一先ず良かった)
魚種は豊富。
イワシ、サバ以外に、
アジ、キス、カワハギは小さいながらもあちこちで釣れている。
ジグを落とすと、エンピツカマスとアジがわらわら沸いてくる。
が、肝心のシーバスは全く釣れる気配がない。
気分転換にトップを投げて、群がってくるダツと遊んでいた時間のみ、楽しんだ程度。
たまらず9時便でA堤へ移動。
先端からしばらくは投げや投げサビキが独占。
覗きながら撃っていく。
アジ、サバ、キス、カワハギが釣れている。
先端だけは潮目が絡むが、たまにサバが廻ってくる程度な模様。
やはりシーバスは全くダメ。
他のルアーマンがイナダ45cmをゲットしたが、単発に終わる。
途中ヒロさんが、スピジギに挑戦し、ビックバイトを得て、色めき立ったが、キングサイズのエイ!
うまくフック外せて良かった。
な感じで、13時まで粘って終了。
8時間。
平日の川崎新堤「放置」でノーバイトなのと同じと考えたら、ツラさが解るでしょ?
いや~「燃え尽きました」
- 2011年9月12日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 21 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント