プロフィール

バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:414
- 総アクセス数:3189447
QRコード
▼ 仮説「アタマが前」。
- ジャンル:style-攻略法
???
当たり前?
「アタマは前でしょ?」
って思います?
いえいえ、自分は
「前がアタマ」
だと考えています。
つまり、進行方向で前がアタマと認識されている、と言うことです。
既に何人かの方とは話したことがあるのですが。
普通ルアーはアタマ側にラインアイが付いてますよね?
例外もありますが。
ラインアイ側を引っ張る事で進みます。
だから設計されている通り、
「アタマが前」になっています。
ところが設計されている「アタマ」がオシリになる時にバイトが集中するルアーがあります。
「メタルジグ」です。
他のルアー同様、アタマ側にラインアイがあり、リトリーブすると「アタマが前」です。
が、フォールさせていると、オシリから進んでいるという不自然な動きにも関わらず、バイトが集中します。
弱ってオシリから沈んでるとも考えられますが、
弱ったサカナがそんなに速くバックで沈む方が不自然。
下に向かって泳いでる、とは考えられないか。
自分は、
「サカナは進行方向の前をアタマと認識している」
と考えています。
これが「前がアタマ」と書いた理由です。
エビやイカなど前後に動ける生き物だって、
喰われるのは前になってる側から。
これに限っては「ガードの甘い側」という理由からかも知れませんが。
コアマン・ゼッタイ。
オシリにグロースポットがありますよね?
フォール時にアタマになる側の「バイトマーカー」として付けられてるのではないか、と思ってるのですが、いかがでしょう?
岸ジギで、バイトの種類によってフッキングの傾向があるように感じます。
フォールではフロントフックに、
巻き上げではリアフックに、
フッキングしてるのが多いかな、と。
推測ですが、
進行方向のアタマをそれぞれ喰いにきていて、
アタマ側のフックには掛からないで、反転した時、オシリ側のフックに掛かっているのかと。
だから、口の中にしっかり掛かっている事が少なく、丸のみ以外では外に掛かっている事からも、そうではないかと思います。
フォールは比較的ぱっくり口に入る事も多いのでシングルフック、
リトリーブでのバイト対策としてリアフックは段差ダブル、
という自分のフックセッティングも、
仮説からは理に叶っているかな~と思ってます。
どう思います?
当たり前?
「アタマは前でしょ?」
って思います?
いえいえ、自分は
「前がアタマ」
だと考えています。
つまり、進行方向で前がアタマと認識されている、と言うことです。
既に何人かの方とは話したことがあるのですが。
普通ルアーはアタマ側にラインアイが付いてますよね?
例外もありますが。
ラインアイ側を引っ張る事で進みます。
だから設計されている通り、
「アタマが前」になっています。
ところが設計されている「アタマ」がオシリになる時にバイトが集中するルアーがあります。
「メタルジグ」です。
他のルアー同様、アタマ側にラインアイがあり、リトリーブすると「アタマが前」です。
が、フォールさせていると、オシリから進んでいるという不自然な動きにも関わらず、バイトが集中します。
弱ってオシリから沈んでるとも考えられますが、
弱ったサカナがそんなに速くバックで沈む方が不自然。
下に向かって泳いでる、とは考えられないか。
自分は、
「サカナは進行方向の前をアタマと認識している」
と考えています。
これが「前がアタマ」と書いた理由です。
エビやイカなど前後に動ける生き物だって、
喰われるのは前になってる側から。
これに限っては「ガードの甘い側」という理由からかも知れませんが。
コアマン・ゼッタイ。
オシリにグロースポットがありますよね?
フォール時にアタマになる側の「バイトマーカー」として付けられてるのではないか、と思ってるのですが、いかがでしょう?
岸ジギで、バイトの種類によってフッキングの傾向があるように感じます。
フォールではフロントフックに、
巻き上げではリアフックに、
フッキングしてるのが多いかな、と。
推測ですが、
進行方向のアタマをそれぞれ喰いにきていて、
アタマ側のフックには掛からないで、反転した時、オシリ側のフックに掛かっているのかと。
だから、口の中にしっかり掛かっている事が少なく、丸のみ以外では外に掛かっている事からも、そうではないかと思います。
フォールは比較的ぱっくり口に入る事も多いのでシングルフック、
リトリーブでのバイト対策としてリアフックは段差ダブル、
という自分のフックセッティングも、
仮説からは理に叶っているかな~と思ってます。
どう思います?
- 2012年7月6日
- コメント(5)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
| 11月13日 | 心優しき先輩と タナゴ道具を持って水辺へと |
|---|
| 11月13日 | ガイドの面目もあるので結構本気モードで釣行 |
|---|
| 11月13日 | 仲間大事 最近あまり釣りに行く気がしなかった |
|---|
| 11月13日 | 地元で久保田さんの釣行 チャレンジすることの大切さに |
|---|
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
















最新のコメント