プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:176
- 昨日のアクセス:187
- 総アクセス数:3178014
QRコード
▼ 買えないモノ。
- ジャンル:日記/一般
タックルに、糸目をつけないと思われがちな私。
確かに、欲しい!と狙いをつけたモノは確かに買ってしまう主義ではあります。
が、どんなにお金をかけても買えないものもありまして。
なんて大袈裟なもんではないんですけどね。
写真はIP-26のマコイワシ。
右が新品、左は中古なのは一目瞭然。
もちろん大主力の、というか「バッシー=マコイワシ」とさえ言われる(ホントか?)くらいですから、
ボックスにないと眠れません。
だから当然新品が一番つれる、と言いたいトコではありますが、
どうしてどうして、左の状態の中古の方が釣れるんですよ!
もちろん新品から使って、いくらか釣れたから、こんな風になってるんですが、
少しコーティングが剥げて、塗装が削られた状態が釣れる、というのは同じ「マコイワシ」と名付けられるカラーに共通しているような印象があります。
余談ですが、ちょっと色のはげたマコイワシ、
KI-28や鉄マの同系の配色に共通するのが、
「側面の見せ方」
ルアーアクションに違いはありますが、カタクチイワシが興奮しながら、
鱗がはげそうに逃げてるカラーに似ている感じがします。
だから新品より釣れるようになったのかなあ?
もちろん下から見上げたことはないので、
腹のピンクとかどう見えてるのかまでは分かりませんが。
作ろうと思えば作れちゃうカラーではあるのですが、
新品はもちろん、使い込んでからも新たな能力を発揮する、なんて、
オールドプラグみたい?
秘かに「勝負ルアー」だったりしてます。


確かに、欲しい!と狙いをつけたモノは確かに買ってしまう主義ではあります。
が、どんなにお金をかけても買えないものもありまして。
なんて大袈裟なもんではないんですけどね。
写真はIP-26のマコイワシ。
右が新品、左は中古なのは一目瞭然。
もちろん大主力の、というか「バッシー=マコイワシ」とさえ言われる(ホントか?)くらいですから、
ボックスにないと眠れません。
だから当然新品が一番つれる、と言いたいトコではありますが、
どうしてどうして、左の状態の中古の方が釣れるんですよ!
もちろん新品から使って、いくらか釣れたから、こんな風になってるんですが、
少しコーティングが剥げて、塗装が削られた状態が釣れる、というのは同じ「マコイワシ」と名付けられるカラーに共通しているような印象があります。
余談ですが、ちょっと色のはげたマコイワシ、
KI-28や鉄マの同系の配色に共通するのが、
「側面の見せ方」
ルアーアクションに違いはありますが、カタクチイワシが興奮しながら、
鱗がはげそうに逃げてるカラーに似ている感じがします。
だから新品より釣れるようになったのかなあ?
もちろん下から見上げたことはないので、
腹のピンクとかどう見えてるのかまでは分かりませんが。
作ろうと思えば作れちゃうカラーではあるのですが、
新品はもちろん、使い込んでからも新たな能力を発揮する、なんて、
オールドプラグみたい?
秘かに「勝負ルアー」だったりしてます。


- 2012年12月4日
- コメント(4)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 雨の向こう側
- 5 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 8 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 26 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント