プロフィール

バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:689
- 総アクセス数:3195708
QRコード
▼ 新製品色々。
- ジャンル:釣り具インプレ
最近発売されて、購入した新製品。
少~しですが使ったので、インプレしてみます。
といっても、最近のヒットルアーは見事なまでに、
PB-30と24、IP-26、湾ベイトと岸ジギ。
なもんで、使用したインプレで我慢してくださいね(笑)
・PB-20
・ハイブリッドスイマー
・まめさん
・X-80+1
・マニックフィッシュ
・ザブラバイブ70G
・パワースライト
「PB-20」★★★★☆
発売のタイミングがイイですね(笑)
説明不要と思いますが、
飛び、沈み、巻き心地の全てにおいて良い。
難点はフックの小ささかな?
(RBM#10に換えてます)
小さいベイトを食べるランカーが掛かったら心配ではありますが。
「ハイブリッドスイマー」★★★☆☆
ようやく発売され、瞬く間に売り切れましたね。
良く飛びます。
アクションは「スイング」と形容されてるように、ジグヘッドにシャッドテールの組合せとは動きの質が違います。
ヘッドが水流を受けてアクションして、テールがバランスを取っていると言う珍しいアクション。
早引きに対応してるのがワーム素材では貴重。
耐久性が心配ですが、期待大。
「まめさん」★☆☆☆☆
「う~ん」でした。
テールフックのみでないとバランスが取れないのと、はっきり言えばリトリーブには向いてないのかな?
(嶋田さん、ごめんなさい)
リフトアンドフォールで使うのが良いのだろうと思いますが、タックルを選ぶ感じがします。
「X-80+1」★★★★★
イイっすよ、コレ。
ハチマルのMD版ですからあまり前かもしれませんが、自分的にはスレッジより好き。
ウエイトが外れて3Dダートした時もロールが入るので、コントロールが難しいのですが、それが効くはず。
あまり潜らせないで、X-80と同じレンジでさらに移動距離の短いダートを見せる使い方かな?
「マニックフィッシュ」★★★★☆
マニックシリーズ中、イチオシ。
飛んで、レンジキープもしやすい。
シリーズ特徴の「3Dアクション」は継承しながら、水面直下をキープしやすく、使いやすい。
もちろん引き波を立てる使い方もできますよ。
「ザブラバイブ70G」★★★★☆
7cm20g、キックビートと同スペックながら、扱いやすさはコチラ。
7cmバイブとのローテもはもちろん、
8cmバイブや鉄板とのローテでレンジを合わせながらサイズダウンという使い方を自分はしたいですね。
「パワースライト」★★★★☆
スライトシリーズではミニスライトが最高と思ってましたが、これは匹敵する性能。
スライトシリーズは9cmは飛ばないのですが、これはさすがに飛びます。
沈みも速く、当然早引きに向くので、沖堤ならこれがベストでしょう。
ダートはミニみたいには跳びませんが。
レンジバイブ80、鉄板系とのローテに加えては?
とまあ、ホントは釣果報告が出来れば良かったのですが、それはまたいずれ!
少~しですが使ったので、インプレしてみます。
といっても、最近のヒットルアーは見事なまでに、
PB-30と24、IP-26、湾ベイトと岸ジギ。
なもんで、使用したインプレで我慢してくださいね(笑)
・PB-20
・ハイブリッドスイマー
・まめさん
・X-80+1
・マニックフィッシュ
・ザブラバイブ70G
・パワースライト
「PB-20」★★★★☆
発売のタイミングがイイですね(笑)
説明不要と思いますが、
飛び、沈み、巻き心地の全てにおいて良い。
難点はフックの小ささかな?
(RBM#10に換えてます)
小さいベイトを食べるランカーが掛かったら心配ではありますが。
「ハイブリッドスイマー」★★★☆☆
ようやく発売され、瞬く間に売り切れましたね。
良く飛びます。
アクションは「スイング」と形容されてるように、ジグヘッドにシャッドテールの組合せとは動きの質が違います。
ヘッドが水流を受けてアクションして、テールがバランスを取っていると言う珍しいアクション。
早引きに対応してるのがワーム素材では貴重。
耐久性が心配ですが、期待大。
「まめさん」★☆☆☆☆
「う~ん」でした。
テールフックのみでないとバランスが取れないのと、はっきり言えばリトリーブには向いてないのかな?
(嶋田さん、ごめんなさい)
リフトアンドフォールで使うのが良いのだろうと思いますが、タックルを選ぶ感じがします。
「X-80+1」★★★★★
イイっすよ、コレ。
ハチマルのMD版ですからあまり前かもしれませんが、自分的にはスレッジより好き。
ウエイトが外れて3Dダートした時もロールが入るので、コントロールが難しいのですが、それが効くはず。
あまり潜らせないで、X-80と同じレンジでさらに移動距離の短いダートを見せる使い方かな?
「マニックフィッシュ」★★★★☆
マニックシリーズ中、イチオシ。
飛んで、レンジキープもしやすい。
シリーズ特徴の「3Dアクション」は継承しながら、水面直下をキープしやすく、使いやすい。
もちろん引き波を立てる使い方もできますよ。
「ザブラバイブ70G」★★★★☆
7cm20g、キックビートと同スペックながら、扱いやすさはコチラ。
7cmバイブとのローテもはもちろん、
8cmバイブや鉄板とのローテでレンジを合わせながらサイズダウンという使い方を自分はしたいですね。
「パワースライト」★★★★☆
スライトシリーズではミニスライトが最高と思ってましたが、これは匹敵する性能。
スライトシリーズは9cmは飛ばないのですが、これはさすがに飛びます。
沈みも速く、当然早引きに向くので、沖堤ならこれがベストでしょう。
ダートはミニみたいには跳びませんが。
レンジバイブ80、鉄板系とのローテに加えては?
とまあ、ホントは釣果報告が出来れば良かったのですが、それはまたいずれ!
- 2012年5月7日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー












最新のコメント