プロフィール

バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:457
- 昨日のアクセス:699
- 総アクセス数:3195443
QRコード
▼ 岸ジギロッド。
- ジャンル:日記/一般
真冬。
とは言え、若干陽は長くなり、それに伴い寒さも若干和らいだと感じる、この頃。
季節的には岸ジギの本格シーズンまで、まだまだ遠いのではありますが。
もっとも年中釣れるのだけど。
SHIMANOのカタログを貰った。
「エクスセンスB703M」がひっそりとラインナップされていた。
先日のログに書いた通り、発売は夏(6月)予定。
スペックは、
・7ft3in
・負荷~35g
・グリップジョイント式
重量、価格は未定だが、120g、定価45000円くらいが妥当なトコかな?
「GANPEKI」とネーミングに付いてる通り、
岸ジギロッドで、イズミン監修。
「間違いない」ロッドだと思われます(笑)
同じイズミン監修のバレーヒルGPJ-73SPとスペックがほぼ同じことから、
エクスセンスではブランクとガイドなどパーツ軽量化、モアトルクフルなんかを変えつつも、テイストはバレーヒルのを目指したのではないかと推測。
そもそも岸ジギロッド、
この釣り自体が限定的で好みも分かれる、
イコール「マーケットが小さい」事から種類が少ない。
・imaダラー610
・バレーヒルGPJ-70
・バレーヒルGPJ-72
・バレーヒルGPJ-73SP
・エバグリPZC-72
・エバグリPZC-70
・旧リスペクト70
位しか、過去に「岸ジギロッド」としてリリースされたものはないくらい。
専用でなくても代用可能だし、スピジギ対応も可能。
何より「マーケットが小さい」から大量に出せず、
コストに見あわないのは明白。
港湾問題などから岸ジギできる場所も減少傾向。
開発に二の足を踏むのも、企業ならば仕方がないところ。
だから、好みは分かれても発売から5年くらい経過したGPJ-S73Pがまだ最高の岸ジギロッドであり続けている。
その開発者イズミンが再びリリースするとあっては、当然注目してしまう。
間違いなく買うね。
オヌマンのアヴァンギャルドからは恐らく来年リリース。
あとは、バット部に負担のかかるジギングロッドではあるが、
是非「完全ツーピース化」させて欲しいもの。
その方が恐らくマーケットの裾は拡げられるはず。
それからブランド的に欲しいのはDAIWA。
専門家がいないから、難しいかもしれないけど。
前から書いているが、選択肢が増えてくれるのはなんにしても、ありがたい。
とは言え、若干陽は長くなり、それに伴い寒さも若干和らいだと感じる、この頃。
季節的には岸ジギの本格シーズンまで、まだまだ遠いのではありますが。
もっとも年中釣れるのだけど。
SHIMANOのカタログを貰った。
「エクスセンスB703M」がひっそりとラインナップされていた。
先日のログに書いた通り、発売は夏(6月)予定。
スペックは、
・7ft3in
・負荷~35g
・グリップジョイント式
重量、価格は未定だが、120g、定価45000円くらいが妥当なトコかな?
「GANPEKI」とネーミングに付いてる通り、
岸ジギロッドで、イズミン監修。
「間違いない」ロッドだと思われます(笑)
同じイズミン監修のバレーヒルGPJ-73SPとスペックがほぼ同じことから、
エクスセンスではブランクとガイドなどパーツ軽量化、モアトルクフルなんかを変えつつも、テイストはバレーヒルのを目指したのではないかと推測。
そもそも岸ジギロッド、
この釣り自体が限定的で好みも分かれる、
イコール「マーケットが小さい」事から種類が少ない。
・imaダラー610
・バレーヒルGPJ-70
・バレーヒルGPJ-72
・バレーヒルGPJ-73SP
・エバグリPZC-72
・エバグリPZC-70
・旧リスペクト70
位しか、過去に「岸ジギロッド」としてリリースされたものはないくらい。
専用でなくても代用可能だし、スピジギ対応も可能。
何より「マーケットが小さい」から大量に出せず、
コストに見あわないのは明白。
港湾問題などから岸ジギできる場所も減少傾向。
開発に二の足を踏むのも、企業ならば仕方がないところ。
だから、好みは分かれても発売から5年くらい経過したGPJ-S73Pがまだ最高の岸ジギロッドであり続けている。
その開発者イズミンが再びリリースするとあっては、当然注目してしまう。
間違いなく買うね。
オヌマンのアヴァンギャルドからは恐らく来年リリース。
あとは、バット部に負担のかかるジギングロッドではあるが、
是非「完全ツーピース化」させて欲しいもの。
その方が恐らくマーケットの裾は拡げられるはず。
それからブランド的に欲しいのはDAIWA。
専門家がいないから、難しいかもしれないけど。
前から書いているが、選択肢が増えてくれるのはなんにしても、ありがたい。
- 2013年1月31日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 18 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー













最新のコメント