プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:215
- 昨日のアクセス:444
- 総アクセス数:3136089
QRコード
▼ クルクルバチをやりに行く。
- ジャンル:日記/一般
ナイター再開で、川のイナッコ絡みで、と思ってましたが。
GWのナイター、といえばクルクルバチ。
大好きなパターンだというのを忘れてました。
で、必需ルアーがありまして。
カタいモノでは、レイジー62。
コルセアとかでも代用できると思いますが、自分的にはレイジー。
これにちょっと手を加えればOK。
柔らかいモノでは、バエン。
ポークのジグヘッドですが、本体が水分を含むと自重が増すのですが、比重は軽いのでゆっくり引ける、クルクルバチ必需品です。
ワームは色々使いましたが、1.8グラムのジグヘッドにグラスミノーMを、タルい流れの時に水面近くで使うのが一番結果がでました。
これらは、今時はショップでも見かけないのですが、たまたま部屋を整理してたらまとめて出てきたので、ラッキーでした。
アミチューンしたレイジー62も見つけました。
一応、がまのバチフックだけ買い足しましたが。
てな訳で、既に掴んでいるバチ抜け情報をもとに、どっかで楽しみます。
ちなみに今時期、夜に満潮ならバチ抜けするので「終電発、始発まで帰らないコース」も再開するかも。
嗚呼、生活が乱れるー!
GWのナイター、といえばクルクルバチ。
大好きなパターンだというのを忘れてました。
で、必需ルアーがありまして。
カタいモノでは、レイジー62。
コルセアとかでも代用できると思いますが、自分的にはレイジー。
これにちょっと手を加えればOK。
柔らかいモノでは、バエン。
ポークのジグヘッドですが、本体が水分を含むと自重が増すのですが、比重は軽いのでゆっくり引ける、クルクルバチ必需品です。
ワームは色々使いましたが、1.8グラムのジグヘッドにグラスミノーMを、タルい流れの時に水面近くで使うのが一番結果がでました。
これらは、今時はショップでも見かけないのですが、たまたま部屋を整理してたらまとめて出てきたので、ラッキーでした。
アミチューンしたレイジー62も見つけました。
一応、がまのバチフックだけ買い足しましたが。
てな訳で、既に掴んでいるバチ抜け情報をもとに、どっかで楽しみます。
ちなみに今時期、夜に満潮ならバチ抜けするので「終電発、始発まで帰らないコース」も再開するかも。
嗚呼、生活が乱れるー!
- 2011年4月27日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント