プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:207
- 総アクセス数:3116885
QRコード
▼ 品川COREMANカフェ。
本日も午前中はお仕事。
スムーズに終了し、
さて明日はシーバスフェスタだし、
なんて思ってると、
ガーン?
明日も仕事やらなきゃいけない事件発生!
フェスタ、行けないじゃん。
となれば、
軽く顔を出そうか、どうしようかと思ってた、
今日オープンされる、
キャスティング品川シーサイドでの
「COREMANカフェ」
にしっかり行っとこう、と。
15時からなので、しばらく時間を潰してから、
それでもまだ早い14時半過ぎに入店。
やましーが見えたので挨拶すると、
ややテンパり気味に挨拶が返ってきた。
続いてタコリーナさんの顔が見えて挨拶、
とすぐ横にイズミンがまだまだ私服で立ってた。
準備がまだ整っていないようで、
イズミンのやや厳しめな表情が...
そっか、シャチョーが睨んでるからテンパってたのね(笑)
で、イズミンに挨拶して、
邪魔しないように店内をぐるぐる。
15時丁度くらいに、
ADH製品版7gと10gにアルカリJrが棚に並べられたので、

ADHを各サイズ1パックと、
アルカリJrは「静兄ゴールド」を。
ちなみにADH、
「アンペイント」って書いてあると思ったら、ペイントカラーも発売されるみたいですよ。
で、そのままカフェへ。
まずは近々買う予定の「VJスペシャル」を、
最終確認で曲げさせてもらう。
パラボリックで対応幅の広いロッドなのが改めて解ったので、購入決定。
で、付いてたリールが「NewエクスセンスLB」。
実売70000円クラスなのだが、
「エクスブレーキ」は自分が良く口にする、
「LBならではのデメリットによるバラしやすさ」を解消するものなので気になっていた。
後に(来店した)佐川さんがLB操作してるのを見て、
望んでいた機構なのが判ったので、
これまた購入決定。
で、ロッドを曲げてからコーヒーをもらう。
相変わらず、旨い!
ブラック苦手な自分も、これはブラックでこそ飲みたいと思うほどだからね。
で、丁度イズミンとお話しされていた方が数名いて、
何気なくイズミンが「ども!お疲れっす」と挨拶してきたので、
何気なく聞いたのが、
「ADHのフック、プロトやパワーヘッドと変わりました?」
そう、がまかつ製のフックではないんです。
なんでも、独自にフック工場と提携して、ルアーに合わせてオーダーメイドする方法で作った特注フック。
そのシステムが斬新。
そこからフックにまつわり話が広がり、
世界経済的な話、
焼き肉の話、
タックルバランスのことやら、
ビッグベイト開発のことやら、
あれこれと。
そこで話していた方から、
「バッシーさんですよね?」
こんなとこでも顔バレです(笑)
川崎とかで釣りをされてる方々だったので、FIMOやFacebook等でご覧になられてる人たちでした。
(改めて宜しくお願いします。)
で、そこからあまりキャクの入店がなかったこともあり、
イズミンとあっちへいったり、こっちへいったり。
東京湾でド定番になってるカラーの話や、
個人的に釣果があったカラーの話等では、
ルアーコーナーをあちこち歩いて、
実物を見ながらあれやこれや。
「ゼッタイでこれあったら面白い」
「IPとかでコレ有りです」
とかなんとか。
COREMANでテストして成果が揚がれば、
パワーショップ限定カラーでリリースされるかも知れないとこまで話が...。
「アンチバッシーさんには売れないだろうなぁ」ですって(笑)
にしても、
イズミンはもちろん、タコリーナさん達も、
ルアーに関する造詣と知識が深すぎる。
ちまたで話題のマイクロフリップとか、
あとニンジャリとかフラペンメタルとか、
出て間もないものも使って既に「評価」が定まっていたり(笑)
それでもご存知ないものなんかもあって、
それを探しにこれまたあちこらこちらへ。
ただ今開発中のアイテムの話も。
来年発売されそうなスーパーライトヒップバッグや、
もちろんバーサタイルデバイスの展開も。
ヒップバッグ、
自分があまりヒップバッグを使わなくなった理由の「デメリット」を大幅に解消するアイテムになりそうで、期待大。
バーサタイルデバイス、
またまた面白いことになりそうですよ~。
欲しい人はすっごい欲しいモノ、
と言うか自分が欲しいと言ってたモノなんですけどね。
ニッチまっしぐら(笑)
ルアー開発の話も少し。
あれが欲しい、これが欲しい。
って何気なく言ってみたら、
既にほぼ構想にあってテスト中でした(笑)
他の人も一緒に聞いてて、
文字にしても平気そうなのは(多分)、
「PB-20のタングステン版」
ゼッタイのタングステン版はどうです?って話をした時に出てきた話。
お値段は少しするみたいですが、ほぼ発売見込みのようです。
と、何だかんだで三時間くらいの滞在。
(コーヒー2杯(笑))

明日行けなくなった分まで、
いやそれよりも濃い時間になりました。
次回のCOREMANカフェは、
来月6日の磯子キャスティング。
当日は多分沖堤防帰りに寄るかな?
明日フェスタ行く人は、楽しんできてくださいね~(泣)
あ、ブローインのアルミ貼りカラー、
釣れそうっすよ!
スムーズに終了し、
さて明日はシーバスフェスタだし、
なんて思ってると、
ガーン?
明日も仕事やらなきゃいけない事件発生!
フェスタ、行けないじゃん。
となれば、
軽く顔を出そうか、どうしようかと思ってた、
今日オープンされる、
キャスティング品川シーサイドでの
「COREMANカフェ」
にしっかり行っとこう、と。
15時からなので、しばらく時間を潰してから、
それでもまだ早い14時半過ぎに入店。
やましーが見えたので挨拶すると、
ややテンパり気味に挨拶が返ってきた。
続いてタコリーナさんの顔が見えて挨拶、
とすぐ横にイズミンがまだまだ私服で立ってた。
準備がまだ整っていないようで、
イズミンのやや厳しめな表情が...
そっか、シャチョーが睨んでるからテンパってたのね(笑)
で、イズミンに挨拶して、
邪魔しないように店内をぐるぐる。
15時丁度くらいに、
ADH製品版7gと10gにアルカリJrが棚に並べられたので、

ADHを各サイズ1パックと、
アルカリJrは「静兄ゴールド」を。
ちなみにADH、
「アンペイント」って書いてあると思ったら、ペイントカラーも発売されるみたいですよ。
で、そのままカフェへ。
まずは近々買う予定の「VJスペシャル」を、
最終確認で曲げさせてもらう。
パラボリックで対応幅の広いロッドなのが改めて解ったので、購入決定。
で、付いてたリールが「NewエクスセンスLB」。
実売70000円クラスなのだが、
「エクスブレーキ」は自分が良く口にする、
「LBならではのデメリットによるバラしやすさ」を解消するものなので気になっていた。
後に(来店した)佐川さんがLB操作してるのを見て、
望んでいた機構なのが判ったので、
これまた購入決定。
で、ロッドを曲げてからコーヒーをもらう。
相変わらず、旨い!
ブラック苦手な自分も、これはブラックでこそ飲みたいと思うほどだからね。
で、丁度イズミンとお話しされていた方が数名いて、
何気なくイズミンが「ども!お疲れっす」と挨拶してきたので、
何気なく聞いたのが、
「ADHのフック、プロトやパワーヘッドと変わりました?」
そう、がまかつ製のフックではないんです。
なんでも、独自にフック工場と提携して、ルアーに合わせてオーダーメイドする方法で作った特注フック。
そのシステムが斬新。
そこからフックにまつわり話が広がり、
世界経済的な話、
焼き肉の話、
タックルバランスのことやら、
ビッグベイト開発のことやら、
あれこれと。
そこで話していた方から、
「バッシーさんですよね?」
こんなとこでも顔バレです(笑)
川崎とかで釣りをされてる方々だったので、FIMOやFacebook等でご覧になられてる人たちでした。
(改めて宜しくお願いします。)
で、そこからあまりキャクの入店がなかったこともあり、
イズミンとあっちへいったり、こっちへいったり。
東京湾でド定番になってるカラーの話や、
個人的に釣果があったカラーの話等では、
ルアーコーナーをあちこち歩いて、
実物を見ながらあれやこれや。
「ゼッタイでこれあったら面白い」
「IPとかでコレ有りです」
とかなんとか。
COREMANでテストして成果が揚がれば、
パワーショップ限定カラーでリリースされるかも知れないとこまで話が...。
「アンチバッシーさんには売れないだろうなぁ」ですって(笑)
にしても、
イズミンはもちろん、タコリーナさん達も、
ルアーに関する造詣と知識が深すぎる。
ちまたで話題のマイクロフリップとか、
あとニンジャリとかフラペンメタルとか、
出て間もないものも使って既に「評価」が定まっていたり(笑)
それでもご存知ないものなんかもあって、
それを探しにこれまたあちこらこちらへ。
ただ今開発中のアイテムの話も。
来年発売されそうなスーパーライトヒップバッグや、
もちろんバーサタイルデバイスの展開も。
ヒップバッグ、
自分があまりヒップバッグを使わなくなった理由の「デメリット」を大幅に解消するアイテムになりそうで、期待大。
バーサタイルデバイス、
またまた面白いことになりそうですよ~。
欲しい人はすっごい欲しいモノ、
と言うか自分が欲しいと言ってたモノなんですけどね。
ニッチまっしぐら(笑)
ルアー開発の話も少し。
あれが欲しい、これが欲しい。
って何気なく言ってみたら、
既にほぼ構想にあってテスト中でした(笑)
他の人も一緒に聞いてて、
文字にしても平気そうなのは(多分)、
「PB-20のタングステン版」
ゼッタイのタングステン版はどうです?って話をした時に出てきた話。
お値段は少しするみたいですが、ほぼ発売見込みのようです。
と、何だかんだで三時間くらいの滞在。
(コーヒー2杯(笑))

明日行けなくなった分まで、
いやそれよりも濃い時間になりました。
次回のCOREMANカフェは、
来月6日の磯子キャスティング。
当日は多分沖堤防帰りに寄るかな?
明日フェスタ行く人は、楽しんできてくださいね~(泣)
あ、ブローインのアルミ貼りカラー、
釣れそうっすよ!

- 2016年10月22日
- コメント(1)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント