プロフィール

バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:265
- 総アクセス数:3190302
QRコード
▼ 全幅の信頼。
- ジャンル:日記/一般
人それぞれ、色んなカテゴリーのルアーやカラーで、
「これで釣れなきゃサカナはいねえ!」
ってのがあると思います。
ボックスに必ずあるような。
前に紹介したコアマン系のマコイワシがそう。
そのせいか分からないけど、常に品薄になってしまってる。
確かにコアマン系なら、マコイワシが断然!
いわゆるブルピンな訳ですが、青物系ルアーには必ずあるのに、シーバスルアーだと意外にラインナップされてないんですよね。
ちなみにサクラマスやる人には定番カラーですよね。
個人的には、
腹ならピンク、
頭ならなら赤、
ナイターなら腹オレ、
が好きな配色です。
(腹白も絶対必要ですが)
他にも、無いと「嫌!」ってなものはあります。
レンジバイブ70ES「ハイトホロギンクロ」
なんで80ESにラインナップしないのか、ってくらいマスト。
多分、バイブでは一番釣ってるはず。
いつでも、どこでも、何でも釣れます。
レンジバイブ80ESなら「ケイムライワシ」。
X-80SWなら「GGメガバスキビナゴ」
B 太なら「コーラルピンク」
RB77は、
ナイターなら「オレンジベリー」
デイなら「ウルメイワシ」
湾ベイトなら、
「ホロキビナゴ」
「ブラックホロイワシ」
「クラウン」
クラウンて、釣れますよね。
ギーゴと同じくらい好きな色。
王冠の意味の「クラウン」ではなくて、
道化者って意味の「クラウン」だそうな。
「ギーゴ」はどんな意味だろう?
しかも「コンスタン」て?
ジグになんでないんだろう?
ギーゴとクラウン、塗ってみようかな?
色の変化がでるから、釣れると思うんだけどなあ?
...なんて、カラーだけでも話は尽きず...
「ルアーのカラー」を酒の肴に、
飲みながら話す?(笑)
それも面白いね。
赤イカの塩辛丸干し、
茄子の一本漬け(カラシ付)、
のどくろの唐揚げでも摘まみながら。
「これで釣れなきゃサカナはいねえ!」
ってのがあると思います。
ボックスに必ずあるような。
前に紹介したコアマン系のマコイワシがそう。
そのせいか分からないけど、常に品薄になってしまってる。
確かにコアマン系なら、マコイワシが断然!
いわゆるブルピンな訳ですが、青物系ルアーには必ずあるのに、シーバスルアーだと意外にラインナップされてないんですよね。
ちなみにサクラマスやる人には定番カラーですよね。
個人的には、
腹ならピンク、
頭ならなら赤、
ナイターなら腹オレ、
が好きな配色です。
(腹白も絶対必要ですが)
他にも、無いと「嫌!」ってなものはあります。
レンジバイブ70ES「ハイトホロギンクロ」
なんで80ESにラインナップしないのか、ってくらいマスト。
多分、バイブでは一番釣ってるはず。
いつでも、どこでも、何でも釣れます。
レンジバイブ80ESなら「ケイムライワシ」。
X-80SWなら「GGメガバスキビナゴ」
B 太なら「コーラルピンク」
RB77は、
ナイターなら「オレンジベリー」
デイなら「ウルメイワシ」
湾ベイトなら、
「ホロキビナゴ」
「ブラックホロイワシ」
「クラウン」
クラウンて、釣れますよね。
ギーゴと同じくらい好きな色。
王冠の意味の「クラウン」ではなくて、
道化者って意味の「クラウン」だそうな。
「ギーゴ」はどんな意味だろう?
しかも「コンスタン」て?
ジグになんでないんだろう?
ギーゴとクラウン、塗ってみようかな?
色の変化がでるから、釣れると思うんだけどなあ?
...なんて、カラーだけでも話は尽きず...
「ルアーのカラー」を酒の肴に、
飲みながら話す?(笑)
それも面白いね。
赤イカの塩辛丸干し、
茄子の一本漬け(カラシ付)、
のどくろの唐揚げでも摘まみながら。
- 2012年5月15日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 時間前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 3 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 14 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 22 日前
- papakidさん
















最新のコメント