プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:410
- 総アクセス数:3117337
QRコード
▼ 4/1沖堤ナイター 切り替り?
前日から雨。
内房へのプチ遠征は早々諦め、
前日のプチ爆の残りを楽しむかと考えつつも、
船宿で釣果出てるから人が多いだろうと敬遠して、夕方から横浜沖堤へ。
昨日とは別の場所で、
そろそろ釣れ出さないか、と調査。
先月は同じ場所に2回行ったがいずれも「メバル地獄」。
逆にメバルが釣れなくなれば、シーバスが釣れ出す目安。
17時。
割りと北東の風が強く、波立っている。
その面は嫌な系統の濁り。
風裏になる面の、
堤防を吹き抜けた風が当たる位が狙い目か?
一応前日みたいなこともあるので、
風面の波立ってるところも狙うが、
案の定ノーバイト。
本命は暗くなってからなので、
適当にVJやPB-20でキャストを続けていると、
「コツン」
結構遠くのボトム付近でバイト。
途中手応えが無くなったりしながら、
足下まで寄せたのは、マメシー。


まぁ、一応釣れたのでありがたい、か(笑)
ナイター突入。
「メバルでも釣っとくか」
と、早々ジグヘッド等を投入してみるが、
こちらも全くノーバイト。
しばらく探ってみるが反応が全くないので、
「もしや、シーバスに入れ替わったか?」
と半信半疑で再びシーバスルアー投入。
灯りが射してる場所を少し外した、
堤防を吹き抜けた風が再び当たるスポット。
追い風に乗せて結構飛んだマニック95。
「ジュポッ!」
バチパターンみたいな出方でヒット!
最初ちょっとだけエラ洗いしたが、
潜り出すと意外とパワフル。
マニックを後ろから吸い込むようなバイトで、
テールフックだけしか掛かってないので
やや慎重にランディング。

ゴーゴー。

(暗くてまともに写ってないし)
あら、やっぱシーバス入ってきてる?
と連発を期待するも、まともサイズのシーバスのバイトはこれだけ。
最近メバルが連発していた手前付近は、
たまにマメシーがバイトしてくるのが、
夜光虫が光るので判る位で、
メバルは抜けて、マメシーに替わっている模様。
風面は、ちょい沈めてみると小さなメバルがバイトしてくるだけで、
一応メバルもいるにはいるって感じ。
迎えの船が着くちょい前に、
船着き場付近でミニカリにニーハチのメバルがヒットしたが、

(暴れてちゃんと撮れてないし)
連発するような事はなく、このままシーバスに切り替わっていくのだろうか?
ナイターで釣られたシーバスはほぼなかった様子。
夕マズメ時間帯に数本出たと堤防があったようだが、
前日の自分の釣果を見て上陸した人たちは、
冷たい雨と前日より渋い釣果で、かなり冷え込んだのでは?(笑)
雨、風、いずれも今の時期に大きなファクターとなるけど、
前日からの間に大きく条件が変わったから、
前日の自分が幸運だっただけ。
少しづつ暖かくなってきてるけど、
例年より気温、水温ともに上昇がスロー。
まだ本格化はないけど、
前日の自分みたいに突如の爆があるのも今の季節。
地道に通いましょ!
来週は2017WSSシーズン開幕のオープン戦。
「釣れてない」湾奥河川の根掛り天国。
天候もまた崩れる予想のようだし、悩むなぁ~。
(ヒットルアー)
・PB-20「デイグリーン」
・マニック95「COREMANナイトスペシャル」
・ミニカリ「加地ホワイトベイト」+PH-03 3gメバル
(タックル)
COREMAN「Daystar」94L-CS
SHIMANO16エクスセンスLBC3000M-PG
シーガーR18完全シーバスステルスグレー0.6号
SUNLINEブラックストリーム松田式3号
MCランディングシャフトLS-600
COREMAN✖TOOLランディングフレームino+M
SOM OG2100Newvie
(ウェア)
PSLビーニブリムキャップ
COREMAN✖PSLスーパーライトベスト
PSLシェルパーカー
PSLライトダウン
PSLストレッチウォームシャツ
PSLクールドライシャツ
PSLウインドガードパンツ
PSLストレッチウォームパンツ
COREMANスーパーライトトートバッグ
COREMANタイタニウムαグローブ
ZealOpticsアルマーダTVS
内房へのプチ遠征は早々諦め、
前日のプチ爆の残りを楽しむかと考えつつも、
船宿で釣果出てるから人が多いだろうと敬遠して、夕方から横浜沖堤へ。
昨日とは別の場所で、
そろそろ釣れ出さないか、と調査。
先月は同じ場所に2回行ったがいずれも「メバル地獄」。
逆にメバルが釣れなくなれば、シーバスが釣れ出す目安。
17時。
割りと北東の風が強く、波立っている。
その面は嫌な系統の濁り。
風裏になる面の、
堤防を吹き抜けた風が当たる位が狙い目か?
一応前日みたいなこともあるので、
風面の波立ってるところも狙うが、
案の定ノーバイト。
本命は暗くなってからなので、
適当にVJやPB-20でキャストを続けていると、
「コツン」
結構遠くのボトム付近でバイト。
途中手応えが無くなったりしながら、
足下まで寄せたのは、マメシー。


まぁ、一応釣れたのでありがたい、か(笑)
ナイター突入。
「メバルでも釣っとくか」
と、早々ジグヘッド等を投入してみるが、
こちらも全くノーバイト。
しばらく探ってみるが反応が全くないので、
「もしや、シーバスに入れ替わったか?」
と半信半疑で再びシーバスルアー投入。
灯りが射してる場所を少し外した、
堤防を吹き抜けた風が再び当たるスポット。
追い風に乗せて結構飛んだマニック95。
「ジュポッ!」
バチパターンみたいな出方でヒット!
最初ちょっとだけエラ洗いしたが、
潜り出すと意外とパワフル。
マニックを後ろから吸い込むようなバイトで、
テールフックだけしか掛かってないので
やや慎重にランディング。

ゴーゴー。

(暗くてまともに写ってないし)
あら、やっぱシーバス入ってきてる?
と連発を期待するも、まともサイズのシーバスのバイトはこれだけ。
最近メバルが連発していた手前付近は、
たまにマメシーがバイトしてくるのが、
夜光虫が光るので判る位で、
メバルは抜けて、マメシーに替わっている模様。
風面は、ちょい沈めてみると小さなメバルがバイトしてくるだけで、
一応メバルもいるにはいるって感じ。
迎えの船が着くちょい前に、
船着き場付近でミニカリにニーハチのメバルがヒットしたが、

(暴れてちゃんと撮れてないし)
連発するような事はなく、このままシーバスに切り替わっていくのだろうか?
ナイターで釣られたシーバスはほぼなかった様子。
夕マズメ時間帯に数本出たと堤防があったようだが、
前日の自分の釣果を見て上陸した人たちは、
冷たい雨と前日より渋い釣果で、かなり冷え込んだのでは?(笑)
雨、風、いずれも今の時期に大きなファクターとなるけど、
前日からの間に大きく条件が変わったから、
前日の自分が幸運だっただけ。
少しづつ暖かくなってきてるけど、
例年より気温、水温ともに上昇がスロー。
まだ本格化はないけど、
前日の自分みたいに突如の爆があるのも今の季節。
地道に通いましょ!
来週は2017WSSシーズン開幕のオープン戦。
「釣れてない」湾奥河川の根掛り天国。
天候もまた崩れる予想のようだし、悩むなぁ~。
(ヒットルアー)
・PB-20「デイグリーン」
・マニック95「COREMANナイトスペシャル」
・ミニカリ「加地ホワイトベイト」+PH-03 3gメバル
(タックル)
COREMAN「Daystar」94L-CS
SHIMANO16エクスセンスLBC3000M-PG
シーガーR18完全シーバスステルスグレー0.6号
SUNLINEブラックストリーム松田式3号
MCランディングシャフトLS-600
COREMAN✖TOOLランディングフレームino+M
SOM OG2100Newvie
(ウェア)
PSLビーニブリムキャップ
COREMAN✖PSLスーパーライトベスト
PSLシェルパーカー
PSLライトダウン
PSLストレッチウォームシャツ
PSLクールドライシャツ
PSLウインドガードパンツ
PSLストレッチウォームパンツ
COREMANスーパーライトトートバッグ
COREMANタイタニウムαグローブ
ZealOpticsアルマーダTVS
- 2017年4月1日
- コメント(0)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 9 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント