プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:167
- 総アクセス数:3117558
QRコード
▼ ハイブリッドスイマー。
- ジャンル:style-攻略法
今日、届きました。
(正確には佐川急便に受け取りに行ったのだが)
予想通り、デカい「ジャグ○ー」だったね(笑)
もっともジャグ○ーが出た当初から、
「もっとデカくて、あんな素材で出たらイイな。」
と思っていたのが、ハイブリッドスイマーそのものだったから、期待通りなルアーを入手できたのは、嬉しい。
買ったのは、5色。
・マイワシ
・赤腹マイワシ
・ナチュナルイワシ
・ピンクヘッドキャンディ
・シルバーゴールド
吟味して「使うな」と思うカラーだけを購入した。
良くあるラインナップではあるのだが、自分的なポイントを押さえていたのが、気に入った。
「背の色の使い分け」
つまり、透過率とコントラスト。
自分がワームを使うときに、気にしているのが、コレ。
同じシルバーベースでも、背が青いのと黒いのでは、釣れ方が違うのを多々経験してきた。
自分の主戦ワーム「フラッシュジェイ」。
「マイワシシルバー」(プローブルー系)
と「カタクチシルバー」(ブラックバック)
のどちらに反応が偏る傾向がある。
ちなみに濁りではマイワシだが、
マズメやローライトではカタクチ、
とセオリーと合わないのが実際のとこ。
シーバスにマイワシとかカタクチとかに見えてるかは不明だが。
ハイブリッドスイマーはイワシ系と緑金以外は単色なのだが、ワーム素材を活かした、透け具合が良い感じだ。
ヘッド形状はコアマンヘッドを幅広く、鼻が潰れたよう。
多少の水受けと、ボディのロールをヘッドの重さで抑えるのが狙いかな?
サイズは83mmで、アルカリよりも小さい。
SD-75より短いからアピールは中間になるかな?
さてGW。
入院中の母も、今のところ順調で仕事にも復帰はできそう。
釣りも少しは行けそうなので、川崎新堤で試したいと思います。




(正確には佐川急便に受け取りに行ったのだが)
予想通り、デカい「ジャグ○ー」だったね(笑)
もっともジャグ○ーが出た当初から、
「もっとデカくて、あんな素材で出たらイイな。」
と思っていたのが、ハイブリッドスイマーそのものだったから、期待通りなルアーを入手できたのは、嬉しい。
買ったのは、5色。
・マイワシ
・赤腹マイワシ
・ナチュナルイワシ
・ピンクヘッドキャンディ
・シルバーゴールド
吟味して「使うな」と思うカラーだけを購入した。
良くあるラインナップではあるのだが、自分的なポイントを押さえていたのが、気に入った。
「背の色の使い分け」
つまり、透過率とコントラスト。
自分がワームを使うときに、気にしているのが、コレ。
同じシルバーベースでも、背が青いのと黒いのでは、釣れ方が違うのを多々経験してきた。
自分の主戦ワーム「フラッシュジェイ」。
「マイワシシルバー」(プローブルー系)
と「カタクチシルバー」(ブラックバック)
のどちらに反応が偏る傾向がある。
ちなみに濁りではマイワシだが、
マズメやローライトではカタクチ、
とセオリーと合わないのが実際のとこ。
シーバスにマイワシとかカタクチとかに見えてるかは不明だが。
ハイブリッドスイマーはイワシ系と緑金以外は単色なのだが、ワーム素材を活かした、透け具合が良い感じだ。
ヘッド形状はコアマンヘッドを幅広く、鼻が潰れたよう。
多少の水受けと、ボディのロールをヘッドの重さで抑えるのが狙いかな?
サイズは83mmで、アルカリよりも小さい。
SD-75より短いからアピールは中間になるかな?
さてGW。
入院中の母も、今のところ順調で仕事にも復帰はできそう。
釣りも少しは行けそうなので、川崎新堤で試したいと思います。




- 2012年4月26日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント