プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:79
  • 昨日のアクセス:115
  • 総アクセス数:3130094

QRコード

パックロッドを。

  • ジャンル:日記/一般
雨続きの週も、ようやく週末を迎えた。

帰りはさくっと切り上げたが、
賑やかな留学生の女子に「拉致」され、バスの中で隣に座席を指定されて、キャバクラ状態で駅まで。

あ、会社に傘忘れた(笑)


今週はニュータックルをお店に注文。

ロッド2本とリール1つ。
それぞれはそんなに高い値段のものではないのですが。

ロッドのうち、1本はタイトルにあるように「パックロッド」。

昔から電車やバスで釣りに行ってるので、
たま~に無性に「欲しい!」となるのが、パックロッド。

特に週末が雨とかで釣りが流れてしまう梅雨時期なんかには、
ちょっとした時間でも釣りができればなぁとパックロッドが気になってしまうのです。

もう1本のロッドを買うのは先に決めてたので、
勢いでもう1つ、
「何買うべ?」
と考えたら、
「パックロッド欲しい~」と。

ちょうど夏に発売予定のゼルカスタム以外に、
「自分らしいティムコのロッド、何かな~?」
なんて考えて、
「パックロッドだな」、と。

「ジャンピングジャック・シナプス90SML4」

定価30000円くらい。

9フィートMLの4ピース、仕舞い寸法約70cm。
カバンに入る長さではないが、気軽に持ち運べるサイズ。

良くパックロッドの謳い文句になってるメリット、
「旅先のお伴に、またちょっとした時間に気軽に釣りが出来る」

まあ確かにそういう場面もあるだろうが、
滅多に行かない旅のために買わないし、
ちょっとした時間でも、わざわざ行くからには本気で釣りしたいからメインロッドを持っていくはずだと思ってます。
少なくとも自分は。

それよりは、
大雨後とかで釣りになるか、行ってみないと判らないとか、
立ち入りできるか確証が持てない場所、
そもそも釣れるか判らない場所
などに行ってみる時こそ、パックロッドであることが活かされると思ってます。

ダメかぁと諦めたらバッグに差したりして、他の遊びとかにシフトチェンジできるし、
もちろん電車やバスで、きままに場所移動もできる。
ロッド長いと街中歩きにくいしね。

で、自分の使い方は「会社帰りのちょい釣り」。

って、謳い文句通りの使い方じゃん!?

いえいえ、職場は海から離れた八王子。
日が延びた夏場。
職場から1時間はかかるが、陽が暮れるまで1時間程度釣りが出来る。
職場にロッカーあるから雨なら置いてけばよいしね。

僅かな時間でも、釣りの頻度を増やしたいがための、パックロッド購入。
5~21gというスペックだから、ライトに釣るしかできないから自ずと釣り方が絞られて、持ち物も最小にできるのはメリット。
釣り込んで研ぎ澄ます自分には合ってるかも。

まあ、まだ届いてもいないロッドについてアツく語ってしまったが、
まず土曜は久々、川崎新堤へ。
雨続きでムラっぽいが、ロッド1本で朝から昼まで。

上陸される方、宜しくお願いします!

コメントを見る