プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:213
- 総アクセス数:3116181
QRコード
▼ 12/2&6 沖堤&施設 渋いタイミング。
おっと、
2回分の釣行記をすっ飛ばしてしまってた。
ぱっとしない内容だったからと言うのもあるけど、
それも踏まえてレポートしとかなくては。
1つ目は先週日曜の川崎。
早朝、
船宿へ向かう途中で久しぶりに岸壁ジギンガーさんと遭遇し、一緒に船宿へ。
アングラーの数はそれなりに多く、
船2杯でギリギリな感じ。
上陸後、
今回もスロースタート。
前を進む人たちがはるか遠くに消えていくくらいの速度でテクトロやちょい投げを繰り返してくと、
早々反対側付近、つまり何もない。
途中でランディングしてる人を見かけたが、その人くらいではなかったかな?
前回好調だったX-80SWではなく、
ビーフリで同じことをやったのだが、
ルアーが違うから釣れないとかってレベルではなく、マジで渋い日。
おまけに寒い。
ようやくのヒットは8時くらい。
PB-30のフォール中に何かヒットしたようで、
揚げてみると「このサイズかい!」
近くにいらしたT田さんに、
「これ数に入れても良いのでしょうか?」と話すと、
「終わってみたら貴重なシーバスだったってなるかも」
それからは全く何もない訳ではないのだが、
しっかりとフッキングまで至らないくらいのお触り程度。
ラスト船着き場付近で遊んでると、
PB-30にヒットしたものの、
M野さんの「バラせ~」な視線に圧されて期待通りバラす(笑)
ラストも近くなった頃、
イワシが水面でざわつき、
鳥が盛んに射すようになった。
バックチャターをキャストすると、
着水寸前に、ルアーの落下地点手前で突然ざわつき発生。
ラッキー?
ボトム付近まで沈めてリトリーブ開始直後にヒット!
今度はバックチャターのフック全てが掛かって、バラしようもないので無事ランディング。

サイズはゴーマルあるかどうか。
とそんな渋いなかで終了。
まぁわいわいと楽しんだかな?
で、力が入っていたのは木曜日。
月イチ平日休みをここな入れて向かう予定は、五井。
が、予約ゼロで前夜に諦める。
長八から川崎「終日放置」も考えたけど、
雨予報がキツそうなのでパスして、
こういう時くらいしか行く理由のない、
本牧の施設へ。
雨の中、
通勤の人たちに紛れ、8時近くにゆっくり釣り場へ。
新護岸だけが賑わってるので、
ほぼがら空きの旧護岸から、沖桟橋と釣り歩くも、完全ノーバイト。
雨で空いてるので歩き回れたが、
エサ釣りも渋めのようで、
帰る少し前に釣り場で会うのは久しぶりの、
Bassday酒井テスターが朝イチから新護岸で3本揚げたとのことで、
この辺はさすがだなぁ~。
で、ここな来ると必ず食べてる「ペヤング」を今回も食して、終了。

かれこれ40年近く、ここでペヤング食べてる(笑)
ここで食べるペヤングが一番美味いペヤングだ。
で、これを書いてるのは仕切り直して一年ぶりに五井へ向かってる途中。
(ヒットルアー)
・PB-30「マズメイワシラメ」
・BC-26「イワシハラグロー」
(タックル)
COREMAN「Daystar」96ML-CS10周年記念モデル
SHIMANO17エクスセンスLBC3000PG
SUNLINEキャリアハイ6 0.8号
SUNLINEブラックストリーム松田式3号
SHIMANOボーダレスB320M-T
SHIMANO15メタニウムDCL
SUNLINEキャリアハイ6 1.5号
SUNLINEブラックストリーム松田式3.5号
- 2018年12月9日
- コメント(0)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 21 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント