プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:337
  • 昨日のアクセス:705
  • 総アクセス数:3158153

QRコード

本厚木。

  • ジャンル:日記/一般
「ご多忙ウィーク」
二日目は神奈川県の本厚木。

朝、一度職場に顔を出すと
「待ってました!」
と続けざま3つミーティング。
インフルエンザの課長が、今週一杯休みが延びたので仕方がない。
MLで、
「インフル感染者・予備軍リスト」
が回ってきた。
おいおい、暇なんかい?!

予定時刻に遅れること1時間で、本厚木。

駅のベルが「いきものがかり」だった。
渋谷駅の尾崎豊みたいなものか?

「いきものがかり」ファンにとっては聖地、
B級グルメ2008チャンプ「シロコロホルモン」も厚木だから、
人によっては感動する場所だね。

夕方に仕事は終わり。

「厚木シロコロホルモン」
を探してみる。
一人で気軽に入れる店を探したら、あっさりあった。

駅前「忍庭」

シロコロ丼。
マヨはお好みで、てな訳で大量にかけてみました!
丼じゃない方が良かったと思われる。
いわゆる「マルチョウ(腸)」。

店内に流れる「猪木名勝負50」。

VSブロディ、大阪城決戦。
カウント「2.5」から甦った猪木。
最後はチェーンを奪い反則負け(え?)

続く藤波辰爾との師弟対決。
若い藤波の余裕ぶりが、猪木と対照的。

いや、やはり猪木はイイね。

初めて知ったが、猪木のキャッチフレーズ。
「燃える闘魂」は、当初は「燃ゆる闘魂」だったそうだ。
微妙にマイナーチェンジ。

観てると、ついアゴをつき出してる自分がいる(笑)

鶴見出身だったよね?
確か中区本町に、
アントニオ猪木の洋風居酒屋「アントンリブ」って、あったよね?
オーナーは倍賞さん。

おっと、猪木の話題ばかりになってしまった(笑)

「猪木モノばかり」の町、だっけ?

(スマン、ヒロさん...)


コメントを見る