プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:607
  • 昨日のアクセス:2947
  • 総アクセス数:627027

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

匂いチェック、やる言うたじゃないか!!!

雨予報が変わり、曇りになった。
行くか。。。
この間の感じから、ホームは潮は流れない。
また渋いカサゴ釣りをしてお茶を濁すのか???
嫌だ。
確認の為、一発目を釣った新エリアでもう一度だけトライしてみよう。。。。
と頭の中で問答し、今季一匹目を上げた場所へ。
満月からの中潮、満ち7分ぐらいから入る。
今日…

続きを読む

匂いってどうなんでしょう??

魚って匂いはわかるのかな???
視力とか、水から伝わる振動、音波的なモノなどには反応はするのはわかるが、、匂いは???
で、
コレは、この間UPしたと思いますが、
結構強烈なニンニク臭がします。
このニンニク臭を塗ったイモ60でチビアコウは釣れたので、魚に嫌われる匂いでは無いのかも???
で、
もう一つシ…

続きを読む

梅雨に入る前に釣れると思ったのですが、、

満月大潮
雨は今日は降らない
行ってみるべ。
最初は縛りを入れる
旧オフトワーム スクィー
コレをエコギアソークオイルと海老粉で3年近く、つけ込んだ漬物(笑)
掃除したら出てきた。
潮は良いはず、楽勝だろう。。。。。
始めるが、一時間ナニも無い。
さすがにワームを換える。ほかのカラーもないので。
カラーを白…

続きを読む

ツイテナイ時はやっぱりツイテナイ。

珍しく、モチベーション高めで、仕事の準備をしようとしている時に、電話が掛かる。
担当している唄い手から、、
”すみません、喉の調子が最悪で明日の現場延期させてください!!”

一気にテンションが下がり、ついでにスケジュールが空く。
こんな気分が乗ってないときは良いことは無いのだが、、
暇な亭主に変わり、…

続きを読む

仕入れ失敗!(涙)

この間ドラグ9kgがどうのって書いたログの後、
いろいろ調べましたわ。
どのみち新品買って弄るなんて考えは無く、中古を弄って直して楽しもうって考えで。
アブはどうもドラグ9kgって数字が怪しい???(笑)
過去のインプレ見ると言っている人が多い。
24ロキサーニBCにREVO5Xのドライブギアが流用出来る??
もしくはR…

続きを読む

いろいろ足掻いてみるのも良いものです。

この間書いたリールの件は、現在進行中。
アンパイにいってしまった。
そのほか、今年のチャレンジ。
*安定のカバースキャットやヤマタヌキを捨て
今年は イモグラブでいく。
中古で見つけたので、、、そんな理由。
あと、某ちゃんの居る総本山で
アメリカンなディップを特価で買う。
筆でワームに塗ると、、、、色も付…

続きを読む

ドラグ力9kgのベイトリールって素敵?

我がポイントでは、足場が高いため、タモが届かず、
デカいキジハタ釣れても、根性で抜き揚げしなければいけない状況。
仮に50センチでも重さは2kgぐらいで、ロッドは立たせず上手く使えばリフトは出来ると思うが、、問題はリール。
ベイト使いは理解していると思うが、ベイトのドラグ力って、ライン巻いてない状態で、測…

続きを読む

やはり 幻よ。

新エリアでのキジハタ調査
また行ってみた。
潮通しの良い、結構ディープな敷石の駆け上がり。
下、ショルダー、上、丹念に探るが、
ほとんどバイトも無く、たまにあってもこいつ。
カサゴが濃いエリアでカサゴが釣れないので、ヤツのテリトリーなのかもしれないが、あまりにも無反応なので一人だと心が折れる。
潮も緩く…

続きを読む

2匹目のドジョウ??

この間、たまたま釣れたアコウくん?さん?
マグレかどうか?確認したく、、、、もう一度行ってみた。
夕まずめから入る。
時間は良い感じに入れたが、、、
爆風!
しまった。天気予報が当たらんヤツじゃ。
7gのシンカーでボトムが感じ取れないし、ラインが風受けまくって潮と同調させる事が出来ませぬ。
いろいろやらか…

続きを読む