プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:122
  • 昨日のアクセス:616
  • 総アクセス数:628964

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

ちょっと使ってみた16スコーピオン改

いつものPEラインを巻いて、使いに行ってみました。
16スコーピオン70マイクロモジュール仕様!!
同じスプール32mm径のSLX MGLと比べて、マグナムライトスプールを積んでいない16スコーピオン
軽いものを投げる時のレスポンスはSLXの方に軍配が上がるかと予想はしていたのですが、、、
大差無し!むしろ個体差もあるかも…

続きを読む

カバースキャットでのカサゴの釣り方。

リールの改造計画進行中。
近いうちに書けると思います。
それ以外に、この間書いたHow toモノ、書いていきます。
今日は軽トラ親子と一緒に釣りを楽しみました。
あの親子は
アコウをつっとるが、
俺は、アコウ狙いに走ってないので、のんきさんだ。
デスアダーでの、フリーショットを試しながら
潮がゆっくりになるのを…

続きを読む

脱出は出来ませぬ。あと今更ながら、、

今更ながら、あるものを買ってみた。
ワームグルー。
ワームの補修材、接着剤ですなあ。
これ、良いです。
ちょっと裂けたら使わず仕舞い、家に帰って補修すれば、ほぼ元通りですわ。在庫の少ないワームたちはこれで数稼ぎですな。
で、
軽トラといつものところに行ってみた。
本日は5g縛り、デスアダー縛り。
釣り始め、…

続きを読む

全日本 海デスアダー3インチ教!(狂)布教活動(笑)

強風や悪天候、仕事の都合もあり、なかなか釣りに行く気になれなかったが、昨晩は天気も風もなんとかなりそう。
遅い盆休みの軽トラと一緒にいつもの場所へ出かけた。
この日の軽トラはツイており、ちびアコウ3匹、チビワニゴチ3匹のおまけ付きであった。
俺は結局 いつものカサゴ地獄。
スタイルはこのまま行く。
盆も帰…

続きを読む

多忙期間終了につき、リハビリ

コロナ明けの余波が、イベントで一挙に来た感じがある。
レギュラーもの+アルファ。
大変じゃった。
で、一個一個真剣に取り組んでいたら忙しい期間は終了。
子供たちの夏休みも終わり、平日のイベントは少なくなる。ようやく落ち着く。
相変わらず、左肘は痛いが、明日は風が強いらしい。
風呂には入ってしまったが、行…

続きを読む

練習&久しぶりのキャッチ&イート!

今年の夏は仕事続きです。
いわゆる盆休みもなく、女子ハンドボール、オリンピック予選へ
リーグ戦の流れで業務を請け負ってしまいました。
国際大会、鶴の一声で変わってしまう毎日、
残念ながら、結果あとちょっとのところで今回はオリンピックの切符を手にすることは出来ず。。。
そんな中、睡眠時間を削って、気になっ…

続きを読む

ニューリール買ったとか、、、、そんな話。。

ふらっと、某ちゃんの店に立ち寄り、某ちゃんの休憩中にこそっとリールを買う。
23 SLX DC 70XG
自分では、なぜか、22SLX DC XT 70XGを買ったつもりでいた(笑)
箱開けて、DC確認。
へ、PE 、F 、Nの切り替えが無いぞ????
間違えました。
でも、まあいいか。
ラインも巻いた。ピットブル8+ 1号150m
ほんの少しだけフ…

続きを読む

某ちゃんをガイドする!(笑)

某ちゃんが自粛期間に入る。
と、言うことで、唯一ガイドできる種の釣りへ連れて行った。
魚さえ動けば、彼の磨き上げられたセンスなら釣るのだが、より確率を上げるため、軽トラも呼んだ。
細かなこと間違うと、俺は全然駄目な時があるんで、、、
俺の最初の釣り方は、沈み虫1.8インチのバックスライド、、、、タックルが…

続きを読む

軽トラと行ったけど、、、、

たいした釣果もないので、備忘録です
今年は、まあ潮が走らない感がある我が釣り場
本日も走りません。
軽トラはなぜかガチタックル持ち込んで、ヤットル。
おんなじことはせず、おいらは軽量で、軽めのリグで挑む
軽トラは7g キャストした沖目では、潮はある程度感じるらしいが、3.5gの軽量リグは、潮の影響を受けずに…

続きを読む

いろいろ上手くいきませんなあ。

菅原製紙工業が、問題を起こした。
若い従業員が作った製紙をパートのおばちゃんが勝手に持ち出し、なんと書き初めを行った。
この行為が県にばれてしまい、菅原製紙工業は、広島県河川撒き餌協議会から外されることに、、、
代わりに選ばれた会社は、
ヤマネコ精密電子産業
この企業は、長さ0.06mmのオタマジャクシ型ロボ…

続きを読む