プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:702
  • 昨日のアクセス:686
  • 総アクセス数:697219

タグ

アーカイブ

2024年10月 (5)

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (4)

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

日頃のおこないよね。。。アルカンセ テスト2

さて、暇があったら行ってみようのリールのテストです。
ZPI アルカンセ RG-C
今日はホーム
大潮なので、潮がうごいとる事を期待し、ぶん投げタックル7gでスタート
うううんn
反応がすごく悪い。
あとやはり長いのもあって、感度もぼやけてる
なんか、軽いリグにした方が良い気がして
思い切ってロッドを換える
シンカ…

続きを読む

ロックフェス終わりのロック

今年はスケジュールが忙しくなく、隣の県のフェスに仕事に、、、
暑かった。
3日間の本番が終わり、汗だくで片付けて次の日帰広。
家で一休みして、台風前の調査に出かけた。
この間軽トラが爆った場所。
今日は軽いシンカー縛りでやってみる。
ロッドも久しぶりのブラックレーベル。軽いぞ。
しかし5g
わかっているシ…

続きを読む

軽トラと、、、今年初じゃった。

よくつるんで釣る軽トラおじさん。
今年は俺のスケジュールが合わなくて、なかなか一緒に行けなかったが今日は無理ヤリだが、行くことになった。
今年初になる、我らがホームポイント、果たしていかに???
まあまあさ、予想はしていたけどね。
潮周りもよろしく無いし、昨日雨降ったし、、、、
気温はあまり下がらないが…

続きを読む

運 良し男!

軽トラの相棒君が、とっても悩んでいる。
”どうしてヤツが自分に掛かってくれないか?”
俺も軽トラも同じ答えになった。
それは
”運”
ドン深激流エリアと違い、俺たちのシャローエリアは
ヤツと巡り会えるか会えないかは、ジアイなどもあるにはあるが、、、
たまたま目の前にリグを落とせるかどうか?
が一番かな。
となる…

続きを読む

好きなことをやりましょう。

チバさんが亡くなった。ちょっと年齢も近いしショックです。
自分が業界ぺーぺーの頃、はやっていたのがミッシェルガン。
あの頃、広島サンプラザの床が抜け、フジロックも演奏中止になったり、、、、今日も”世界の終わり”を聞きました。
残念です。
話を変えます。
昨晩は、潮イマイチだけど、夜メバルやってみようかな。…

続きを読む

ちょっとご近所へ散歩

ストレスいっぱいの軽トラからラインが来た。
釣りに行くつもりらしい。
私、本日バレーボールのお仕事。
見事勝ちで気持ちよくお仕事終了。
帰って片付けて、また軽トラからラインが、、、
カサゴタックル会社に忘れてきたらしい。
デイメバル用のスピニングを新調したらしいので、それで挑むらしい。
ならお手軽にちょこ…

続きを読む

ちょっと使ってみた16スコーピオン改

いつものPEラインを巻いて、使いに行ってみました。
16スコーピオン70マイクロモジュール仕様!!
同じスプール32mm径のSLX MGLと比べて、マグナムライトスプールを積んでいない16スコーピオン
軽いものを投げる時のレスポンスはSLXの方に軍配が上がるかと予想はしていたのですが、、、
大差無し!むしろ個体差もあるかも…

続きを読む

カバースキャットでのカサゴの釣り方。

リールの改造計画進行中。
近いうちに書けると思います。
それ以外に、この間書いたHow toモノ、書いていきます。
今日は軽トラ親子と一緒に釣りを楽しみました。
あの親子は
アコウをつっとるが、
俺は、アコウ狙いに走ってないので、のんきさんだ。
デスアダーでの、フリーショットを試しながら
潮がゆっくりになるのを…

続きを読む

脱出は出来ませぬ。あと今更ながら、、

今更ながら、あるものを買ってみた。
ワームグルー。
ワームの補修材、接着剤ですなあ。
これ、良いです。
ちょっと裂けたら使わず仕舞い、家に帰って補修すれば、ほぼ元通りですわ。在庫の少ないワームたちはこれで数稼ぎですな。
で、
軽トラといつものところに行ってみた。
本日は5g縛り、デスアダー縛り。
釣り始め、…

続きを読む

全日本 海デスアダー3インチ教!(狂)布教活動(笑)

強風や悪天候、仕事の都合もあり、なかなか釣りに行く気になれなかったが、昨晩は天気も風もなんとかなりそう。
遅い盆休みの軽トラと一緒にいつもの場所へ出かけた。
この日の軽トラはツイており、ちびアコウ3匹、チビワニゴチ3匹のおまけ付きであった。
俺は結局 いつものカサゴ地獄。
スタイルはこのまま行く。
盆も帰…

続きを読む