プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:238
  • 総アクセス数:595523

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

下手が、下手をこく!(涙)

まるっと4日間。
準備を入れると5日間、
原爆資料館の中のお仕事をしました。
広島市に住む人間としては、とても大切な事です。
悲劇は繰り返されてはいけません。
この場所では、ニコニコと明るい気持ちには、流石の僕もなれません。
期間が済んだので、気持ちを切り替える為、海に向かいます。
待ち望んだ、満月廻り。…

続きを読む

下手だったら、たくさん釣りに行けばなんとかなるんです。

自分は、当たり前ですが、釣りは上手ではありません。
が、
それでも、
一年前に比べたら、成長はしているみたいで、、
潮が悪くても、カサゴは釣れる方法を見いだしているみたいです。
ということで、修行、修行。
中一日ローテーションで、週③通ってみました。(涙)
初日は、満潮から下げを狙う。
水温は27度
カサゴ…

続きを読む

祭りにもならない(涙)

毎度毎度です。
キジハタが釣りたいんです。
釣りに行かないと、、、新月大潮廻り。
いつもの釣りを展開するが、、、
足元はあまり狙わないように、、、
カサゴ祭りになりますから、、、
で、
満潮潮止まりからエントリーして、カサゴ。
もう一つカサゴ。
この間も、潮止まりから2時間ぐらいの時はガンガン流れていたから…

続きを読む

結局カサゴ祭りなんよね。

今日もいつもの散歩
本日は
ストレートワームのワッキー掛けを試して見る。
シブイ時にはいいんじゃないかな????
結果
釣れるけど、、、ワームロストは多いし、藻場にめちゃ引っかかってワームだけ無くなる(涙)
縦掛けにするなら、マスバリ使わなくて良いし、あんまし意味が無いかな???
ということで、いつものリ…

続きを読む

月明かりが欲しいんです。

満月廻りの大潮、我がホームでは吉。
晴れたので、少々体力的にきついが、行かねば釣れない、行ってみた。
21時40分着
月は隠れている。。。。。。
終わった。
まあ、いつものこと。
この場所は、スイングインパクト最強なのか?
潮止まりでバイトが無くても、コレさえあればなんとか釣れる。
満潮22時、下げの潮が効く…

続きを読む

ALLNIGHT離島してみましたが、、、

いつもの釣り場に飽きた感じがするので、ちょっと気分転換に離島遠征してみた。
パラッっと雨も来そうな予報だったので、カッパなどの雨天GOODもコンパクトに持っていく。
持ち物は、
遠征用2ピースモデルのダイワ リベリオン 722MHFBと662MLRB
リールは SLX MGLを2台
タモと持って帰る魚の為の”カサゴ屋ジョニー”(…

続きを読む

台風前に、いろいろ試す。

いろいろ試したいことがあった。
女子ハンドボールリーグが、早めに開幕。
オリンピックが終わり、ジャパンのメンバーだった方々が引退、若いチームになり、とりあえず開幕は薄氷の勝利。
開幕戦に伴い、日頃やらない演出があったので多少のプレッシャーは掛かった。
勝ったので、(笑)カラダは眠いが試し。
まず、ケイテ…

続きを読む

まだまだ奥は深いモノです

なかなか思うように釣れないアイツ。
今回は、なんとなくデータを得ているジアイ的なモノを試せそうである。
まず、中潮の満潮から下げを釣る。
この場所に関しては、下げの方が潮が動く。
水温は測り忘れた(涙)
シンカーは、今回は軽め、5g、3.5gで攻めることに
3.5gはタングステンを持っていないので、次回からは持…

続きを読む

潮も流れず潮位が低い時の対処方法の悩み

せっかく晴れたので、昨晩も調査に出かけた。
潮は小さく、ド干潮からの満ち上がりだ。
最近良い結果の時は、満潮からの下げがイイ感じ。
真逆ですなあ。
水温は22℃
雨が降って少し上がりました。
今晩の調査は
潮位が低いときは、少しでも遠投して深場を狙った方が良いかどうか??
ということで9gシンカーでスタート。

続きを読む

邪念が多いとスカされます(涙)

この間のバラシがどうにも悔しい”軽トラおじさん”
俺が釣りに行ってくるとラインすると、仕事すっぽらかして合流してきた。
2人とも、頭の中には、”デカイキジハタ”のあの手応えがリフレインしている。
このポイントは今までのデータ上、月夜の方が絶対良い。
満月廻りの大潮終わりの中潮
潮廻り的には悪くないはず、、、…

続きを読む