プロフィール
とくちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:238
- 昨日のアクセス:179
- 総アクセス数:591765
タグ
- PMS9102S-ML
- ギブス78B
- RPO76XHC2
- 弓削御大謹製ロッド
- トリプルクロス TCX-792MH/B
- 19バンタム170MH-2
- MS-X MXC-67MH
- エギングプレミアムEGPR-83M
- ワールドシャウラ1701FF-2
- ロードランナー ST650M
- ダイワBLX SG 671L/ML+FB
- ism IBRC-66ML1M2
- OFT カミーユ71 SCM-71
- オフト ミッドナイトラン106 WSMR-106
- アリッサ76
- CLAP 80 Sensitiv
- GRF-TE68 usemouth
- GRF-TX60MH
- Tiro MR GOTS-832M-MR
- BLACK STAR HARD B72MHX
- リベリオン722MHFB
- エクスプライド1610M-2
- 13ダイワ ラテオ86LL-S Q
- GNVIS-742ML-PE
- レジスタ FCR-73M MGS
- パームス MSGC-67L2XF
- ビーキャス610ML
- ダイワ クロノス672LB
- リベリオン662MLRB
- 12エクスセンスDC
- 20 メタニウムXG
- HRF PEスペシャル7.3R-TW
- 16メタニウム改XG
- T3SV 8.1R-TW
- フエゴCT 100XS
- Rays STUDIOスプール
- 19 シマノSLX MGL 70XG
- ZPI アルカンセ RG-C XS
- 16スコーピオン70HG
- 14ブレニアスRH
- REVO LT
- 11ツインパワー4000XG
- 11ツインパワーC3000HG
- 11ツインパワーC3000SDH
- 11バイオマスターC3000SDH
- 18フリームスLT2500S-DH
- 13ソアレCI4+C2000PGSS
- 17セオリー2004
- 19ストラディックC2000S
- レブロス 2004H-DH
- バスロッド
- 水中ウキキャロ
- 3Bスプリット
- フロートリグ
- ダウンショットリグ
- ライトテキサス
- フリーショットリグ
- ネコリグ
- スモラバ
- メバル プラグ
- マッキンリグ
- カブラ
- チェックメイト
- フリリグ
- トクダンチャター
- D.A.S.
- TMC102Y
- TMC112TR
- LT OFFSET
- R18フロロリミテッド
- シーガーR18Bass
- ダイワ BASS−Xフロロ14lb
- サンヨーナイロン GT-R ULTRA
- サンヨーナイロン GT-R HM
- シルバースレッド S.A.R
- シーガー グランドマックス
- ブラックストリーム
- 山豊テグス
- VEP 16lb
- PEレジンシェラー8
- ピットブル8+
- G-soul UPGradeX8
- X BRADE UPGRADE X8
- バリバス8
- バリバスハイグレードPE X4
- XBRADE UPGRADE X4
- HARDCORE X4PRO
- YGK JIGMAX X4 0.8号
- セフィアG5 0.6号12lb
- YGK UpgradeX4 0.4号
- YGK UpgradeX4 0.3号
- THE メバルPEⅡ
- ブラスシンカー
- タングステンシンカー
- ドライブクロー
- ドライブシュリンプ
- スミス コーヴァイチュー
- スミス 根魚大将
- スミス BFシュリンプ
- YUM ウィリーホッグテイル
- バンザイ太郎
- リングクローミニ
- STEEZ HYDRO STICK 3.4インチ
- バグアンツ 2inch
- キジハタグラブ
- グラスミノーL
- バークレイバブルスピア
- クローンクロー
- ビームスティック
- スクリューテールグラブ
- デスアダー3inch
- ピーストン フライ2.8インチ
- ゲイリー イモグラブ
- カバースキャット
- issei 沈み蟲2.2インチ
- ヤマタヌキ
- SSRクランク
- Roccking cafe
- リップス加工
- ヨロイメバル
- アコウ キジハタ
- チニング
- コチング
- タケノコメバル
- カサゴ
- FIRSTCAST 500
- トリッキー&某ちゃんを軽トラおじさんと一緒になってへこます会
- パクリ
- 昔懐かし
- 汁なし担々麺
- リールいじり
- 自作フック
- ニューガルプブログモニターキャンペーン
- 某ちゃんやトリッキー 他お世話になった皆さんありがとう。
- カサゴ屋ジョニー
- 僕のお仕事
- エギング
- 小説
- LEDLENSER MH5
- ZX-R30
- ニンジャライト
- マルチオフセットフック
- おもしろ研究
- ベアリングいじり
- かめやプラグ
- インプレッションブログ
- TKシステム
- その他ソイ類
- 親切
- ラバージグ
- 高比重PEライン
- AR-Wピンテール
- ABU 24ロキサーニBC BF7
- アベイルカスタム
- 16スコーピオン70HG改 アベイルカスタム
- シーバス
アーカイブ
QRコード
▼ ポッキン師匠の後に、こんなログ?! タコ釣り!
- ジャンル:釣行記
- (11ツインパワーC3000HG, Roccking cafe, カサゴ , ブラスシンカー, バスロッド, バークレイバブルスピア, ドライブクロー, ライトテキサス, ネコリグ, LT OFFSET, リングクローミニ, バンザイ太郎, R18フロロリミテッド, GNVIS-742ML-PE)
親愛なる ポッキン師匠がせっかくログUPされたのに、その後に、、、、、、、、、俺?
某ちゃんには、ラインであのデカイヒラメも見せつけられて、、、、
昨日は、自分も気分のいい仕事をさせていただいて、、
(長渕剛さんや、矢沢永吉さんなどのライブのバックでギターをされているIchiroさんのライブでした。
こんな職業をしている私でさえ、滅多に味わうことの出来ない非常に上質なブルースロックなライブでしたわ)
その気分のまま、最近お疲れ気味の盟友 ”軽トラおじさん”をいろいろいじる。
そんでもって、いじりの最終局面は、またしても大会の軽トラポイントの調査!(笑)
釣りに行く人!とラインを打つと、トリッキーとN氏が網に掛かった。
盟友の軽トラおじさんの カサゴクラシックのスケジュールは、予想するにこんな感じ。
潮の低い日没前後は、小田島公園!から
それから潮が動くまで、90分ほど、近くの某施設 ”?の国” で休憩して、この場所攻めるんでは?
前回 調査仕切れなかった場所まで、きっちり調査しておきたい。
ボトム形状を把握しておきたいオイラは、今回は
自分の手持ちでは比較的感度の良い
オリムピックのヌーボヴィゴーレの742ML-PEっていうスピニングでのネコからスタートしてみた

ネコリグ1号自作ネイルシンカー

使うワームはRains リングクローミニ
高浮力タイプを使うのがミソです。
釣り初めて、違和感。
敷石が始まるところでも無い、岩をゴロゴロ感じるところでも無いところで、いきなりの根掛かり。
1回目はリグロスト、もう1度少しだけ離して、同じコースを通すとまた根掛かり。
???????何かあるの?
堅いモノでは無いし、藻の類いでは無い?
切る覚悟で、ラインを持って引っ張る。
アレ、少し動く?
うーーーーーんん プチン?
切れたかな?????
巻いてみると少し重さがある。ワーム残ったかな?

なんじゃこれ?

タコの足じゃん!!!
この日、ショートバイト大会。小さいカサゴが咥えて、ちょいと引っ張って離す ってことばっかり。
バンザイ太郎3インチはまるで駄目。
一番バイトがあったのは、軽トラ御用達の
”チヌムシ”でした。


持ち歩いているのはこんなモン。
本番はどうなのか?
プラはもう終わり。後はメバルでも釣って待ちますかな。

某ちゃんには、ラインであのデカイヒラメも見せつけられて、、、、
昨日は、自分も気分のいい仕事をさせていただいて、、
(長渕剛さんや、矢沢永吉さんなどのライブのバックでギターをされているIchiroさんのライブでした。
こんな職業をしている私でさえ、滅多に味わうことの出来ない非常に上質なブルースロックなライブでしたわ)
その気分のまま、最近お疲れ気味の盟友 ”軽トラおじさん”をいろいろいじる。
そんでもって、いじりの最終局面は、またしても大会の軽トラポイントの調査!(笑)
釣りに行く人!とラインを打つと、トリッキーとN氏が網に掛かった。
盟友の軽トラおじさんの カサゴクラシックのスケジュールは、予想するにこんな感じ。
潮の低い日没前後は、小田島公園!から
それから潮が動くまで、90分ほど、近くの某施設 ”?の国” で休憩して、この場所攻めるんでは?
前回 調査仕切れなかった場所まで、きっちり調査しておきたい。
ボトム形状を把握しておきたいオイラは、今回は
自分の手持ちでは比較的感度の良い
オリムピックのヌーボヴィゴーレの742ML-PEっていうスピニングでのネコからスタートしてみた

ネコリグ1号自作ネイルシンカー

使うワームはRains リングクローミニ
高浮力タイプを使うのがミソです。
釣り初めて、違和感。
敷石が始まるところでも無い、岩をゴロゴロ感じるところでも無いところで、いきなりの根掛かり。
1回目はリグロスト、もう1度少しだけ離して、同じコースを通すとまた根掛かり。
???????何かあるの?
堅いモノでは無いし、藻の類いでは無い?
切る覚悟で、ラインを持って引っ張る。
アレ、少し動く?
うーーーーーんん プチン?
切れたかな?????
巻いてみると少し重さがある。ワーム残ったかな?

なんじゃこれ?

タコの足じゃん!!!
この日、ショートバイト大会。小さいカサゴが咥えて、ちょいと引っ張って離す ってことばっかり。
バンザイ太郎3インチはまるで駄目。
一番バイトがあったのは、軽トラ御用達の
”チヌムシ”でした。


持ち歩いているのはこんなモン。
本番はどうなのか?
プラはもう終わり。後はメバルでも釣って待ちますかな。

- 2018年11月28日
- コメント(4)
コメントを見る
とくちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 22 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント