プロフィール

タカヲ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:273361

第223回 日本一周釣行㉔ 新潟河川釣行Ⅸ

  • ジャンル:釣行記
6/4

prxnh2ocxo7yw8jxyn2m_480_480-31d2ed1a.jpg

赤べこ発祥の地、柳津に来た。

8vc997ypzutubibe3tu3_480_480-bd770e5d.jpg

ここには天然記念物、
ウグイ淵がある。

89rmrp2krdmzcw5b6ubj_480_480-de9a7f4d.jpg

本流の流れを避けれるワンド地形、ウグイ淵。
ここなら魚影を沢山見れるのではと思ってきたのだけど、
確認できたのは1尾のみ。
居るっちゃ居るけど、やはり数の少ない魚なのか。

fx96evk97tywhzk547wt_480_480-c3cd3572.jpg

対岸からルアーを飛ばしてウグイ淵側を狙うと言う、
超絶セコい手を思いついたが、こっち側は激浅なんですよね~。
5投ぐらいしたけど根掛かりしそうだったので撤収。

 
xmmbsob8ttxprroxb5ht_480_480-6a91ab44.jpg

再び新潟県側に移動、先日の支流を更に遡り探る。

底まで見える水深、魚影は確認出来ないですね。

j7dy77bkf4c57zfgpv6g_480_480-37b0c9c0.jpg

更に上流の堰堤エリア、
魚の遡上限界点で小型狙い。

ハヤ狙いでもくる魚だ、小型が居てもいいだろう・・

微かに揺れるウキにアワセを入れる!

pgodhxmy3v7knmzk3k4j_480_480-616b85d0.jpg

ウッ!これは・・普通の
ウグイですね。
ダメだ、完全に迷走している気がする。

中流エリアの釣り場に戻ろう。

 
6p97sishyveu6gjva7ha_480_480-b38f1f7c.jpg

阿賀野川本流着。
明治時代の港跡で一日の〆と行きましょう。

重めのジグヘッドで岸沿いのえぐれを誘うと・・・

sa39dvzs4tovnnbz6m5n_480_480-f7689e52.jpg


スモールマウスバスがヒット!
やはりお前かww

明日で新潟の釣りは計10日。
天気は良くなるそうなので、期待したい所です。

コメントを見る