プロフィール

タカヲ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:249922

第276回 島根日帰り山河釣行

  • ジャンル:釣行記
bemwngz8jxv4o7ipknjo_480_480-23303bee.jpg

日付が変わると同時に福岡を出発、
明朝に
島根県の山中に到着です!

今回はこの川に生息すると言う、

三種類のご当地淡水魚がターゲット。

先ずはウォーミングアップにルアーを投げる。
岩の裏を通すと・・反応!


62ngz2txxuztma9duss8_480_480-153d47cf.jpg


ヤマメ来たッ!
ダイソーのスプーン一応釣れるな・・

 

さて、本題の魚を釣るべくミミズ餌のミャク釣りを開始。
石と石の隙間に餌を入れ込むと、ツンツンとしたアタリ!

9nskd3h9ma9vbmnhmmyf_480_480-c32d9f59.jpg


!?

魚じゃなくてイモリww
テナガエビみたいなアタリで怪しいとは思ったんですよね。

気を取り直して狙うと、餌をついばむ魚影。
・・・来たか!

heiinc3466od4mcmpjg6_480_480-81f3744c.jpg

見釣りで釣れたのは
カワヨシノボリ

ここ島根で釣れる個体は
背鰭に黒斑があるのが特徴。
斑紋型と呼ばれているそうです。

まずは1つ目の目標達成(。-`ω-)+

 
xmsvnogd3wyh7ho7tkba_480_480-b5c8cee4.jpg

次に来たのは更に上流。
渓谷エリアの岩盤地帯。

ここでは21世紀になって発見された、

新種のドンコが居るとの事。

h3oxb2fejv9taanisfc8_480_480-49e34b6d.jpg

なんかイメージしてたドンコポイントと違いすぎて不安だ。
ホントにこんな流れ強い所に居るのか・・?

・・・

ガン玉の数を増やしたミャク釣り仕掛けを放り込み、
流れに載せて底を漂わせると、岩陰から追尾してくる魚影!

流れが速く食い損ねたが、運良く足元の隙間に定位している。
仕掛けを再投入し、鼻先でエサを躍らせると今度は食ったッ!

a9r48cuj9caja97p7x4v_480_480-5b296da4.jpg

うおおっ、コイツが島根の
イシドンコか!
この手の魚が急流に居るのは何か新鮮ですね。

二つ目の目標達成したので、
最後のポイントに向かいましょう(/・ω・)/

 
rfvjit39esykbna5d2dk_480_480-3bf44e31.jpg

河川の最上流部。

ここより上は3面護岸で激浅の側溝の様になっているので、
恐らくこの淵が魚の居る上限と言った所でしょうか。

ynrgvgs64rnxm55xvaj7_480_480-85919fde.jpg

早速ミミズを投入、漂わせると
タカハヤが連発。
これはこれで嬉しいけど、キリが無いのでルアーを投げる。

流れのヨレにスピナーが差し掛かった瞬間、
ククン!と手応え!

75gxybowr6dhufv33duc_480_480-e3ee0d33.jpg

よっしゃぁ、
イワナ来たァ!

頭の上にも白斑がある亜種で、確かゴギって言ったかな?
中国山地の河川上流部にのみ生息すると言う小型のイワナです。

島根県の山で釣りたかった3魚種、
全て釣れたので福岡に帰投しましょう!


 
【オマケ】イシドンコとドンコ比較

今回釣れたイシドンコ、
パッと見ドンコと見分けがあまりつかない魚なので、
地元九州のドンコと比べて見る事にしました。

t47ycvvbhu9dhunoepa3_480_480-ddde67d9.jpg

上:島根県のイシドンコ
下:佐賀県のドンコ

何となく顔回りの印象が違いますね。

tay86g3dh4cxzhx8f29n_480_480-04079722.jpg

正面から見ると結構顔つきが違う。

両者比較すると、ドンコは吻端が持ち上がったへの字口で、
丸っこい顔立ちをしている。
一方イシドンコはどちらかと言うと平らな顔つきで、
これは生息地が渓谷の流れの早いエリアであり、
急流を避け石の下に潜りこんで生活する為の適応と言われています。

淡水魚は生息地で形態に変化があるので、
足を運ぶ楽しみがありますね(*'ω'*)

コメントを見る