プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:146
- 総アクセス数:291083
▼ 第137回 里川ルアー釣行2018
- ジャンル:釣行記
8月も終わり!という事で、
最終週に友人と今季初の里川ルアーに行ってきました。

まずは、やる気のある魚を狙うべく、
チャラ瀬にスピナーを通すと・・・バイト!

ナイスカワムツ!
次に、
エリア用のスプーンでトロ場のボトムを叩くと謎の魚影!
正体はオヤニラミでしたが、数度のバイトをものに出来ず。
結局この川では、
友人も自分もカワムツしか釣れなかったので移動する事に。
・・・

次にやって来たのは、大型河川の中流域。
露出した石の上にアユの食み跡があるので、
結構減水しているみたいですね。
ここでもスピナーを撃っていくと・・・反応!

またしてもカワムツ!

離れた場所で釣っていた友人にもカワムツ!
ううむ、今日はコイツしか釣れない予感だぜ・・・
カワムツ以外の魚を狙うべく、メバル用ミノーにチェンジ。
力んだキャストで発生したバックラッシュを慣らしていると、
竿先に手応えが!

結構引くので何事かと思ったらギンブナ!
ハードルアーで釣れたのは初なので嬉しいですね。
(アクションさせてないけど)
そして終了間際、再度スピナーで底層を探ると・・・キタッ!

釣れたのは、ミドルサイズなウグイ。
これは夕食のおかずにキープ(*'ω'*)
真夏の渇水で釣りにくかった今年の里川でしたが、
丁寧に狙えばそこそこ釣れる、と言った感じでした!
最終週に友人と今季初の里川ルアーに行ってきました。

まずは、やる気のある魚を狙うべく、
チャラ瀬にスピナーを通すと・・・バイト!

ナイスカワムツ!
次に、
エリア用のスプーンでトロ場のボトムを叩くと謎の魚影!
正体はオヤニラミでしたが、数度のバイトをものに出来ず。
結局この川では、
友人も自分もカワムツしか釣れなかったので移動する事に。
・・・

次にやって来たのは、大型河川の中流域。
露出した石の上にアユの食み跡があるので、
結構減水しているみたいですね。
ここでもスピナーを撃っていくと・・・反応!

またしてもカワムツ!

離れた場所で釣っていた友人にもカワムツ!
ううむ、今日はコイツしか釣れない予感だぜ・・・
カワムツ以外の魚を狙うべく、メバル用ミノーにチェンジ。
力んだキャストで発生したバックラッシュを慣らしていると、
竿先に手応えが!

結構引くので何事かと思ったらギンブナ!
ハードルアーで釣れたのは初なので嬉しいですね。
(アクションさせてないけど)
そして終了間際、再度スピナーで底層を探ると・・・キタッ!

釣れたのは、ミドルサイズなウグイ。
これは夕食のおかずにキープ(*'ω'*)
真夏の渇水で釣りにくかった今年の里川でしたが、
丁寧に狙えばそこそこ釣れる、と言った感じでした!
- 2018年9月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント