プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:291680
▼ 第174回 2019最終釣行in平戸
- ジャンル:釣行記
友人と平戸へ2019年の釣り納めにやって来ました!

どんよりと曇ってはいますが、無風に近く釣りはし易そう。
自分はソフトルアー、友人は餌釣りで早速実釣開始です。
ボトムをとってからの巻き上げで即バイトが!

小さいけどカサゴ!これでボウズは無しですな。

ホタルイカを餌にブラクリで狙っていた友人にもカサゴ!
冬でも釣れてくれる付き合いの良い魚ですw
更に、2インチワームのワインドで低層を探ってみると…

良いサイズのオハグロベラ!
これはキープしちゃおうかな。

続けてヒガンフグがヒットするも、
ワームが齧られバラバラに(泣
まぁガルプだし他の魚が飲み込んでも大丈夫やろ・・
さて、スタート地点の生月島を離れ移動。
平戸の他の漁港もチェックして回りますよ。

おや、この漁港は・・

堤防折れとる!?自然のチカラ凄いぜぇ。

港から港へ移動を重ね、平戸島の玄関口まで来ました。
時間的にここがラストですかね。
ピンテールワームのスイミングで誘うと・・・

カサゴ!

&ベラ!
平戸はどの港も尺に迫りそうなメバルが泳いでましたが、
自分のやり方では口を使う気配が無いですね・・・
しかし小魚とは言え十二分に釣らせてもらったので、
今年の釣りはこれにて終了です(/・ω・)/
皆さん、よいお年を!
【オマケ】堤防釣魚鍋

さて今回の食事は、
平戸の堤防で釣れた新鮮な雑魚を使用した鍋!

鍋蓋がカタカタ言い始めたタイミングで・・・オープンッ!

グツグツグツ・・・
オイオイこれ絶対ウマいやつやろ。
いざ実食ッ。オハグロベラは結構水っぽいけど、
友人が釣ったカサゴは締った肉質で鍋に合いますね~。
キムチベースだったこともあり、
体の芯からあったまる旨い鍋でした!

どんよりと曇ってはいますが、無風に近く釣りはし易そう。
自分はソフトルアー、友人は餌釣りで早速実釣開始です。
ボトムをとってからの巻き上げで即バイトが!

小さいけどカサゴ!これでボウズは無しですな。

ホタルイカを餌にブラクリで狙っていた友人にもカサゴ!
冬でも釣れてくれる付き合いの良い魚ですw
更に、2インチワームのワインドで低層を探ってみると…

良いサイズのオハグロベラ!
これはキープしちゃおうかな。

続けてヒガンフグがヒットするも、
ワームが齧られバラバラに(泣
まぁガルプだし他の魚が飲み込んでも大丈夫やろ・・
さて、スタート地点の生月島を離れ移動。
平戸の他の漁港もチェックして回りますよ。

おや、この漁港は・・

堤防折れとる!?自然のチカラ凄いぜぇ。

港から港へ移動を重ね、平戸島の玄関口まで来ました。
時間的にここがラストですかね。
ピンテールワームのスイミングで誘うと・・・

カサゴ!

&ベラ!
平戸はどの港も尺に迫りそうなメバルが泳いでましたが、
自分のやり方では口を使う気配が無いですね・・・
しかし小魚とは言え十二分に釣らせてもらったので、
今年の釣りはこれにて終了です(/・ω・)/
皆さん、よいお年を!
【オマケ】堤防釣魚鍋

さて今回の食事は、
平戸の堤防で釣れた新鮮な雑魚を使用した鍋!

鍋蓋がカタカタ言い始めたタイミングで・・・オープンッ!

グツグツグツ・・・
オイオイこれ絶対ウマいやつやろ。
いざ実食ッ。オハグロベラは結構水っぽいけど、
友人が釣ったカサゴは締った肉質で鍋に合いますね~。
キムチベースだったこともあり、
体の芯からあったまる旨い鍋でした!
- 2019年12月30日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント