プロフィール

タカヲ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:273418

第121回 沖縄遠征 与那国島②

与那国島遠征二日目!
今日から本格的に釣り開始です。

jc96wyszyr9c7uhwvw4d_480_480-e71f94e5.jpg

先ずは海!と言いたい所ですが、
沖縄の淡水域が気になるので祖納地区の川へ。

crnvvkduf2ctz46entuo_480_480-bdba5e4b.jpg

ほほう・・雰囲気は良いけど臭う。御笠川みたいな匂いがww

地元の人曰く
「ドブ」と言う事で、
サンダルでウェーディングしようとしたら、
ヘドロにハマりかけました( ;∀;)

とりあえずミノープラグを投げてみると、2投で反応!

6tx28v27tfg5khra2yft_480_480-87af2f0d.jpg

釣れたのはアフリカ原産魚、
ナイルテラピア
写真では伝わりにくいですが30センチは軽く超えてますね。

ここはテラピアの魚影が濃く、
ガンガン食いついてくるのでファストリトリーブで避ける。
その状況でヒットして来たのは・・・

6czbf7k5yv9i4is7mx53_480_480-d85c5b82.jpg

おおっ
イセゴイ
一度釣ってみたかった魚なので嬉しい限り。

icsgh9fhcu3jmg8yomgw_480_480-3137e7eb.jpg

下流は最早テラピアに支配されてる感があったので、
排水の無い中流のエリアに移動。

ミノープラグを投げ、
水面下を引いてくると水を盛り上げてのチェイス!

バイトには至らないかったものの、
即座に再キャストすると今度はヒット!

ボサに突っ込まれそうになるも、強引に引っ張り出す。

t885icjg42x9ufywh2to_480_480-0ea2ffa9.jpg


オオクチユゴイキター!

コイツは沖縄の淡水域で一番釣りたかったルアーターゲット。
4回目のチャレンジでやっと釣れましたヽ(゚∀゚)ノ

 
さて、2日目の晩飯は・・・

3ubdao3996onu9ckhp8b_480_480-2428501e.jpg

祖納で釣れた
新鮮なナイルテラピア
これは食い応えがありそうですね。


腹割いたらドブ臭かったので不安だけど・・

2xoi25f8vo6n7fns6xro_480_480-7869bdf2.jpg

見た感じ普通の白身ですが、果たして味はどうなんでしょうか。

jpi73t8o3hg5czr2zs2n_480_480-b67c6b27.jpg

こ、これは?モッチリした肉質で中々イケる!
写真奥の兜焼きも結構ウマイ。流石は食用魚ですね。

コメントを見る