プロフィール

西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:225
- 昨日のアクセス:410
- 総アクセス数:1550117
▼ 僕的シーバスロッド論(その0)
- ジャンル:style-攻略法
2007年。
8月頃に何もすることがなくてたまたま釣りを再開しようと思った。
そこからシーバス釣りって物を始めてもう8年経つ。
感覚的には5年位しか経ってないような気がするけど。
倉庫で寝ていた13ftの振り出しパシフィックファントムで始めたのは置いといて、最初に買ったシーバスロッドはメジャークラフトの初代クロステージの8.6ft(L)だった。
かめやの店員だったのだが高い道具を買わせようとする人間が多い中手頃で使えるチョイスをしてくれた事には今でも感謝している。
色々な竿を迷走していた中で最終的に行き着いたのもそこら辺の長さとアクションだった。
と言うことで主に入門者向けに竿選びの話をしてみたいと思う。
(fimoに入門者が居るかどうかは知らんが)
8月頃に何もすることがなくてたまたま釣りを再開しようと思った。
そこからシーバス釣りって物を始めてもう8年経つ。
感覚的には5年位しか経ってないような気がするけど。
倉庫で寝ていた13ftの振り出しパシフィックファントムで始めたのは置いといて、最初に買ったシーバスロッドはメジャークラフトの初代クロステージの8.6ft(L)だった。
かめやの店員だったのだが高い道具を買わせようとする人間が多い中手頃で使えるチョイスをしてくれた事には今でも感謝している。
色々な竿を迷走していた中で最終的に行き着いたのもそこら辺の長さとアクションだった。
と言うことで主に入門者向けに竿選びの話をしてみたいと思う。
(fimoに入門者が居るかどうかは知らんが)
- 2015年10月23日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント