プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:241
- 昨日のアクセス:586
- 総アクセス数:1524090
▼ 大橋川シーバス 橋脚はフォールが効く
とある夕方。
少しだけ夕方に時間が出来たので、実家の近くをお散歩することにした。
1本でも拾い釣り出来たらめっけもんかなぁ位なノリ。
歩きながらカケアガリをじゅうたん爆撃するつもりだったのだが、たまたま某有名橋脚が空いていた。
とりあえず、ミノーで橋脚の流れが当たる側を、ダートで攻めてみる。
チェイスはあったんだけど、バイトまで至らなかった。
なので、橋脚の際を探って見ることにした。
ミニエントを橋脚際に落とす。
この際フォールさせるのだが、ラインはキャスト後、着水寸前に竿を立てて、ラインの長さを確保する。
ベールを返したら竿先をルアーの沈下速度に合わせて倒しながらラインを送ってやる。
普通にカーブフォールさせると橋脚から離れてしまうので、橋脚にベッタリ着いたシーバスを捕ることが出来なくなる。
ベールを返さずフリーフォールさせても良いのだが、フォール中にバイトがあった際に即アワセが利かなくなる問題がある。
…ってのはある日の大野氏の受け売りだけど。
少しずつ着水点をずらしながら橋脚際をフォールさせていくと、何投目かにルアーの沈みが不自然に止まった。
アワセを入れると魚が走り出した。

ゆっくりと魚を弱らせ水から引き抜く。
レギュラーサイズのシーバスだった。
その後、同じパターンを何度もなぞったが、続かなかった。
ワームを入れてみたり、ミノーをジャークしまくってみたが無反応だったので、ロリベもどきを流れの当たる側に着水させ、中層でジャークするとルアーが引ったくられた。

おお、やっぱ釣れるじゃん!これ!!
その後橋脚の裏側にて、タピオスをジャークさせているとドスンとよさげなバイトがあったが、その後走られて一瞬で切られた。
ま、危なげな攻めかたをしてはいけないのだな。
一区切りついたので、傾く陽光を背に家路についた。
少しだけ夕方に時間が出来たので、実家の近くをお散歩することにした。
1本でも拾い釣り出来たらめっけもんかなぁ位なノリ。
歩きながらカケアガリをじゅうたん爆撃するつもりだったのだが、たまたま某有名橋脚が空いていた。
とりあえず、ミノーで橋脚の流れが当たる側を、ダートで攻めてみる。
チェイスはあったんだけど、バイトまで至らなかった。
なので、橋脚の際を探って見ることにした。
ミニエントを橋脚際に落とす。
この際フォールさせるのだが、ラインはキャスト後、着水寸前に竿を立てて、ラインの長さを確保する。
ベールを返したら竿先をルアーの沈下速度に合わせて倒しながらラインを送ってやる。
普通にカーブフォールさせると橋脚から離れてしまうので、橋脚にベッタリ着いたシーバスを捕ることが出来なくなる。
ベールを返さずフリーフォールさせても良いのだが、フォール中にバイトがあった際に即アワセが利かなくなる問題がある。
…ってのはある日の大野氏の受け売りだけど。
少しずつ着水点をずらしながら橋脚際をフォールさせていくと、何投目かにルアーの沈みが不自然に止まった。
アワセを入れると魚が走り出した。

ゆっくりと魚を弱らせ水から引き抜く。
レギュラーサイズのシーバスだった。
その後、同じパターンを何度もなぞったが、続かなかった。
ワームを入れてみたり、ミノーをジャークしまくってみたが無反応だったので、ロリベもどきを流れの当たる側に着水させ、中層でジャークするとルアーが引ったくられた。

おお、やっぱ釣れるじゃん!これ!!
その後橋脚の裏側にて、タピオスをジャークさせているとドスンとよさげなバイトがあったが、その後走られて一瞬で切られた。
ま、危なげな攻めかたをしてはいけないのだな。
一区切りついたので、傾く陽光を背に家路についた。
- 2021年10月4日
- コメント(0)
コメントを見る
西村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 3 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント