プロフィール

西村

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年10月 (1)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (4)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (4)

2021年11月 (6)

2021年10月 (8)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (3)

2020年11月 (6)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (7)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (9)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (3)

2018年11月 (7)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (2)

2017年11月 (9)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (13)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (13)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (7)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (5)

2014年12月 (11)

2014年11月 (11)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (6)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (2)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (2)

2011年11月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (1)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (2)

2010年11月 (4)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (2)

2010年 8月 (6)

2010年 7月 (6)

2010年 6月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:345
  • 昨日のアクセス:387
  • 総アクセス数:1537497

盆には釣りしちゃいけないんだってさ(笑)

  • ジャンル:日記/一般
盆休みですな。
人によっては9連休な方もいらっしゃるようですが、俺はカレンダー通りです。
まぁ、ただの3連休ですら廃人化する俺なのである意味社会復帰を前提にするとギリギリの長期休暇なのかもしれない(笑)
とはいってもそこは所帯持ちの盆休み。
きっちり毎日予定が入っているので合間を縫うように宍道湖へ朝方に釣行してきました。


4:45にインハイ終わりの稲田君を拉致してシーバスを狙い宍道湖へ。
目星をつけていたポイントに到着するも先行者が居たためやむ無く移動する。



2箇所目に到着。
水色を確認すると至ってクリアだったが進むにつれてどす黒い水色に変わる。
余りの透過性の悪さに足元が見えない。
そんな中、ナチュラムで買ったバッカニア(??)のウェーディングステッキが威力を発揮する。
数ヵ月前から導入しているが1,800円位で水没を回避でき(本来はエイ避けだが)、なおかつ折り畳みで携行しやすいこの逸品。
ウェーディングをする方は持っておいて損はないと思う。
doyxfaimpuujk2ytsxni_320_320-54b5ea81.jpg


ようやくブレイクまでたどり着いた。
水色は悪いが泡はすぐ消えるので水質が悪いわけではない。
ベイトもかなりの密度で居り、時より何かに追い回されている。

おもむろに変態ブレード(笑)を装着し、数投。
mpseuttxbbkn6kzyns9c_518_920-8a7d71de.jpg
変態ブレードには二つの引き方がある。
1つはゆっくり目にリトリーブしてブレードを水面直下でローリングさせながらアピールする方法。
そしてもう1つはリトリーブ速度をあげてブレードを水面で暴れさせて音を立てさせる方法だ。
当然寄せる力は後者が高く、前者は反応が渋いときのフォロー的使用法となる。
だが、この時は水面での反応が無かった。

少しレンジを下げる。
ショアラインR40 SSR。
反応無し。
次にX-80に変えてジャーク。
ここまでやって反応はないか…。
まだ魚が回っていないのか?

回ってくる魚を確実に反応させるため、
ローリングベイトに付け替える。
しばらくのキャストの後、バイト。
惜しくも乗らなかった。

そして、程なくして稲田君が竿を曲げる。
シーバスが水面を割る。
レギュラーサイズ。
手前まで寄せてきたが、惜しくもフックアウト。

去年、一昨年と反応の良かった爆岸バイブを投入。
程なくしてグリッサンドが曲がる。
しかし、すぐにフックアウト…。

すぐさま稲田君の竿も曲がる。
がまたしてもフックアウト。

そこから朝の魚が回りだしたのか稲田君が立て続けに竿を2回曲げる。
しかしアベレージが下がってきておりどうしてもバレる。

ポツリ。
大きめの雨粒が降ってきた。
だんだん雨が強くなる。
あと1時間で群れが回ってくる。
確信はあった。
エントリーの際にレインを着ようか迷ったが、大丈夫だろうと手を抜いたのが仇となった。
まぁ、ツイていないときはこんなもんだな。


帰りにインハイ土産の東京ばななを貰った。
zgukz363ssaihpbunydd_518_920-d38ccf06.jpg
おいしかったなぁ♪
わざわざありがとう、稲田君♪


あとntoさんからことづかった激投も貰った。
w7ssx3tgek7exj5pg4do_518_920-93b4c7b2.jpg
ntoさんありがとう♪
ジグもらっといて何だけど、絶対トップで魚出すね(笑)

なんか貰ってばっかりだなぁ~最近(笑)






ライジャケくれないかな~(爆)
o8tcpamir59rsh8844t8_920_518-91774191.jpg

壊れました(笑)

コメントを見る