プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:613
- 総アクセス数:1515807
▼ monochrome
年末。
恒例の飲み会ラッシュと言うこともあり、週末ですら釣りに行けない。
隙間を縫うようにして飲み会明けの二日酔いのなか、大橋川に出掛けた。

明け方、太陽と月の支配が逆転する直前のタイミング。
が、予想通り無反応。
何か今年は水中の季節の進み具合が2週間くらい早い気がする。

前日から降っていた雪。
白化粧の北山を見ながら帰路に着いた。

少し前にはまだ色のあった風景も、釣りに来られない間にいつの間にか色を失っていた。
白と黒の織り成す季節がまた訪れる。
時に、ゾーンという言葉を知っているだろうか。
アスリートなどが緊張と集中の末にたどり着く、スローモーションに見えたとか止まって見えたとか言う現象である。
実はそこそこ真面目に釣りをしているとこういったケースに遭遇する。
例えば、結構良いサイズの魚を掛けていなしているとき、時間的には1分掛かっていない筈なのに5分ぐらい格闘しているような錯覚に陥る時がある。
この時、世界は色を失う。
集中により脳が普段より短いインターバルで画像(=視覚)を取り込み出すと脳内で処理しきれなくなるため、色の処理を省く事が原因ではないかと思っている。
年明け位のところまでで、一回位はmonochromeの世界を見てみたいものである。
恒例の飲み会ラッシュと言うこともあり、週末ですら釣りに行けない。
隙間を縫うようにして飲み会明けの二日酔いのなか、大橋川に出掛けた。

明け方、太陽と月の支配が逆転する直前のタイミング。
が、予想通り無反応。
何か今年は水中の季節の進み具合が2週間くらい早い気がする。

前日から降っていた雪。
白化粧の北山を見ながら帰路に着いた。

少し前にはまだ色のあった風景も、釣りに来られない間にいつの間にか色を失っていた。
白と黒の織り成す季節がまた訪れる。
時に、ゾーンという言葉を知っているだろうか。
アスリートなどが緊張と集中の末にたどり着く、スローモーションに見えたとか止まって見えたとか言う現象である。
実はそこそこ真面目に釣りをしているとこういったケースに遭遇する。
例えば、結構良いサイズの魚を掛けていなしているとき、時間的には1分掛かっていない筈なのに5分ぐらい格闘しているような錯覚に陥る時がある。
この時、世界は色を失う。
集中により脳が普段より短いインターバルで画像(=視覚)を取り込み出すと脳内で処理しきれなくなるため、色の処理を省く事が原因ではないかと思っている。
年明け位のところまでで、一回位はmonochromeの世界を見てみたいものである。
タックルデータ
ロッド : モアザンブランジーノ AGS94ML・J マッチザバイトカスタム(グローブライド)
リール : イグジスト3012(グローブライド)
ライン : モアザン 8ブレイド 0.8号
リーダー : フロロ 20lb
ルアー : ショアラインシャイナーZバーティス120F SSR(グローブライド)
- 2017年12月13日
- コメント(1)
コメントを見る
西村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント