プロフィール

西村

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 5月 (4)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (4)

2021年11月 (6)

2021年10月 (8)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (3)

2020年11月 (6)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (7)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (9)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (3)

2018年11月 (7)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (2)

2017年11月 (9)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (13)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (13)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (7)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (6)

2015年11月 (2)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (5)

2014年12月 (11)

2014年11月 (11)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (6)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (4)

2013年 2月 (5)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (2)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (2)

2011年11月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (1)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (2)

2010年11月 (4)

2010年10月 (3)

2010年 9月 (2)

2010年 8月 (6)

2010年 7月 (6)

2010年 6月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:95
  • 昨日のアクセス:203
  • 総アクセス数:1413301

圧倒的コスパのナンデモロッドHRFシリーズ

かなりログの間を空けていたのだが、まあいろいろと忙しく書く気が起こらなかったと言うお話。
時間がないとは言わない。
忙しいって字は心を亡くすと書くように、家に帰ってから脱け殻チックになっちゃうと言う話で。

よくよく思えば年明け頃から仕事の方がやたらと忙しくなってきて、釣れた魚を作業の様に日記に起こしていたのだが、やはり心のこもってない文章は良くないよなぁと。

そんなこんなで僕の1ヶ月をダイジェストで書いてみると


子供が100円ショップで野菜の種を見つけて植えたい、本当に芽が出るのかとか言うので荒れ地と化した庭に野菜の土を混ぜ込んで開墾し、ネギを愛でてみたり。




島根のおじさん(笑)に会いに行きたいと言われれば会いに行き…



そんな感じのプライベートの合間を縫って、シーバスなど。
既にクロソイは終わったので、ロッドはそのままにルアーを付け替えてシーバスを狙う。
余談だけど、今シーズンの内水面シーバス、すごく釣れにくいです。
下記のようにベイトシーバスという縛りプレイをしていることも一因ですが(笑)





いつまでも自信が持てず、ベイトにPEを巻けなかったのだが、ひと冬投げ込んで自信が多少付いたのか、PE2号を巻き込んでのグローブライドのHRF 8.6ft MH。

さすがにルアーはテキサスと言うわけには行かず、シーバスルアーに。
テキサスもやったんだけど、アタリが出るのは間違いないが、すぐ離しちゃうのでフッキング出来ないのよね。

そして、根魚ロッドの使い心地だが、さすがにボトムタッチと引き剥がしに極振りしただけあり、感度はそこらのシーバスロッドより数段上
かつ勝手に魚が竿の強さでフッキングして勝手に寄ってくるので何だか楽だなぁと。

上の写真のモデルは旧モデルなのだが、この春デビューした新モデルは更に軽く、そして唯一気になっていたリールのところのグリップの太さが細くなっており、キャストの握りがスッキリしていた。
この強さと適度な長さ、そして幅広いウェイトキャパって本当にナンデモロッドだなあと思う。
ロックフィッシュだけでなく、シーバスもマルチにこなせる。
この分だとフラットフィッシュもやりやすそうだし、その気になればエギングやライトジギングまでこなせそうだ。
僕はヘタレなので怖くてフルキャスト出来ないのだが、それでも18gのジグで80mは行けた。


超絶使い勝手が良かったので、新モデルの83Mを追加で購入(笑)
これも良い。
短く、少しパワーが落ちていて、シーバス狙うならもはやジャストフィット。
短さ以上に軽快さを感じる仕上がりとなっているので、ついつい振り回してしまうのだが、パワーは鬼





実売20,000円以下でこの性能はあり得ないだろ…。
軽さについても、HRF AIRの同グレードより軽かったはず。


とまあ、ここまでは上手く行ってるとこの話。
本音を言うと、やはりベイトにPEを巻くとたまーにバックラッシュでルアー飛んでいくなぁと(笑)
飛距離を求めていくとやはりマグネットブレーキの存在が気になる訳で。
確かに設定が適正だとキャスト後半の糸の浮きのみを抑え込んでくれるのだが、その分リリース直後のバックラッシュが発生するのだ。
キャスト直後の失速に合わせてブレーキを設定すると、今度は失速感が凄い。
1ヶ月悩みに悩んで最終的に、キャスト直前にスプールを押さえている親指のリリースを半分残したまま立ち上がりの回転を少し押さえると言う所に行き着き、ブレーキの設定が20段階中の2とかまで落とすことが出来た。(さすがにゼロには出来んが。)

糸の太さは1.5号が限界かなと思う。
釣りをするだけなら1号でもいいのだが、劣化して結束強度の低下が許容出来なくなること、キャスト中盤の糸浮きの処理をミスった際に高切れする可能性が高いことなど。
せっかく太い糸を巻いても良いのだから、気持ち的にはやはり2号辺りを巻きたいなぁってところ。
根掛かりの回収率は半端なく高いです。
4番フックをアメみたいに伸ばして帰ってきます(笑)

んで、この度試しにベイトにPEを巻いてシーバスをやってみて思ったのだが、PEラインのメリットって伸びの無さから来る感度やフッキング伝達力でもなく、高強力から来る糸の細さとそれによる流しの精度でもない。
もちろん、前述の要素はあるのだが近年の低伸度ナイロンであったりフロロカーボンであったりはベイトに限っては12lbとか16lbとかを巻けるわけで、ここまで太いときちんとアタリは伝えてくれるし、太くなるほど伸びはなくなるのでフッキングも決まる。
一番のメリットは「掛けた魚が寄る」ってことなんだなと。
これを強く意識したのは、ナイロンをベイトに巻いていた時に掛かった魚をリールの巻き力で寄せようとした時や、ウチのボウズ用にバルクの伸びまくるナイロンライン8lbを巻いて、これまたストロークのあるLクラスの竿を合わせた時。
60センチクラスのシーバスなのだがとにかく魚が寄らん。
竿をポンピングしても糸が伸び竿が曲がり…、足元に寄ったときには既にグッタリと言う…。
確かにエラは洗わないので初心者としてはアリなのかもしれないが。
最近のシーバスロッドってPE特化しているのでナイロンとか使うと同じ現象が起こるのだろうなと。
ほら、昔のナイロン用ロッドって今より固かったじゃない?



まあ、今回のグダったログを要約すると、HRFって1本持ってると色々使えるよってことと、PEの恩恵って魚が寄ることだよねって話。

1ヶ月休んでいたが、ボチボチ調子も出てきたので復活しようかな。





コメントを見る