プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:813
  • 総アクセス数:836071

QRコード

湾奥発ボートシーバス 11/20横浜10時間  対策を考えないと...

今年一番上手く行ってるのは、釣行日の選択。たまたま、だけどね(笑)。中止はないし、雨に降られたのもこの秋は1日のみ。ただ、釣果の方は...
特にアイクルの時がなあ。あの5人乗りのポイント選択だったり流し方に対応出来てない感じ。
二人で釣りするのと五人に釣りさせるの、ポイントの選択から流し方まで同じように出…

続きを読む

湾奥発ボートシーバス 11/14千葉  優劣付け難し...後編

中編はこちら
   ↓
【緩々なボートシーバスライフ】 湾奥発ボートシーバス 11/14千葉  優劣付け難し... 中編 (fimosw.com)
ちなみにこの日のクライマックスはもう過ぎてます。ここからはエピローグみたいなもん。
排水でいいサイズの魚を1本づつ獲った後は、ストラクチャーの方に移動。ダウスイで各所通すが反応は…

続きを読む

湾奥発ボートシーバス 11/14千葉  優劣付け難し... 中編

前半の話はこちら
    ↓
【緩々なボートシーバスライフ】 湾奥発ボートシーバス 11/14千葉  優劣付け難し..前編. (fimosw.com)
前半はストラク撃ちを満喫し、港外へ。と言っても出てすぐのシャローエリア。ここも去年も先日も
お世話になってます(笑)
早速いつものローテーションで攻めるも、この日のこのエリア…

続きを読む

湾奥発ボートシーバス 11/14千葉  優劣付け難し..前編.

たまに自分の過去ログを見返すことがあるんだけど、全体的に
長い(苦笑)
何でもう少し簡潔にまとめられないのかなあ。もう釣りログ書くようになってから随分経つんだけど。
ただ毎回じゃないけど、書くこと(書き残しときたいこと)って結構あるんだよね。
あんまり長くなると回数を分けたりもするんだけど、分けた結果…

続きを読む

湾奥発ボートシーバス 11/6横浜10時間  〇〇投げとけ...

せっかくひと月掛けて上げたのに、結局はボトムまで落ちた10月が終わって、再出発の11月1発目。
前日の夕方、fimoを開くと大手チェーン店の入荷情報が目に入る。
※画像はいつものようにネット上から拝借
DUOのコノフラット。須江クンが夏頃テストやってたみたいだけど、ようやく製品化出来たみたい。
その入荷情報は稲毛の…

続きを読む

水抜き話第三弾 ビックバンディット編

何か意図があるわけじゃないけど、毎年1発ずつ書いてるビックベイトの水抜きの話。今回抜いたのは
ビックバンディット
本来はオープンエリアで使うので浸水なんかしないんでしょうが、ストラクチャー際だとか壁際に入れてみたら思いの外魚を引っ張って来れたもんだから、すっかり味をしめてバンバンいった結果
背中にクラ…

続きを読む

湾奥発ボートシーバス 10/30横浜午後便  10数年経つ間に...

時の流れは色んなものが変えていくなあ、って話がメイン。釣りの話は少な目です。
まだランカー便なんて言葉が無かった頃、この時期は結構憂鬱でしてね。何故ならアイクルに乗るお客さんは今と同じくサイズ狙いのお客さんばかり。
バイトが有ろうが無かろうが、基本はオープンエリアでやり切る。お客さんの思考が「そう」…

続きを読む

湾奥発ボートシーバス 10/27横浜  見付けられず、戻ることも出来ず...

前週の日曜日に今年最高に楽しかった釣行から、中2日。さすがにいつも以上に身体が重い。
あんな釣りが出来るってわかってたら、中2日なんかで予約入れなかったのに。10日は余韻に浸れたもん(笑)。
この日は横浜のアイクルから。今年はなかなか景気がいい話が聞けないアイクルの船長陣だけど、前日はデカトップ系で結構…

続きを読む

湾奥発ボートシーバス 10/24千葉 後編 所謂ランカー便ではない...

さて、続き。前ログを読まれた方はお分かりだと思いますけど、釣れたシーバスの一部はビックベイト系のルアーで釣ってるけど、ここまでは
コノシロには一切当ててない
所謂ランカー便とは似ても似つかぬ(笑)釣行。こういう経験すると、一年中ビックベイトパターンが成立する気がするんだけど、これがねえ。
毎年春先だけ…

続きを読む

湾奥発ボートシーバス 10/24千葉 前編  今年一番.の...

今回も結果から書くと、今年一番楽しかった釣行。中身の方も僕の釣りにしてはかなり濃かった。いつも以上に長くなりそうなので2回に分けて。今回は前編。
朝、現地に向かうべく車に乗り込むと
セルが回らねえ...
昨日は特に異常がなかったから、多分バッテリーだな。借りてる駐車場に入れるのに邪魔な車がいて、ハザード出…

続きを読む