プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:810482
QRコード
▼ 4/14 ボートシーバス と凄腕2戦目。今更ですけどね...
久しぶりに大分間隔が空いてしまいました(汗)。空いた理由を挙げれば
キリがない
のですが、一番の理由はいつもの如く
ヤラかしたから(苦笑)。
そのままスルーしてもいいんですが、そこは貴重な備忘録。書いとけば役に立つ日が来ないとも限らないので。で、どんな感じだったかというと...
タンカーの出航に、潮回り。さらに風向きと狙いすました筈の最終釣行。この日までのスコアは、このまま終れば
体たらく
呼ばわりされてしまってもおかしくないレベル、結構気合い入れての釣行だったのですが...
誤算だったのが風の強さ。まあ何時ぞやもありましたが、面子によっては中止にされてもおかしくない感じ。そこは相方はDちゃんですし、船長はシゲ船長。
その他の条件はみんな揃ってるし「何とかなる」どころか、激荒れの沖バース。
爆釣
もあるんじゃないかと。中止にすることなんか微塵も考えず(苦笑)。今考えたら呑気な話ですけどね(苦笑)。
この日の予報の風向きは「南」で気温はかなり上がる予報。暑がりな自分はインナーはロンTに半袖を重ねた程度。本来ならこの上に防寒なりレインウェアを着るべきところ。
ところが入れ込み過ぎて血迷ったんでしょうね。気温もまだ上がるし、これで
充分でしょ!?
ところが、ですよ。風がそれだけ吹けば波を被ることもあるわけで。
当り前
ですけどね。繰り返しになりますが、それだけそんな当り前のことに気づかないほど
血迷っていた
わけで(苦笑)。そんな格好で一度波を被って濡れてしまうと暖かい筈の南風が寒いこと
寒いこと(苦笑)
防寒着は車に積んでたし、ボートも二人なので一回り小さいので出てたのですが
危ない
ってことで一度マリーナに戻ることに。ボートは大きいのに乗り換えれば多少釣りやすくなりますが、一度濡れて冷えた体に防寒着を着たところで
焼石に水
リズムは完全に狂った上に、この風。立ち直る隙も与えてもらえず、本命の沖ナースのみならずあっちこっち走ってもらうも、結局キャッチ4本。入替サイズなんて
夢のまた夢(失笑)
出船前の期待と結果の落差に心底がっかりしたのと、そんな状況で海に出たから当り前と言えば当り前なんですが、すっかり風邪引きまして。この風邪の症状がまた
キツいのなんの(苦笑)。
釣行記どころか前回からまとめていた凄腕期間内の話もそれどころではなくなり、今に至ったと言う訳で。
凄腕につきましては正直出だしは悪くなかったと思います。でも後が続かなかったですね。チャンスはあったと思うんすけどね。
昨日少しだけある人と話をして思い知らされたんですが、数を釣る釣る中でサイズアップを図る、なんてのは
現実的じゃない
ようですね。過去に比して平均して数が釣れるようになるに連れ、どんどんサイズが出なくなって来てますもん。それはもう
笑っちゃうくらい。
今後については取りあえず「このまま」行こうかと。数のほうは順調ですんでね。ここで方針転換するのはちょっと
勿体ないんで(笑)。
だからって、リタイヤするのも悔しいし...
キリがない
のですが、一番の理由はいつもの如く
ヤラかしたから(苦笑)。
そのままスルーしてもいいんですが、そこは貴重な備忘録。書いとけば役に立つ日が来ないとも限らないので。で、どんな感じだったかというと...
タンカーの出航に、潮回り。さらに風向きと狙いすました筈の最終釣行。この日までのスコアは、このまま終れば
体たらく
呼ばわりされてしまってもおかしくないレベル、結構気合い入れての釣行だったのですが...
誤算だったのが風の強さ。まあ何時ぞやもありましたが、面子によっては中止にされてもおかしくない感じ。そこは相方はDちゃんですし、船長はシゲ船長。
その他の条件はみんな揃ってるし「何とかなる」どころか、激荒れの沖バース。
爆釣
もあるんじゃないかと。中止にすることなんか微塵も考えず(苦笑)。今考えたら呑気な話ですけどね(苦笑)。
この日の予報の風向きは「南」で気温はかなり上がる予報。暑がりな自分はインナーはロンTに半袖を重ねた程度。本来ならこの上に防寒なりレインウェアを着るべきところ。
ところが入れ込み過ぎて血迷ったんでしょうね。気温もまだ上がるし、これで
充分でしょ!?
ところが、ですよ。風がそれだけ吹けば波を被ることもあるわけで。
当り前
ですけどね。繰り返しになりますが、それだけそんな当り前のことに気づかないほど
血迷っていた
わけで(苦笑)。そんな格好で一度波を被って濡れてしまうと暖かい筈の南風が寒いこと
寒いこと(苦笑)
防寒着は車に積んでたし、ボートも二人なので一回り小さいので出てたのですが
危ない
ってことで一度マリーナに戻ることに。ボートは大きいのに乗り換えれば多少釣りやすくなりますが、一度濡れて冷えた体に防寒着を着たところで
焼石に水
リズムは完全に狂った上に、この風。立ち直る隙も与えてもらえず、本命の沖ナースのみならずあっちこっち走ってもらうも、結局キャッチ4本。入替サイズなんて
夢のまた夢(失笑)
出船前の期待と結果の落差に心底がっかりしたのと、そんな状況で海に出たから当り前と言えば当り前なんですが、すっかり風邪引きまして。この風邪の症状がまた
キツいのなんの(苦笑)。
釣行記どころか前回からまとめていた凄腕期間内の話もそれどころではなくなり、今に至ったと言う訳で。
凄腕につきましては正直出だしは悪くなかったと思います。でも後が続かなかったですね。チャンスはあったと思うんすけどね。
昨日少しだけある人と話をして思い知らされたんですが、数を釣る釣る中でサイズアップを図る、なんてのは
現実的じゃない
ようですね。過去に比して平均して数が釣れるようになるに連れ、どんどんサイズが出なくなって来てますもん。それはもう
笑っちゃうくらい。
今後については取りあえず「このまま」行こうかと。数のほうは順調ですんでね。ここで方針転換するのはちょっと
勿体ないんで(笑)。
だからって、リタイヤするのも悔しいし...
- 2017年4月30日
- コメント(2)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント