プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:321
- 昨日のアクセス:609
- 総アクセス数:821978
QRコード
▼ フック
- ジャンル:釣り具インプレ
- (戯れ言)
買ってきましたよ、Tracy

初めて買ったような書き方ですが、これは2個目。1個目は特色を掴む間もなく数投でロストしてしまいました。幾つかの鉄板バイブを自分なりに使い分けてる中での「速攻ロスト」なので、一度は「ご縁がない」と思ったんですけどね。
「どぎつさ」を感じないカラーと他の方のインフレ見て、ちょっと他のとは波動が違うように思えたのでもう1回試してみようと買ってみました。
で、本題のフックのことです。
ボートがメインということもあり、僕はバーブレス一択です。ペンチで潰すのではなくバーブレスフックを買って来て漏れなく交換してます。
ボートだと狭いスペースで時には4~5人が投げますからね。隣の人を釣ってしまった話や、抜けなくて病院送りになった話もたまに聞きますから、バーブ有はおっかなくて投げれません(苦笑)
潰すだけでは飽き足らないのは不器用だから。潰れてるように見えても心配なんですよね(苦笑)。
「バーブレス」か「バーブ有」か、その辺は「考え方」や「スタイル」は人それぞれ。やたらと自説を主張する気はありません。
ただ、メーカーさんには少し考えて貰いたいんですよね。
ルアー買う度に漏れなくフックを交換すると溜まっていくんですよ、こんな風に。

以前フィッシングショーで某有名メーカーさんから「バーブレスだと売れない」って言われたことあります。
前述したように「バーブレス」か「バーブ有」かの話は、使い手が好きなように判断して使えばいいと思うんです。
だけど、雑誌なんかでも特集組まれるようにフックにもこだわる人もこのところ凄く増えてると思うんですよね。
バーブレス一択の僕もルアーによってカルティバとガマカツのフックを使い分けてますが、バーブ有を愛用してる方でも純正のバーブ有から好みバーブ有に交換してる人も多いと思うんです。
そういったことを踏まえると
フック付けないでで販売してくれたらいいのに。
そんで
その分「安く」してくれたら「もっといい」のに(笑)。消費税もまた上がるかも知れないし。
脱線しますけど、今回の消費税が上がる時に飲食業界やコンビニ業界の一部で消費税が上がる分単純に上乗せするのではなく、メニューの見直しを行って対応した会社の話を聞きました。
フックの分とフックをつけない分パッケージも小さくなるんで、消費税UP分なんか吸収出来ちゃうんじゃないですかね(笑)。

初めて買ったような書き方ですが、これは2個目。1個目は特色を掴む間もなく数投でロストしてしまいました。幾つかの鉄板バイブを自分なりに使い分けてる中での「速攻ロスト」なので、一度は「ご縁がない」と思ったんですけどね。
「どぎつさ」を感じないカラーと他の方のインフレ見て、ちょっと他のとは波動が違うように思えたのでもう1回試してみようと買ってみました。
で、本題のフックのことです。
ボートがメインということもあり、僕はバーブレス一択です。ペンチで潰すのではなくバーブレスフックを買って来て漏れなく交換してます。
ボートだと狭いスペースで時には4~5人が投げますからね。隣の人を釣ってしまった話や、抜けなくて病院送りになった話もたまに聞きますから、バーブ有はおっかなくて投げれません(苦笑)
潰すだけでは飽き足らないのは不器用だから。潰れてるように見えても心配なんですよね(苦笑)。
「バーブレス」か「バーブ有」か、その辺は「考え方」や「スタイル」は人それぞれ。やたらと自説を主張する気はありません。
ただ、メーカーさんには少し考えて貰いたいんですよね。
ルアー買う度に漏れなくフックを交換すると溜まっていくんですよ、こんな風に。

以前フィッシングショーで某有名メーカーさんから「バーブレスだと売れない」って言われたことあります。
前述したように「バーブレス」か「バーブ有」かの話は、使い手が好きなように判断して使えばいいと思うんです。
だけど、雑誌なんかでも特集組まれるようにフックにもこだわる人もこのところ凄く増えてると思うんですよね。
バーブレス一択の僕もルアーによってカルティバとガマカツのフックを使い分けてますが、バーブ有を愛用してる方でも純正のバーブ有から好みバーブ有に交換してる人も多いと思うんです。
そういったことを踏まえると
フック付けないでで販売してくれたらいいのに。
そんで
その分「安く」してくれたら「もっといい」のに(笑)。消費税もまた上がるかも知れないし。
脱線しますけど、今回の消費税が上がる時に飲食業界やコンビニ業界の一部で消費税が上がる分単純に上乗せするのではなく、メニューの見直しを行って対応した会社の話を聞きました。
フックの分とフックをつけない分パッケージも小さくなるんで、消費税UP分なんか吸収出来ちゃうんじゃないですかね(笑)。
- 2014年5月10日
- コメント(2)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | プライドも消え失せ禁断の |
---|
00:00 | [再]シーバス実釣の撮影隊に会えました |
---|
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント