プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:350
- 昨日のアクセス:216
- 総アクセス数:852217
QRコード
▼ ボート専業者の4月 2019
年度末の繁忙期をなんとか乗り越え、徐々に平常営業に戻った4月。
釣行回数は6回。キャッチは81本。昼夜の内訳は昼4回に夜2回。改めて見直すと
写真が少ない(苦笑)
年を重ねるごとに、何かにつけ以前は引っ掛かっていた事柄にも
まあ、いいか
と流してしまうことが増えた、今日この頃。ネタになるような事柄もちょいちょいあったんだけど。
例えば尺近いメバルが釣れた時とか、昼に近場の小場所をランガンする中、ビックベイトでキャッチした居着きブラックとか。
理由は色々。初老に差し掛かり、淡泊で面倒くさがりの性格に拍車が掛かったとか(笑)。あとは
凄腕の副作用
ってのも、あるな。サイズで全てを判断しちゃうところ。以前はもう少し釣れた過程の方に重きを置いてたような気がする。
そもそも写真を撮るために費やす時間と手間が勿体無いと感じるんだよね、
貧乏性
だから(笑)。そこまでのサイズじゃない魚はさっさとリリースして、次にいきたい。
自分の内面のことはさておき、釣りの内容でいうと釣果のムラが大きいひと月でしたね。春はもともとそういう傾向があったけど。
デーでやらかした2回は5本と3本。残りの昼夜2回ずつの4回は20本弱だから、大分差がある。
要因として挙げられるのは一時大分減ったバラしはここにきて急増。
魚が大分回復してコンディションが良くなってるし、調子に乗り過ぎてた面もあるかな。普通にやれば、そんなに
バレないよ
とか、平気で口に出してたから。どの口が言ってんだ、って感じだよね。ちょっと前まであれだけバラしてたのに(苦笑)。
で、調子に乗り過ぎた酬いを最後の最後に受けたわけだけど。ただ、明らかにデカいと思われる魚をバラしたのは、その1本だけ。
自然相手だからいつも同じ状況でやれる訳じゃない。ムラが大きいと書けば
ネガティブ
な感じだけど。渋い時は何とか拾って、いい時はそれなりに伸ばせた、とも言えるわけで。
そういう意味では、まあまあいい感じだったんじゃないかな。欲を言えばいい状況に当たった時にもう少し丁寧にやれたら、なお良かったと思う。やっぱり釣りは
メンタル
メンタルが全てって言い切ってもいいね、僕の場合(笑)。
ハイライトは12日の夜。バースを流しながら獲った72もよかったけど、
明暗絡みの壁に差し掛かった時にミノーを入れて様子を探り、サイズを狙ってビックベイトに変えて、70アップ3発。
数が伸びる時は数あれど、一晩で70アップ4発はそうあることじゃないからね。
5月はどうなるか。去年は夜光虫が出るのが遅かったのと、デーがいまいちだったら夜メインでやってたけど
凄腕もGWで終わることだし、デーでビックベイトを使ったスト撃ちをもう少し詰められたらいいんだけど。
釣行回数は6回。キャッチは81本。昼夜の内訳は昼4回に夜2回。改めて見直すと
写真が少ない(苦笑)
年を重ねるごとに、何かにつけ以前は引っ掛かっていた事柄にも
まあ、いいか
と流してしまうことが増えた、今日この頃。ネタになるような事柄もちょいちょいあったんだけど。
例えば尺近いメバルが釣れた時とか、昼に近場の小場所をランガンする中、ビックベイトでキャッチした居着きブラックとか。
理由は色々。初老に差し掛かり、淡泊で面倒くさがりの性格に拍車が掛かったとか(笑)。あとは
凄腕の副作用
ってのも、あるな。サイズで全てを判断しちゃうところ。以前はもう少し釣れた過程の方に重きを置いてたような気がする。
そもそも写真を撮るために費やす時間と手間が勿体無いと感じるんだよね、
貧乏性
だから(笑)。そこまでのサイズじゃない魚はさっさとリリースして、次にいきたい。
自分の内面のことはさておき、釣りの内容でいうと釣果のムラが大きいひと月でしたね。春はもともとそういう傾向があったけど。
デーでやらかした2回は5本と3本。残りの昼夜2回ずつの4回は20本弱だから、大分差がある。
要因として挙げられるのは一時大分減ったバラしはここにきて急増。
魚が大分回復してコンディションが良くなってるし、調子に乗り過ぎてた面もあるかな。普通にやれば、そんなに
バレないよ
とか、平気で口に出してたから。どの口が言ってんだ、って感じだよね。ちょっと前まであれだけバラしてたのに(苦笑)。
で、調子に乗り過ぎた酬いを最後の最後に受けたわけだけど。ただ、明らかにデカいと思われる魚をバラしたのは、その1本だけ。
自然相手だからいつも同じ状況でやれる訳じゃない。ムラが大きいと書けば
ネガティブ
な感じだけど。渋い時は何とか拾って、いい時はそれなりに伸ばせた、とも言えるわけで。
そういう意味では、まあまあいい感じだったんじゃないかな。欲を言えばいい状況に当たった時にもう少し丁寧にやれたら、なお良かったと思う。やっぱり釣りは
メンタル
メンタルが全てって言い切ってもいいね、僕の場合(笑)。
ハイライトは12日の夜。バースを流しながら獲った72もよかったけど、
明暗絡みの壁に差し掛かった時にミノーを入れて様子を探り、サイズを狙ってビックベイトに変えて、70アップ3発。
数が伸びる時は数あれど、一晩で70アップ4発はそうあることじゃないからね。
5月はどうなるか。去年は夜光虫が出るのが遅かったのと、デーがいまいちだったら夜メインでやってたけど
凄腕もGWで終わることだし、デーでビックベイトを使ったスト撃ちをもう少し詰められたらいいんだけど。
- 2019年5月2日
- コメント(0)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 2 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 4 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント