プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:808585
QRコード
▼ 本当にやる気あるのかね...
週頭は週末に検査数が減ることで新規感染者の数が減るから、少しホッとするね。そんなの
気のせい
なんだけど。毎日都内の新規感染者数を聞いてると気が滅入る。だから実情を表してないことはわかっていてもね(苦笑)。
三連休は頭とケツが仕事。故に釣りは無し。真ん中は行こうと思えば行けたけど、寒いからパス。
でね、仕事の行先が厚木で行き帰りに海老名PAに寄ったんだけど、まあまあ人が居たな。東名が渋滞しない程度に出掛けた人がいたみたい。
緊急事態宣言出したはいいけど、相変わらずのアナウンス下手だよね。ニュースで取り上げてたけど、20時以降の外出自粛を
強調し過ぎて
昼間は感染対策すれば外出するのも飲みに行くのも問題ないと解釈してる人が居るらしいね。アナウンス下手に理解力の欠如、
どっちもどっち(苦笑)
ここまでスレ違っちゃうと、もう笑っちゃうレベル。ちょっと、付き合いきれないよね。ちなみ海老名PAに居た人達は僕が見たところ
老若男女問わず
バランスよく居ましたよ。やっぱり年代がどうのというよりは個々の感受性の問題かな。
それにしても驚いたのが、ブラジルから帰国した方の感染が明らかになった話。水際対策してるって言うけど、ブラジルからって
入れるんだ?
ブラジルって感染対策なんか一部の人しかしてないんでしょ? 大統領からしてあの調子だもんねえ。いわば、
感染対策フリー
みたいなもんなんじゃないの?(苦笑) そういう国から普通に入国出来るって、どうなのよ?
いやね、前にも書いた記憶あるけど、僕は誘致してた頃から東京で五輪やるのは、どうかと思っていて。
日本でやること自体は特別反対じゃないんだけどね。自国開催はアスリートには特別なものだろうし、去年のラグビーW杯を観てたら、ああいう盛り上がりは嫌いじゃないし。
でも、別に東京じゃなくてもいいんじゃない? 東北で復興五輪とか、広島・長崎で非核五輪とか。
そういうとこでの開催ならそれなりに意義があると思うけど
何も、東京でやらなくても(苦笑)
って、前から思っていて。まあ、決まったもんは仕方ない。開催期間は2週間関東から脱出しようと考えてたの。
そんな僕にとっては今のコロナの流行は自分が感染しないように、注意すればいいだけのことなんだけど。
政府や多くの人は今年こそ、五輪やりたいんでしょ? こないだも二階の爺さんが、
やらない理由を教えてくれって
って言ってたけどさ、あの人達はやりたくて仕方ないからあんなこと言ってんだろうけど、僕にしたら
やれると思う理由
を教えてくれっつーの(苦笑)。自国の医療が破綻寸前(真っ最中?)なのに選手団用の医師団なんか作れないでしょうよ。ホント、
どうするつもりなんだか...
お上の対応を見てると、どうしても開催したいようには見えないねえ(苦笑)。
気のせい
なんだけど。毎日都内の新規感染者数を聞いてると気が滅入る。だから実情を表してないことはわかっていてもね(苦笑)。
三連休は頭とケツが仕事。故に釣りは無し。真ん中は行こうと思えば行けたけど、寒いからパス。
でね、仕事の行先が厚木で行き帰りに海老名PAに寄ったんだけど、まあまあ人が居たな。東名が渋滞しない程度に出掛けた人がいたみたい。
緊急事態宣言出したはいいけど、相変わらずのアナウンス下手だよね。ニュースで取り上げてたけど、20時以降の外出自粛を
強調し過ぎて
昼間は感染対策すれば外出するのも飲みに行くのも問題ないと解釈してる人が居るらしいね。アナウンス下手に理解力の欠如、
どっちもどっち(苦笑)
ここまでスレ違っちゃうと、もう笑っちゃうレベル。ちょっと、付き合いきれないよね。ちなみ海老名PAに居た人達は僕が見たところ
老若男女問わず
バランスよく居ましたよ。やっぱり年代がどうのというよりは個々の感受性の問題かな。
それにしても驚いたのが、ブラジルから帰国した方の感染が明らかになった話。水際対策してるって言うけど、ブラジルからって
入れるんだ?
ブラジルって感染対策なんか一部の人しかしてないんでしょ? 大統領からしてあの調子だもんねえ。いわば、
感染対策フリー
みたいなもんなんじゃないの?(苦笑) そういう国から普通に入国出来るって、どうなのよ?
いやね、前にも書いた記憶あるけど、僕は誘致してた頃から東京で五輪やるのは、どうかと思っていて。
日本でやること自体は特別反対じゃないんだけどね。自国開催はアスリートには特別なものだろうし、去年のラグビーW杯を観てたら、ああいう盛り上がりは嫌いじゃないし。
でも、別に東京じゃなくてもいいんじゃない? 東北で復興五輪とか、広島・長崎で非核五輪とか。
そういうとこでの開催ならそれなりに意義があると思うけど
何も、東京でやらなくても(苦笑)
って、前から思っていて。まあ、決まったもんは仕方ない。開催期間は2週間関東から脱出しようと考えてたの。
そんな僕にとっては今のコロナの流行は自分が感染しないように、注意すればいいだけのことなんだけど。
政府や多くの人は今年こそ、五輪やりたいんでしょ? こないだも二階の爺さんが、
やらない理由を教えてくれって
って言ってたけどさ、あの人達はやりたくて仕方ないからあんなこと言ってんだろうけど、僕にしたら
やれると思う理由
を教えてくれっつーの(苦笑)。自国の医療が破綻寸前(真っ最中?)なのに選手団用の医師団なんか作れないでしょうよ。ホント、
どうするつもりなんだか...
お上の対応を見てると、どうしても開催したいようには見えないねえ(苦笑)。
- 2021年1月12日
- コメント(2)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 13 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 23 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント