プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:240
- 昨日のアクセス:484
- 総アクセス数:823716
QRコード
▼ 訊いてみたら、なんてことない話
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
先日、リールのことで横浜マイクスに行った時のこと。馴染みの店員さんに色々面倒なことをお願いしてる時に横目に映ったのは、袖に
ジャッカルのワッペン
を貼り付けた人。他の店員さんと話してる内容からして営業さんっぽい。これはいい機会。
声を掛けて万が一、一般のジャッカルユーザーだと格好悪い(笑)。
いま少し様子をうかがい、まず間違いないだろうってところで一声
ジャッカルの営業さんっすか?
そしたら素敵な笑顔で
そうです、何かございますか?
ここぞとばかり、去年から気になっていたことを訊ねてみた。一つ目は、ダウズスイマーのこと。
直販か問屋経由かは定かではないけど、受注受けといて、その数を納入しないって
どういうこと?
と、去年ログにも書いた疑問はド忘れしてしまい(苦笑)。単純に作った先から売れるだろうに、
なんで作らないの?
って、大事なことからは大分ズレた問に対しては
去年の3倍
製造かけてますから、勘弁して下さいだって。ただ、製造の方は判断が難しいよう。
今は評判いいけど、新しく売れ線の製品が出たら途端に売れなくなるから上にダウは単価が高いから
リスクが大きい
ようで。そう言えばジョイクロも3連ジョイントの新製品を作ってるみたいだし
今度店頭に並んだ後、その次の製造は他社製品の動向をみながらになるのかもね。
次に訊いたのが

ダウの尻尾と

躱マイキーのリップ
ジャッカルはこの辺の小物はユーザーがメーカーさんに直接購入するシステム。支払いは切手を郵送するシステム。
僕は基本的に仕事柄普段から時間の融通が利かせやすいのと、釣り具ぐらいはお店にお金を落としてたいと思っていて。
そういう意味では何か違和感があるやり方だし、注文した個数が入荷されない上に、メーカーサイドからキャンセルされちゃう業界だからね
何か不安じゃない?(苦笑)
で、訊いてみたらなんてことない。個別の小物はパーツ扱いで、一切
利益を乗せないで
出してるんだって。ショップさんの方で勝手に利益乗せちゃえばいいと思うんだけど、そういう訳にはいかないらしく。
ショップが利益を乗せられない商品をショップに手間代0で扱って貰うのは申し訳ないってことで、そういうシステムにしてるそう。
前段の受注数と納入数が「=じゃない」話があったから、勝手にキャンセルされたり、やたら時間が掛かったりするんじゃないかと
勝手に
心配して二の足を踏んでいたんだけど(笑)。どうも、そういうこともなさそう。
ただ、うっかりミスみたいなことはあるかもしれないけどね。
でも、その場でアフターのご担当に電話してくれて、直接話しをしたけど、話しをした限りでは印象は悪くなかった。
直接話しをしてみればなんてことない話しだけど、メーカーの人と直接話す機会なんて、なかなか無いからね。
そういう意味で来年のフィッシングショーが中止になったのは、ちょっと残念。
新商品にはそんなに関心ないけど、幾つかのメーカーさんには訊いてみたいことがあったのになあ。
ジャッカルのワッペン
を貼り付けた人。他の店員さんと話してる内容からして営業さんっぽい。これはいい機会。
声を掛けて万が一、一般のジャッカルユーザーだと格好悪い(笑)。
いま少し様子をうかがい、まず間違いないだろうってところで一声
ジャッカルの営業さんっすか?
そしたら素敵な笑顔で
そうです、何かございますか?
ここぞとばかり、去年から気になっていたことを訊ねてみた。一つ目は、ダウズスイマーのこと。
直販か問屋経由かは定かではないけど、受注受けといて、その数を納入しないって
どういうこと?
と、去年ログにも書いた疑問はド忘れしてしまい(苦笑)。単純に作った先から売れるだろうに、
なんで作らないの?
って、大事なことからは大分ズレた問に対しては
去年の3倍
製造かけてますから、勘弁して下さいだって。ただ、製造の方は判断が難しいよう。
今は評判いいけど、新しく売れ線の製品が出たら途端に売れなくなるから上にダウは単価が高いから
リスクが大きい
ようで。そう言えばジョイクロも3連ジョイントの新製品を作ってるみたいだし
今度店頭に並んだ後、その次の製造は他社製品の動向をみながらになるのかもね。
次に訊いたのが

ダウの尻尾と

躱マイキーのリップ
ジャッカルはこの辺の小物はユーザーがメーカーさんに直接購入するシステム。支払いは切手を郵送するシステム。
僕は基本的に仕事柄普段から時間の融通が利かせやすいのと、釣り具ぐらいはお店にお金を落としてたいと思っていて。
そういう意味では何か違和感があるやり方だし、注文した個数が入荷されない上に、メーカーサイドからキャンセルされちゃう業界だからね
何か不安じゃない?(苦笑)
で、訊いてみたらなんてことない。個別の小物はパーツ扱いで、一切
利益を乗せないで
出してるんだって。ショップさんの方で勝手に利益乗せちゃえばいいと思うんだけど、そういう訳にはいかないらしく。
ショップが利益を乗せられない商品をショップに手間代0で扱って貰うのは申し訳ないってことで、そういうシステムにしてるそう。
前段の受注数と納入数が「=じゃない」話があったから、勝手にキャンセルされたり、やたら時間が掛かったりするんじゃないかと
勝手に
心配して二の足を踏んでいたんだけど(笑)。どうも、そういうこともなさそう。
ただ、うっかりミスみたいなことはあるかもしれないけどね。
でも、その場でアフターのご担当に電話してくれて、直接話しをしたけど、話しをした限りでは印象は悪くなかった。
直接話しをしてみればなんてことない話しだけど、メーカーの人と直接話す機会なんて、なかなか無いからね。
そういう意味で来年のフィッシングショーが中止になったのは、ちょっと残念。
新商品にはそんなに関心ないけど、幾つかのメーカーさんには訊いてみたいことがあったのになあ。
- 2020年11月17日
- コメント(0)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント