プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:167
- 昨日のアクセス:307
- 総アクセス数:820450
QRコード
▼ 3/21 ボートシーバス 今日も重バイブ の巻
- ジャンル:釣行記
- (シーバスジギング, デーゲーム(スト撃ち))
毎年のことながらこの時期の私が身を置いてる業界は、バタバタしまくりで(苦笑)。お蔭でイベントも中途半端な参加の仕方になり、まったくもって
不本意
です。そんな中、先行業者が終わらず日中の予定が夜間にスライドした隙を付いて21日の朝便に行ってきました。
今回のガイドさんは新進気鋭の船長、スエ君。見習い期間も過ぎて正式に船長になって〇ヵ月。仲乗り時代に私に僕に対して働いた数々の
狼藉(笑)
により「NG」にしてましたが、今回はこっちも時間の融通がまったく利かない状況なので仕方ない...。
最初は橋桁でジギング。最近ソコソコ魚を触れてるとのこと。Bluejackの50gからスタート。2~3投目に巻き上げで幸先良く1本。ただ「反応はばっちり」と自信有り気なスエ君とは裏腹に、
イマイチ。
後から来たマスター艇も入ってポロポロっと獲るも、後が続かずさっさと移動。こちらは、というとバイブを入れたりするも1本追加するのがやっと。乗り合わせた皆さんも同じような感じ。スエ君的には「反応出てるんすけどね~」と
未練タラタラ
な感じですが、みんな「駄目なんじゃね」オーラ出しまくり(笑) で、渋々移動。新人はツラいね(笑)。
大きく動いて川崎方面の沖バースへ。この日は久々に下げに北東の風でガンガン流れてる。先端の一等地は先行艇が居るものの、本体の流れが当たる面が空いてた。
先に表面に入っていたシゲ船長に後で聞いたところ「そこに入りたかったけど、老舗さんがずっと粘ってて、空いたと思ったらスエが来た」とのこと。
周囲を見廻すと、あまり釣れてない様子。シゲ艇もポツポツだそうで。ここでは最初からバイブ。いつものB.B35g。特に「何か」が見えていた訳じゃないんですが、後ろからだとジグじゃストラクにタイトにイケないし、重B.Bは最近の
マイブーム
なんで。レンジはよくわからないけど曇ってて明暗もはっきり出来てないので取り敢えずボトムまで沈めようとしてると、思ってるより流れがキツい。ストラクチャーの中に吸い込まれそうな勢いで流されてしまう。一度回収して今の流され方を参考に自分的には
相当離して
キャスト。糸ふけが出ないようにスプールを押えたり放したりしながら、今度はきっちり沈めてスローリトリーブ。すると、すかさず
ゴンっ
やっぱり!? って言うほど確信持ってたわけじゃないですが。魚探の反応は出てるのにジグで喰わないなら、
これ
でしょう。ここからはほぼ1キャスト3バイト。同船者の方も早い流れに苦しみながらもヒットしてるけど。喰い方は全然違い、自分のは大抵
丸呑み
か
ハーモニカ
だから全然バレない。サイズも特大は来ないものの他の方に比べると一回り
大きい。
ちなみ同船者の皆さんはジグか1オンスのバイブでした。なかなか深いバイトを出せず結構苦労してました。深いレンジをキープしつつ、「ゆっくり」がこの日も
キモ
なんですかね。「良かった」っていう結果有りきの話で正直、ホントのトコはわかんないっす。ただし「祭り」は長くは続かず、釣りとしては時間効率が悪い釣りなので、数は大して伸ばせず...。
この後は各所ランガンするも、まさに
ポツリポツリ
の展開。誰かにヒットしたら、そこのポイントは「終了」みたいな、前回なんかに較べるとまあまあ「怠い」釣り。
結果はキャッチ12本。数字はともかくシゲ艇で練習してきた釣りを他の船長さんでも「出来た」というのは自分の中では「大きい」です。
よく乗られてる方はご存知かと思いますが、同じポイントに浮いても船長によって微妙に位置取りや流し方は変わってきます。ボートも違いますしね。船長さんが変わると出来たことが「出来なくなる」ことも多々ありましたので。
その点、今回はなんとか上手くいきました。ただ、そろそろサイズが欲しいな。
不本意
です。そんな中、先行業者が終わらず日中の予定が夜間にスライドした隙を付いて21日の朝便に行ってきました。
今回のガイドさんは新進気鋭の船長、スエ君。見習い期間も過ぎて正式に船長になって〇ヵ月。仲乗り時代に私に僕に対して働いた数々の
狼藉(笑)
により「NG」にしてましたが、今回はこっちも時間の融通がまったく利かない状況なので仕方ない...。
最初は橋桁でジギング。最近ソコソコ魚を触れてるとのこと。Bluejackの50gからスタート。2~3投目に巻き上げで幸先良く1本。ただ「反応はばっちり」と自信有り気なスエ君とは裏腹に、
イマイチ。
後から来たマスター艇も入ってポロポロっと獲るも、後が続かずさっさと移動。こちらは、というとバイブを入れたりするも1本追加するのがやっと。乗り合わせた皆さんも同じような感じ。スエ君的には「反応出てるんすけどね~」と
未練タラタラ
な感じですが、みんな「駄目なんじゃね」オーラ出しまくり(笑) で、渋々移動。新人はツラいね(笑)。
大きく動いて川崎方面の沖バースへ。この日は久々に下げに北東の風でガンガン流れてる。先端の一等地は先行艇が居るものの、本体の流れが当たる面が空いてた。
先に表面に入っていたシゲ船長に後で聞いたところ「そこに入りたかったけど、老舗さんがずっと粘ってて、空いたと思ったらスエが来た」とのこと。
周囲を見廻すと、あまり釣れてない様子。シゲ艇もポツポツだそうで。ここでは最初からバイブ。いつものB.B35g。特に「何か」が見えていた訳じゃないんですが、後ろからだとジグじゃストラクにタイトにイケないし、重B.Bは最近の
マイブーム
なんで。レンジはよくわからないけど曇ってて明暗もはっきり出来てないので取り敢えずボトムまで沈めようとしてると、思ってるより流れがキツい。ストラクチャーの中に吸い込まれそうな勢いで流されてしまう。一度回収して今の流され方を参考に自分的には
相当離して
キャスト。糸ふけが出ないようにスプールを押えたり放したりしながら、今度はきっちり沈めてスローリトリーブ。すると、すかさず
ゴンっ
やっぱり!? って言うほど確信持ってたわけじゃないですが。魚探の反応は出てるのにジグで喰わないなら、
これ
でしょう。ここからはほぼ1キャスト3バイト。同船者の方も早い流れに苦しみながらもヒットしてるけど。喰い方は全然違い、自分のは大抵
丸呑み
か
ハーモニカ
だから全然バレない。サイズも特大は来ないものの他の方に比べると一回り
大きい。
ちなみ同船者の皆さんはジグか1オンスのバイブでした。なかなか深いバイトを出せず結構苦労してました。深いレンジをキープしつつ、「ゆっくり」がこの日も
キモ
なんですかね。「良かった」っていう結果有りきの話で正直、ホントのトコはわかんないっす。ただし「祭り」は長くは続かず、釣りとしては時間効率が悪い釣りなので、数は大して伸ばせず...。
この後は各所ランガンするも、まさに
ポツリポツリ
の展開。誰かにヒットしたら、そこのポイントは「終了」みたいな、前回なんかに較べるとまあまあ「怠い」釣り。
結果はキャッチ12本。数字はともかくシゲ艇で練習してきた釣りを他の船長さんでも「出来た」というのは自分の中では「大きい」です。
よく乗られてる方はご存知かと思いますが、同じポイントに浮いても船長によって微妙に位置取りや流し方は変わってきます。ボートも違いますしね。船長さんが変わると出来たことが「出来なくなる」ことも多々ありましたので。
その点、今回はなんとか上手くいきました。ただ、そろそろサイズが欲しいな。
- 2016年3月23日
- コメント(3)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント