プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:808655
QRコード
▼ 3/10 ボートシーバス 今年最低の立ち回りで- 4pt
- ジャンル:凄腕参戦記
- (大会・凄腕, シーバスジギング, デーゲーム(オープン), アイランドクルーズ, デーゲーム(スト撃ち))
なんかねえ、久々に情けなくなるような釣行でした...。
前日あまり釣果が上がらなかったようで、出船前からシゲ船長も悩み深い様子。乗船名簿をチラ見すると面子は結構
強力
な面子でしたからね。確かにあの面子で苦労したとなると、ちょっと様子が変わってきたのかな。
近場の実績場所から始めて、いまいちな様子だったら遠征に切り替えますよ、ってことで自分を含め3名で出船。
まずは橋脚の周囲を魚探をかけつつ、パスして沖バースへ。まずは夜を引きずって浮いてるヤツは居ねえかと、バイブレーションからスタート。
着水後ほとんど沈めず、馴染ませる程度でやや早巻き。これで喰うなら話は早いのですが、世の中そんなに甘くなく、4~5投して反応ないのでジグにチェンジ。
ここは水深が20m前後。いつもジグのウエイト選択に悩むのですが、この日はなんとなく60gからスタート。何回か入れ直してようやく1本。水面を見た感じ潮が全然
動いてない
ように見えますね。なんだかなあ...。バイブに戻したりウエイトを重くしたり色々やってみますが、後が続かず移動。
移動先はさっき魚探をかけた橋脚。ここも反応が薄く、辛うじて1本。なんか潮色が悪く見えますね。他のお二人はバイトもないとのことで遠征に切り替えます、とのこと。
で、向かった先は横須賀エリア。エっ、遠征って
対岸
じゃないの!? ミノーBOX置いて来ちゃったよ(苦笑)。後で訊いたら面子的に渋い中あれこれ工夫しながらジグをやり切れる人達じゃない中での判断だそうで。
横須賀は通い始めた何年かは調子が良かったんだけど、ここ何年かは
さっぱり
で(苦笑)。個人的に今年の重点強化エリアと思っていて、対策も色々考えてはいたのですが、今日行くとは...。
取り敢えず空いた時間に泳ぎを見ようと思って、たまたまBOXに入れてたバルナFにウエイト貼ったやつをチョイスしてキャスト開始。何か所か流してみるもノーバイト。
その間、シゲ船長がバイブで2本キャッチ。ここから本格的に迷走してバイブにしたり、ニンジャリ試したり...
結局、周辺をぐるっと探ってシゲちゃんだけでなく他のお二人も無事にキャッチする中、1人バイトもなし。
春先にサイズを揃えたいならこのエリアを攻略するのは必須なんですけどねえ。最初から躓てるようじゃ...。
帰りしな、最後に穴撃ち場所へ。勿論ここも釣れますよ。そろそろミノーで喰いそうだし。でも
穴撃ちロッドも持ってきてない...
これじゃ話にならないっす。「やらかす」にも色んな「やらかし」が思い浮かびますが、こういうのが一番
駄目
ホント腹が立ちます、自分にね。状況と面子によってガイドの仕方が変わるのが乗合船。どういう状況でも合わせらるようにしとくのが基本なのに。その「基本」を疎かにした理由が
バッカンが重いから
ですから。一番やっちゃいけないヤツです。あ~、書いてたら思い出してまた
腹立ってきた(苦笑)。
結局バラナと同じくなんでだか、1個だけBOXに入ってたエアディープをバイブレーション用のタックルでそ~っと穴の中に入れて

やっと1本。まったくもって不甲斐ない、キャッチ3本
前日あまり釣果が上がらなかったようで、出船前からシゲ船長も悩み深い様子。乗船名簿をチラ見すると面子は結構
強力
な面子でしたからね。確かにあの面子で苦労したとなると、ちょっと様子が変わってきたのかな。
近場の実績場所から始めて、いまいちな様子だったら遠征に切り替えますよ、ってことで自分を含め3名で出船。
まずは橋脚の周囲を魚探をかけつつ、パスして沖バースへ。まずは夜を引きずって浮いてるヤツは居ねえかと、バイブレーションからスタート。
着水後ほとんど沈めず、馴染ませる程度でやや早巻き。これで喰うなら話は早いのですが、世の中そんなに甘くなく、4~5投して反応ないのでジグにチェンジ。
ここは水深が20m前後。いつもジグのウエイト選択に悩むのですが、この日はなんとなく60gからスタート。何回か入れ直してようやく1本。水面を見た感じ潮が全然
動いてない
ように見えますね。なんだかなあ...。バイブに戻したりウエイトを重くしたり色々やってみますが、後が続かず移動。
移動先はさっき魚探をかけた橋脚。ここも反応が薄く、辛うじて1本。なんか潮色が悪く見えますね。他のお二人はバイトもないとのことで遠征に切り替えます、とのこと。
で、向かった先は横須賀エリア。エっ、遠征って
対岸
じゃないの!? ミノーBOX置いて来ちゃったよ(苦笑)。後で訊いたら面子的に渋い中あれこれ工夫しながらジグをやり切れる人達じゃない中での判断だそうで。
横須賀は通い始めた何年かは調子が良かったんだけど、ここ何年かは
さっぱり
で(苦笑)。個人的に今年の重点強化エリアと思っていて、対策も色々考えてはいたのですが、今日行くとは...。
取り敢えず空いた時間に泳ぎを見ようと思って、たまたまBOXに入れてたバルナFにウエイト貼ったやつをチョイスしてキャスト開始。何か所か流してみるもノーバイト。
その間、シゲ船長がバイブで2本キャッチ。ここから本格的に迷走してバイブにしたり、ニンジャリ試したり...
結局、周辺をぐるっと探ってシゲちゃんだけでなく他のお二人も無事にキャッチする中、1人バイトもなし。
春先にサイズを揃えたいならこのエリアを攻略するのは必須なんですけどねえ。最初から躓てるようじゃ...。
帰りしな、最後に穴撃ち場所へ。勿論ここも釣れますよ。そろそろミノーで喰いそうだし。でも
穴撃ちロッドも持ってきてない...
これじゃ話にならないっす。「やらかす」にも色んな「やらかし」が思い浮かびますが、こういうのが一番
駄目
ホント腹が立ちます、自分にね。状況と面子によってガイドの仕方が変わるのが乗合船。どういう状況でも合わせらるようにしとくのが基本なのに。その「基本」を疎かにした理由が
バッカンが重いから
ですから。一番やっちゃいけないヤツです。あ~、書いてたら思い出してまた
腹立ってきた(苦笑)。
結局バラナと同じくなんでだか、1個だけBOXに入ってたエアディープをバイブレーション用のタックルでそ~っと穴の中に入れて

やっと1本。まったくもって不甲斐ない、キャッチ3本
- 2017年3月12日
- コメント(2)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント