プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:243
- 昨日のアクセス:949
- 総アクセス数:819372
QRコード
▼ お試し半分、冷やかし半分
買ってみた。

店頭には
今話題の
みたいなPOPがぶら下がってるからさ、思わず吹き出しそうになった。勿論「話題」の意味が違うんだろうけど、思わずね(笑)。
でも僕、紹介されてたログはメーカーさんのも他の人が書いたログもサラっと目を通した程度で、メリットもデメリットも
あんまり理解してない
あんまり興味ないんだよね、人の評価って(苦笑)。耳は傾けるけど、結局は自分の使用感が全てだから。
件のログは書いてる人も意地張ってる感満載で、ちゃんと読んでみようって気がしなかったんで。
どうせフックは交換するんだから、ちょっと試してみようかな、って感じ。
そもそもは、ちょっと前の釣行でローリングベイトを使っていた時にフッキングの悪さに辟易して。前回の釣行時には

家に有ったシングルフックを付けてみたんだけど、結果を語れるほどバイトを貰えず...。
シングル化した効果もわかんないんだけど、ついでにダブルフックも試してみようかと。
で、このツインフック、番手の設定がおかしい気がするんだよね。
ローリングベイトだから8番でいいだろうと思って、8番を手に取ったんだけど、やたら
小さく
見えて。で写真の通り6番を買ったんだけど。

写真の撮り方が下手でお恥ずかしいけど、ご覧の通りで真ん中がツインフックで、左がTREBLE RB のSHORT SHANKの8番。右が同じく6番。
ツインフック、小さいよねえ? 標準フックからシングルなりダブルに交換する時は番手を上げる時もあるから、表示してる番手が全てじゃないだろうけど。
この辺は理由も含めて、どっかのログに書いてあるのかもしれないけど、単純に番手で判断する人は
注意が必要
かも。使用感については、またそのうち。
- 2020年2月20日
- コメント(1)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 23 時間前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント