プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:94
  • 昨日のアクセス:416
  • 総アクセス数:829780

QRコード

ボートシーバス 2016

まとめ系の2発目は2016年の振り返り。

昨日は暇に任せて1年間分の釣行回数並びにキャッチ数をチェックしてました。なんで暇を持て余してたかというと、新年早々




やらかしたから(汗)。



目を醒ました時のあの感じ。これ、絶対寝過ごしたってわかりましたからね(苦笑)。最初がこれでは、先が思いやられます...。




そんな訳で予期せぬ時間が出来たもので、過去ログの



誤字脱字



を遡って直すか(笑)、去年の結果を数字でまとめるか。迷ってまとめる方を選びました。数字に関して、毎年気にするのは年間のキャッチ数だけにしてました。

ガイドさん利用者はお金が掛かりますからね。行った回数とか数えると年間




いくらぐらい



遣ってるかも検討ついちゃうじゃないですか!?(苦笑)。 さらに細分化すれば1本あたりに「いくら掛かってるか」とかも出ちゃいますからね。そういうことを考えても単純に面白くないし、面白くないことは



考えたくもない(苦笑)。



また、それを外野から「あれこれ」言われるのも正直「嫌」ですからね。そんなことでこれまではスルーしてたんだけど、今回はやらかした自分に対しての



ペナルティ(笑)



も兼ねてちょっと整理してみました。




去年1年間の釣行回数は、72回。うち2回は千葉のレンタルボートで、残りの70回は全部アイクル。

まとめてみるとホント測ったように毎月6回ペース。大会とか凄腕に絡んで7回行った月の前後は5回で納まってました。もうちょっと凸凹があると思ってましたんで、結構意外。

ちなみに70回のうち今回のような完全な「やらかし」は2回。10分程度遅れて同船者の方々に迷惑掛けたのが3回。70回でやらかしたのが合わせて5回ぐらいなら




大目にみてよ(汗)



実際、見て貰ってますけどね(笑)。




釣果の方はというと



0~5本          26回
5~10本        17回
10~20本      15回
20本以上      14回




ん~、こうして数字で並べてみてもなんとも評価しずらいっすね。同じ一桁で終わった時でも



単純に「やらかした時」
ランカー便でサイズ狙いの時




等、その時その時で内容が違ったりしますし。同じように数釣れた時も、セイゴばっかりの時もあったし。

ちなみにボウズは1回。30本以上は2回。1度の出船あたり平均10本ちょっと。

5本以下の時が一番多いのに平均が10本超えてるのは、ハメた時には良い感じで伸ばせたから、なのかな。自分ではそんな印象はないんですけどね。

平均で10本超えてるなら「やってやった感」が残りそうなモンなんですけど、その割に爽快感がないのはやっぱり




サイズ



かな(苦笑)。




そんなことを踏まえて2017年の目標というかテーマですが、これがまた難しい。

もっとサイズ狙いに特化した釣りをした方がいいのか。でも一度は4桁も釣ってみたいしなあ




で「とりあえず」ですが、まずは



去年と同じペースで釣りにいくこと。



即ち、仕事も頑張り、体調管理をしっかりすること。仕事が上手くいかないと乗りに行くことすらままなりませんから(笑)。その上で



良い時程1本1本大事にすること。



同じペースで釣りに行けたとして、単純計算で毎回2本ちょっと上乗せ出来れば4桁に届く訳です。で、ここからが当事者にしかわからない話なんですが

釣行回数の30%以上を占める5本以下に終わった釣行ですが、あきらかに自分が「やらかした」としか思えない釣行は少なくて。寧ろ「よく拾った」と思う時の方が多く、ここでの上乗せはそんな簡単じゃないと思うんす。

それより二桁超えた時の方が喰いが立ってた時に




余分なこと



したり、やり取りが







になってしまっていたり。まだまだ向上の余地はあると思うんすよね。今思えばもったいないことも随分したし。

まあ、所詮素人の遊びですからあまりストイックに考えるのもどうかと思うんですけどね(苦笑)。




前半戦は上記2点で頑張ってみて、出た結果をみてまた考えようかな。

コメントを見る