プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:634
- 昨日のアクセス:728
- 総アクセス数:6648234
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 秋の好きなタイミング
こんにちは。今日はロックフィッシュの中嶋がお届けします。
ロックフィッシュ秋の陣!ということでハイシーズンがやってきましたよ。アイナメがのやる気がグングン上がってきました。特にも10月は私の好きな季節。スポーニング前の荒食い期間です。この最高な期間を逃すわけにはいきませんね。

ただ、どこにでもいるわけではなく、溜まっている場所、捕食に入ってくる場所を探すことが大事です。場所間違えちゃうと…な難しさがあるからまた面白いんです。そして食わせ方にも一工夫。ルアーローテと多彩なアクション、この2つを頭に入れておいてもらえれば釣果アップします。いろんなルアー試すこと、そしてアクションは基本のリフト&フォール、スイミングにプラスしてフォール中に派手にトゥイッチを入れてみたり、バイトが集中する着底後に小さくワンアクションを入れてやるなどなど。激しいまでのビンビンシェイクがバイトを誘発することもあります。

ドフッとナイスサイズも。
ゴン太!ほんといい季節です。ハイシーズン突入!です。それに伴い大会ラッシュ。先日はボートゲームのチーム戦に参加してきました。

結果は全体4位…と優勝を目指していただけに微妙ではありましたが、仲間と良い時間を共有できました。
今後も秋~冬のトーナメントラッシュは続きます。来週末は気仙沼にてロックフィッシュ フェスタが開催されます。大会の部には選手として、アンバサダーの久志くんと共に参加予定ですし、会場ではAPIAブースも出展します。ぜひ遊びに来てください。
あと…まだ未発表ですが…
12月頭に岩手でLOVE ROCKFISH Vol.2の開催も予定しています。詳細は後日発表いたします。魚もイベントもハイシーズンですね!
最後にもうひとつ告知を。
今月発売の釣り東北で1年間連載したBattle&Inspectionが最終回を迎えました。最後の記事もバッチしキマってホッとしております。
が、編集部から間髪入れずに新連載の話がありまして…魚種をアイナメにだけ絞って掘り下げていくマニアックな記事希望とのこと。ならば期待に応えて、マル秘な小ネタも含めていろいろ手の内を公開しようかと思っております。

タイトルは、I'm an ainame geek. そうアイナメオタク!早速ロケしてました。来月発売の号から始まる予定です。また1年よろしくお願いいたします!

ただ、どこにでもいるわけではなく、溜まっている場所、捕食に入ってくる場所を探すことが大事です。場所間違えちゃうと…な難しさがあるからまた面白いんです。そして食わせ方にも一工夫。ルアーローテと多彩なアクション、この2つを頭に入れておいてもらえれば釣果アップします。いろんなルアー試すこと、そしてアクションは基本のリフト&フォール、スイミングにプラスしてフォール中に派手にトゥイッチを入れてみたり、バイトが集中する着底後に小さくワンアクションを入れてやるなどなど。激しいまでのビンビンシェイクがバイトを誘発することもあります。

ドフッとナイスサイズも。

ゴン太!ほんといい季節です。ハイシーズン突入!です。それに伴い大会ラッシュ。先日はボートゲームのチーム戦に参加してきました。

結果は全体4位…と優勝を目指していただけに微妙ではありましたが、仲間と良い時間を共有できました。
今後も秋~冬のトーナメントラッシュは続きます。来週末は気仙沼にてロックフィッシュ フェスタが開催されます。大会の部には選手として、アンバサダーの久志くんと共に参加予定ですし、会場ではAPIAブースも出展します。ぜひ遊びに来てください。
あと…まだ未発表ですが…
12月頭に岩手でLOVE ROCKFISH Vol.2の開催も予定しています。詳細は後日発表いたします。魚もイベントもハイシーズンですね!
最後にもうひとつ告知を。
今月発売の釣り東北で1年間連載したBattle&Inspectionが最終回を迎えました。最後の記事もバッチしキマってホッとしております。
が、編集部から間髪入れずに新連載の話がありまして…魚種をアイナメにだけ絞って掘り下げていくマニアックな記事希望とのこと。ならば期待に応えて、マル秘な小ネタも含めていろいろ手の内を公開しようかと思っております。

タイトルは、I'm an ainame geek. そうアイナメオタク!早速ロケしてました。来月発売の号から始まる予定です。また1年よろしくお願いいたします!
今週末はバスフィッシングの祭典、バサーオールスタークラシックが開催されます。このバサクラに合わせてレジェンド、ゲーリーヤマモトが来日します。今回が最後の来日かも?ということですので、レジェンドに逢いに利根川まで行ってきます。
- 2018年10月26日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze