プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:660
- 昨日のアクセス:652
- 総アクセス数:6652064
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ バグラチオンで!?by大澤大介
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちはアピアテスターの大澤大介です。
ここ最近イベントが目白押しで釣行日が全く取れない…
気付くと前回のブログ当番をバックレてた!
そして今回もバックレるところだったのだが皇帝陛下からの
呼び出しがかかる。
ううっ、すっかり忘れていた…しかも忘れていたなんて言った日には
皇帝陛下【怒りの導火線】に着火だ!!
あっ…はい、も・もちろん出来上がっています。が、出先なので
帰ったらお・お・お・おおおお、お送りい・い・致します(ブルブル)
という事で現在睡魔と闘いながら進行中なのだ。

話しは戻り、金沢FSに参加することになり車移動の許可が下りたので
九頭竜川に立ち寄る事ができた。九頭竜川は福井県最大河川。
初夏には河口から10km以上もある上流でリバーシーバス
が狙える河川だ。

また、トラウトマン憧れのサクラマスが狙えるフィールドでもある。
今回は完全に自己満足&趣味でサクラマスに会いに行った。
初日は空振り、翌日にトラウト専用ミノーで幸先よく一本目を
キャッチ。気持ちにゆとりが生まれたので、以前から試して
みたいルアーを取り出す。
それはAPIAのバグラチオン。
REDさん考案のバグラチオンは超攻撃型ジャークベイト。
そんなルアーがサクラマスにも効果があるのでは?!と閃く。
強い流れでも水を掴み一定のレンジをキープ。また、トゥイッチ
ではヒラうちをし魚に誘いと食わせのアクションを容易に演出
する。

支流から流れ合流し、底に沈んでいる障害物に当たり
ヨレをつくりだしているポイントをややアップクロスで
ルアーを送り込み連続トゥイッチで誘い続ける…
ヨレを横切ったバグラチオンが何かに引っ手繰られた!
バイトしてからのローリングと加速力のあるダッシュはあの魚か??
数度のジャンプで魚体が判明!サ・ク・ラ・マ・スだ!!
数度の走りをいなし無事ランディングに成功。本日二匹目となる
サクラマスをキャッチ。
あぁ~今年も会うことができて感無量だな~

ここ最近イベントが目白押しで釣行日が全く取れない…
気付くと前回のブログ当番をバックレてた!
そして今回もバックレるところだったのだが皇帝陛下からの
呼び出しがかかる。
ううっ、すっかり忘れていた…しかも忘れていたなんて言った日には
皇帝陛下【怒りの導火線】に着火だ!!
あっ…はい、も・もちろん出来上がっています。が、出先なので
帰ったらお・お・お・おおおお、お送りい・い・致します(ブルブル)
という事で現在睡魔と闘いながら進行中なのだ。

話しは戻り、金沢FSに参加することになり車移動の許可が下りたので
九頭竜川に立ち寄る事ができた。九頭竜川は福井県最大河川。
初夏には河口から10km以上もある上流でリバーシーバス
が狙える河川だ。

また、トラウトマン憧れのサクラマスが狙えるフィールドでもある。
今回は完全に自己満足&趣味でサクラマスに会いに行った。
初日は空振り、翌日にトラウト専用ミノーで幸先よく一本目を
キャッチ。気持ちにゆとりが生まれたので、以前から試して
みたいルアーを取り出す。
それはAPIAのバグラチオン。
REDさん考案のバグラチオンは超攻撃型ジャークベイト。
そんなルアーがサクラマスにも効果があるのでは?!と閃く。
強い流れでも水を掴み一定のレンジをキープ。また、トゥイッチ
ではヒラうちをし魚に誘いと食わせのアクションを容易に演出
する。

支流から流れ合流し、底に沈んでいる障害物に当たり
ヨレをつくりだしているポイントをややアップクロスで
ルアーを送り込み連続トゥイッチで誘い続ける…
ヨレを横切ったバグラチオンが何かに引っ手繰られた!
バイトしてからのローリングと加速力のあるダッシュはあの魚か??
数度のジャンプで魚体が判明!サ・ク・ラ・マ・スだ!!
数度の走りをいなし無事ランディングに成功。本日二匹目となる
サクラマスをキャッチ。
あぁ~今年も会うことができて感無量だな~

- 2014年4月1日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
九頭竜川に来ていただきありがとうございました。
短期釣行での2度の桜咲きお見事すぎてびっくりでした!
さらにバクラチオンでの釣果にさらにびっくりです。
バクラチオンの無限な可能性がまだまだ秘められていそうですね!
金沢FCでは、家族共々お世話になりありがとうございました。
また九頭竜川に是非!来てくださいね!
たっつん
福井県