プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:83
  • 昨日のアクセス:601
  • 総アクセス数:6693931

APIA Homepage

代替テキストを記述

香川でのイベント、愛媛でのシーバス釣り

  • ジャンル:日記/一般
5月22日日曜日の午後、香川の香西釣具店さんにて。



3月20日に新店オープンされたカッコイイ店内で行われたのは、カッコイイお二人による初コラボイベント。




デイゲームの名手:コアマン代表の泉裕文さんと、アピアチームのアニキ的存在、濱本さん。
シーバス界のトップアングラー2人による『シーバストークライブ』が開催されました。

会場は溢れかえるほどの人、人、人!
2Fの端までお客様がっ(w>v<w)

デイゲームの攻略法から、タックルのお話まで・・・



お客様からの質疑応答では、

「シーバス釣りの面白さって何ですか?」

「二人はスランプってあるんですか?そんな時どうやって乗り越えられるんですか?」

なんて核心に迫る質問も出たり・・・。

大盛り上がりのじゃんけん大会の後には、復興支援のためのチャリティオークション。

二人の想いがこもった熱い出品に、お客様も熱く応え・・・。





それはそれは素敵なトークショーでした。



皆さんの笑顔がそれを物語っています!


私も展示会を忘れて、トークショーに夢中でした~。


あらあらお仕事は?(^^;

いえいえ、店内のお客様は殆どトークショーに聞き入っておられたので、問題なかったと思います、多分(笑)

この日は香西釣具店さまの一角にアピアブースを設けさせいただき、今月末(あと数日です)に発売する、『レッドラインプレミアム』の展示会を開催させていただきました。


http://spartas.jp/product/rod/redline_premium/index.html


ブースにお越しくださった皆様、有難うございました!

また今回はソル友の皆さんともご挨拶ができましたo(^▽^o)(o^▽^)o


この日めでたく30歳のお誕生日を迎えられた「白神浩一」さん。
おめでとうございますキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ



白神さん、私にとってソル友1人目なんです。やっとお会いできました!


そして、イベントのチャリティオークションで濱本さん出品のライジャケをおっとこ前に入札をされていた「Mr.Popo」さん



しまった!濱本さんのいい”香り”の上に私の”匂い”つけちゃった!!
Mr.Popoさん早速入魂、さすがです!風神Zとのコラボもなんて素敵なんでしょ~(^_-)-☆


イベント終了後、「2ショット撮影、絶対しなきゃ!」と探してお願いしたのは・・・

さわっ」さん。



ダブル(W)さわ、実現です!
これから”お兄ちゃん”と呼ばせていただきま~す♪

あっ、私のが年上って可能性も・・・(∀_∀){…。


トークショーも堪能して、展示会でもいろんな方々とお話させていただき、とても充実した日曜でしたo(≧∇≦)o゙

お話させていただいた皆様、そしてこのような機会をくださった香西釣具店さま、本当に有難うございました(人-)謝謝(-人)



翌朝は3時半起きで愛媛の沖堤防へ。
いよいよさわ初の本格的シーバス釣りです。

「え?!まだシーバス釣ったことないの?!」とお叱りの言葉を受けそうですが・・・

はい、実は今年この業界に入ってから、まだ殆ど釣りに出かけられておらず・・・
『シーバスロッドメーカーのスタッフがシーバス釣ったことがないなんて問題やわ~』と内心かなり焦っていたワタクシ。
やっとその場が実現しました(∧-∧♪)



メンバーは地元愛媛のエキスパートの皆様:テツヤさん、大西さん、篠原さん、もりざねさん、湘南から参戦の熱血鈴木さん、今回の釣りをコーディネートしてくれた中平さん、そして泉さん、濱本さんという豪華メンバーにApiaチーム。


雨風激しい中、早速「ヒット~!!」の声を上げたのは・・・




さすが!!
デイゲームの達人、泉さん。

なんと2匹目もその後間もなくしてヒット!


続いて地元のエキスパートのテツヤさん!




で、でかい!!


続いて篠原さんも!



88センチ、お見事です!


そして、更に泉さん3匹目!!





すごいです、泉さん!

プロフェッショナルの”腕”を目の当たりにさせていただきました ☆★━(*≧∇≦*)━☆★


残念ながらアピアチームはノーヒットでしたが、ランカーサイズのシーバスが吊り上げられるシーンを、リアルに目の前で見るのは初めてのさわは興奮しっぱなしでした!


1匹目は絶対「ラムタラ」で釣りたいとこだわってミノーを変えずにいた私に(この天候ではバイブレーションやワームが最適だったようです)、濱本さんは「さわさんの一匹目、絶対『ラムタラ』で釣らせるから!」と心強い事を言ってくれて、テツヤさんや大西さんも「その1匹釣ったらまたここに戻ってきてください。案内しますから!」と嬉しい言葉を掛けてくださいました(;∀;)!! 嬉し泣き


そういう環境に居れることに感謝しつつ、自分自身も日々勉強、研鑽をしなければと、皆さんを見つつ、前日のイベントにお越しくださった皆さんの顔を思い浮かべながら、午前10:00、沖堤防を後にしました。


帰りの船ではアラフォー4人のオバカトーク炸裂。

雨風激しく震える皆に「こんな釣り流行りません!」と言い切っていたのは泉さんでした(笑)


素敵です☆この方たち。



「その帽子はシーバス釣りを完全にナメてますね(笑)」とツっこまれていた弊社社長は除きます(*´∀)┌


最後は温かい讃岐うどんを皆でいただき、冷えた体もすっかり温まったのでした。

ご一緒させていただいた愛媛の大西さん、テツヤさん、篠原さん、もりざねさん、そして湘南の鈴木さん、本当にありがとうございました!m(μ_μ)m

泉さん、華麗な技を見せていただき、また前日から色々とお気遣いをいただきまして、ありがとうございました。思い出に残る初シーバス釣りとなりました。「間違いない!」デス。(^◇^)にゃは

そして濱本さん、中平さん、いつもいつも有難うございます!!次回もどうぞよろしくお願いいたします!!(◎^□^◎)

コメントを見る